2022.03.01 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

とびこ

2022.03.31

1回目の訪問

初訪問

サウナ仲間がよく行っているこの施設。いろいろと話を聞いていたので、17時30分のロウリュサービスに合わせて入館しました。

初めてということで、受付のところで丁寧に教えていただきました。中も綺麗で広いスーパー銭湯と行った感じ。
手早く体を洗い、炭酸泉の風呂に入っているとロウリュ開始の5分前になったのでサウナ室に入室しました。こちらのサウナ室も広いですね。自分と同じくロウリュを狙ってきている人が多く、5分前でもかなり埋まっていました。スタッフの方が時間ピッタリに入室し、ロウリュが初めての人向けに説明をしてサービス開始。今日は確かグレープフルーツの匂いでした。柑橘系の匂いがサウナ室に充満し、いい香りに包まれながら大きい団扇で仰いでくれました。

おかわりはせずに早めにサウナ室を出ました。水風呂も16℃ほどで好みな温度でした。外気浴スペースもかなり広く、座れなくなる人は出なさそうな感じでした。

何気に今月ラストですね。今月はたくさんサウナについて勉強させていただきました。ありがとうございました。

続きを読む
15

とびこ

2022.03.30

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

初訪問

15時に開店とのことで、それに合わせて行きました。関係があるか分かりませんが、近くに飛鳥山公園があり、ちょうど花見の時期なので全体的に人がいました。

事前に決めて行ったわけではありませんが、偶数日だったのでロッキーサウナを楽しむことができました。表示されている温度は90℃くらいでしたが、5分に1回くらいオートロウリュが行われていて、体感温度的にはもっと熱かったです。湿度も50%を超えていました。

もう一つハーブサウナがありましたが、ハーブの要素が分かりませんでした。

サウナエリアが普通の浴室と別れており、あまり人の目を気にせずに楽しめたのでよかったです。

また機会があったらぜひ訪れたいです。

ののくら

特製中華そば(醤油)

かなり並びましたが、並んだ価値がある美味しいラーメンでした。

続きを読む
4

とびこ

2022.03.29

1回目の訪問

湯屋処まつばら

[ 埼玉県 ]

初訪問

ちょうど草加の方に用事があり、SKCへ行こうかと思っていましたが、たまには外してみようとのことで、こちらへ。夕方ということもあり、賑わっていました。

まず、サウナ室の広さに驚きました。制限がなければ、かなりの人数が入れるでしょう。水風呂も広く、かなりいい感じのスーパー銭湯でした。草加はこちらもありですね。選択肢が増えました。

続きを読む
3

とびこ

2022.03.29

1回目の訪問

初訪問

平日の朝6時30分頃に入店。恐ろしほどに駅からアクセスがいいですね。

今回は90分コースで楽しみました。入った時にちょうどオートロウリュの時間でしたので、しっかりと蒸されました。

3セットはしようと思ったのですが、1セット目の休憩が終わったら少しクラクラしてしまい、断念しました。そこから時間までは休憩室で景色を見たりして過ごしました。

今度は体調を整えてから伺います!

続きを読む
2

とびこ

2022.03.26

1回目の訪問

安定のロスコ

サウナ仲間たちの間でホームサウナになっている、駒込のロスコ。前回は宿泊で利用しましたが、今回は12時間のコースでin。

土曜の朝でしたが、常にサウナ室に人がいる状況が続いていました。ここのカラカラサウナが良いんですよね。入った瞬間「こういうので良いんだよ」ってなります。あまりサウナで寝転がれる所ってないですよね。ちゃんと腹が蒸されます。

そして、ここの水風呂も最高。冷たすぎない気持ちのいい水です。

昼から予定があったので、何セットかした後ご飯を食べて、4時間ほど仮眠してから出ました。

また近いうちに来ます。

続きを読む
19

とびこ

2022.03.25

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

久しぶりのマイホーム

ということで、中途半端な時間に起きてしまったので、こちらにやってきました。

アツアツのサウナばかり入ってきたので、これくらいのぬるさがちょうど良かったですね。オートロウリュのところにヴィヒタなんてあったっけ。正直覚えてないくらい来てなかったので、ある意味で新鮮でした。

ただ、歌っている人がいたり奇声のような声をあげている人がいたので、回数券が残っているとはいえしばらく伺うのはやめようかと思いました。

続きを読む
21

とびこ

2022.03.24

1回目の訪問

原点回帰

久しぶりの北欧。前日にネット予約してin。平日の昼間とはいえ予約でいっぱいの模様でした。

全員黙浴を徹底していて、気持ちいいくらいマナーが良かったです。

やっぱりここのサウナは最高ですね。

続きを読む
24

とびこ

2022.03.22

1回目の訪問

初訪問

朝ウナで利用しました。人が少なく快適でした。

続きを読む
16

とびこ

2022.03.21

1回目の訪問

初訪問

三連休の最後の日ということもあり、当たり前かもしれませんが全体的に大混雑です。

オートロウリュは20分おきに実施ということで、毎セット受けてきました。たかの湯さんほど凶暴ではないものの、かなり蒸されました。

大満足でした。

続きを読む
22

とびこ

2022.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

中国地方サ旅⑦(?)

初訪問

3泊4日の旅もいよいよ終わりです。喜助の湯に続き四国シリーズ第2弾。香川県に移動。

朝ウナで入りました。こちらも健康ランドみたいな感じなので施設は広め。

サウナ室も100℃まではいかないものの、ちゃんと熱めに設定されていました。水風呂は大体14℃くらいだったでしょうか。外気浴スペースも広く、のんびりできました。

純手打うどん よしや

讃岐もち豚の肉うどん(小)+温玉

香川といったらうどんでしょう。さすが本場の美味さ。

続きを読む
22

とびこ

2022.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

中国地方サ旅⑥(?)

