黒岩圭介

2022.05.02

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
GWは激コミを予想して11時過ぎにイン。
結構駐車されており、全国各地のナンバーが見受けられる。既に20名程が入店しているとのこと。
まずは洗い場へ。こちらは直ぐに座れてサウナ前にしっかりと身体を清め、まずは水通し。
相変わらずまろやかで優しい大垣の名水で身体が引き締まりいざサウナ室へ。
やはりこちらは既に満員御礼。空いたスペースに座り10分しっかりと昭和ストロングスタイルのサウナを堪能。
そして大垣名水へドボン。熱った身体に名水が染み渡る爽快感が最高。
浴室の整いイスで10分休憩。
3セット繰り返し2階のレストランへ
レストランも満員御礼で待ちの人もいるようだ。
サ飯は場外で済ませることに。
チェックアウト後の駐車場は更に車が増えており、改めて大垣サウナの人気を思い知った。

天都らーめん穂積店

涼麺(りゃんめん)

ツルツルシコシコの細ちぢれ麺に棒々鶏のつけダレを絡めて食感最高!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!