湯風景しおり
温浴施設 - 静岡県 浜松市
温浴施設 - 静岡県 浜松市
人生初の浜松市に上陸🔰
右も左も分からないので、予めリサーチしておいた「湯風景しおり」さんへ行ってきましたよ。
浜松駅から路線バス🚍に乗り5分くらい坂道歩いて12時過ぎイン。
小高いところにあるね。
全く勝手が分からなくウロウロ😅
食事処が広そうだし、女性向けの美容サロンも充実してそう🧖♀️
何となく地元の大垣湯の城に似てるかな🤔
さぁいざ浴室へ
身体を清めまずは浴室を偵察🧐
めっちゃ広くていろんなお風呂が満載👀
これは温活♨️オンリーで十分に楽しめる😆
さてまずは高温サウナへ
タオルマットが等間隔に敷かれ密を避ける対策が徹底しており、空きスペースが無く仕方無く一番下段に居座る。
通常80℃みたいだから下段は温い💦
じんわり13分蒸され水風呂へ。
水風呂は16℃で至って普通。
お次は露天エリアの2つのサウナへ。
まずは漢方サウナ。
まぁスチームサウナだが、個人的にはこれが一番良かったかな👍
今日の薬草は、シナモンとのこと。
背もたれと座面からの温水を感じながらじんわり蒸される。
そしてお隣の塩ロウリュサウナ。
自分がサ活した時はロウリュ働いて無かったが、定時てロウリュがあるらしい👀
全身に塩を刷り込んでじっくり蒸される。
サ活はそれまでにしてこれからは温活へ。
まずは変わり種の蒸し風呂。
座って打首みたいに首だけを出して蒸される😂
しかし、寒波の影響なのか全然熱くない💦💦
露天中央の硫黄泉は良かったなぁ🙄
人工温泉だけど硫黄の香りが良きじんわり芯まで温まった😇
炭酸泉もやや高濃度やった。
しおりさんはものすごく浴槽が充実してる👍
平日の昼間でもなかなか賑わっていたから、きっと週末はごった返しているだろうなぁ🤔
電車都合で早々と撤退したけど、もっとじっくりと堪能したかったな😗
アフターは浜松名産の餃子🥟を味わえた✌️
次回は泊まりでじっくりと浜松を満喫したい😉
滞在時間:12:20~15:00
サ活:4セット
※高温1、漢方1、塩ロウリュ1、蒸し風呂1
男
平日の昼なのに結構混んでました💦かなり人気の施設なんだなぁとつくづく実感🙄次回はななつぼし行ってみます🫡
浜松も色んな施設がありますね!オートが毎時2回とはこれは期待しかありませんね👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら