黒岩圭介

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

盟友と信州へ🈂️旅🚙💨
信州サ旅の一発目!

長野はスーパー銭湯が少ないらしく、貴重な施設。
下駄箱の位置と脱衣所ロッカーの位置がリンクしている新設な案内が嬉しい。
またロッカーも大小様々なサイズが用意されているので、その時の荷物の量に応じてロッカーが選べる。

ここの浴槽の温度は比較的低めなのでじっくりゆっくりと浸かれる。
特に肘掛け付きの浴槽は深さも丁度よく思わず寝落ち。
サ室は90度ながらも湿度もちょうど良くバランスがいい温度。
15分おきに発生するオートロウリュも良き。
塩サウナもアロマ塩が用意されており、塩を身体に刷り込んで10分蒸さる。

盟友おすすめの電気風呂は、肩、腰、脛とピンポイントにいい具合に電気がヒットする。
温めの炭酸泉ととても良く合う。
温泉では無いが、温度と浴槽の仕組みが素晴らしい。
岐阜からはちょっと遠いが、電気風呂を求めてまた訪れたい。

(スペシャルサンクス)
盟友nia

黒岩圭介さんの林檎の湯屋 おぶ~のサ活写真
黒岩圭介さんの林檎の湯屋 おぶ~のサ活写真
黒岩圭介さんの林檎の湯屋 おぶ~のサ活写真

ざる蕎麦(大)

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
0
42

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!