存在感

2022.02.16

1回目の訪問

水曜サ活

① 遠赤外線サウナ

温度:約85℃
広さ:やや狭め
テレビ:あり
ロウリュ:オートロウリュ

毎時30分に行われるオートロウリュの熱波の温度がとても熱く、オートロウリュの後のサウナ室はとても温度が上がり、一気にととのうことができました。
また、オートロウリュの際には、サウナ室が暗くなり演出も楽しむことができます。
しかし、それ以外の時のサウナ室の温度が少し低く感じました。
ととのうなら、毎時30分を狙うのがおすすめです。

水風呂は、約17℃と平均的な温度。
ぬるいと感じることはありませんでした。

ととのいスペースは、屋外に7席椅子が置いてあります。
寝転び椅子はないですが、その代わりに寝転び風呂があります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

浴室の入り口付近にドリンクを置くことができる専用スペースがある点が良かったです。

また、サウナ、水風呂、ウォーターサーバー、ととのいスペースが近く動線が良いです。

値段:平日740円、土日祝日820円
場所:大阪府茨木市

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!