初訪問

しまなみ海道を今治で降りたものの、本州へ戻るのがめんどくさくなったのでこのまま四国に滞在することを決めました。もはや中国地方では無くなりましたが、まあご愛嬌ということで。

サイクリストが集まる温泉ということもあり、自転車置き場、洗い場なども備わっており、サイクリストにとってはかなり使い勝手がいい温泉なのではないでしょうか。

ろくに下調べもせずに行ったので、施設の大きさにびっくりしました。入浴料も安い。

普通のサ室もめちゃくちゃ広いんですけど、コロナ対策で10人までしか入れませんでした。風神熱波イベントも楽しかったです。

サウナ小屋の方は、自分が訪れた日はお茶のロウリュが楽しめる日になっており、こちらもまた発汗できました。

一日中いたくなるような施設でした。ありがとうございました。

日替わり定食

900円でかなりの量。美味しいしコスパも良し

続きを読む
7

とびこ

2022.03.18

1回目の訪問

中国地方サ旅⑤(?)

初訪問

宿泊しました。朝ウナのみの利用。サ室はコンパクトながら十分な温度でした。水風呂はありませんが、この時期なので外気浴のみでも問題はありません。

続きを読む
6

とびこ

2022.03.17

1回目の訪問

サウナ飯

中国地方サ旅④(?)

初訪問

ボートレース宮島から厳島神社という謎ムーブをしてからこちらへ。

自販機でイオンウォーターを買い、フロントで日帰りということを伝えて最上階に行きました。

まず、眺望に圧倒されました。目の前に瀬戸内海と宮島があり、こんな美しい景色があるのかと思いました。そんな美しい景色の眺望を望みながら入る露天は最高でした。

そしてサウナ室はなんと100℃前後。思わず二度見してしまうほどの熱さでした。一応ホテルの中にある温泉なのですが、、水風呂もちょうどいい温度。

ありがとうございました。

みっちゃん総本店 広島駅新幹線口 ekie店

特製スペシャル

お好み焼きってこんなに美味しいものなんですね。感動しました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
20

とびこ

2022.03.17

1回目の訪問

中国地方サ旅③(?)

初訪問

宿泊のみ。朝ウナはありませんでした。

続きを読む
11

とびこ

2022.03.16

1回目の訪問

四季荘

[ 島根県 ]

中国地方サ旅②(?)

初訪問

岡山から鳥取を経由して島根へ。

鳥取砂丘や出雲大社を見てきて、ホテルへ向かう前にこちらに来ました。

結論から言ってしまうと、自分史上最高のサウナでした。

少しだけ下調べしてから行きましたが、予想を裏切られました。

サウナエリアへと続く扉を開けると、広い外気浴スペース、水風呂、かけ湯、サウナ室がありました。

サウナ室は扉が2つあり、出入りがあっても外気が入ってきて冷える心配もなし。サウナマットも使い放題。そして上段はセパレートタイプになっており、集中できる環境になっていました。テレビから流れる美しい景色と、ストーブに滴る水の音でめちゃくちゃ集中できました。

水風呂も160cmの深さがあり、なんと潜水可能とのこと。なので、遠慮なく潜らせていただきました。

そして、なんといっても外気浴。椅子に座ると、目前には森が広がっており、これはもはや外気浴ではなく森林浴ではないかと思いました。

あまりにも気持ち良すぎて、露天風呂に入っているときに涙が出てきてしまいました。

もう、最高でした。島根、ちょっと遠いですが必ずまた行こうと思います。

本当にありがとうございました!!!

続きを読む
13

とびこ

2022.03.16

1回目の訪問

中国地方サ旅①(?)

初訪問

前日の夜、東京駅からサンライズ瀬戸に乗って岡山まで行きました。ノビノビ座席だったので体がバキバキ、これはすぐにサウナに行かなくてはと思い、駅前にあるこちらへ。

サ室がかなり広く、体を思いっきり伸ばすことができました。温度も、疲れた体にちょうどいいくらい。

ジャグジーも気持ちよかったです。

続きを読む
4

とびこ

2022.03.15

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問

上野界隈のサウナはたくさんありすぎて、どこに行くか迷うのですが、本日はこちら。

最寄りは御徒町ですが、上野から歩いて行きました。やっぱりコロナで上野自体人が減ってるんですかね。以前とはちょっと違うなと感じました。

店はどこかノスタルジーな雰囲気が漂っており、靴を預けてフロントで丁寧に説明をしていただきました。

こちらのサウナ室、調べてはいたんですけどやっぱり大きいですね。大きいんですけどちゃんと熱いのでしっかりと汗をかくことができました。水風呂も冷たすぎずで、個人的に何もかもがちょうどいい感じでした。やや混雑はしていましたが、大混雑しているという感じではありませんでした。

サウナ上がりにビールとカツカレーをいただきました。

やっぱり上野界隈は最高でした。

カツカレー

ビールと共に。

続きを読む
27

とびこ

2022.03.14

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

初訪問

行こう行こうと思って行けてなかった施設、改良湯。

渋谷駅の新南口から5分くらい歩くと着きました。平日の2時頃着でしたが、サウナ待ちが発生していて、ロッカーにも入れませんでした。ここまで混んでるとは思わなかったです。

肝心のサウナは薄暗く、間接照明で照らしている感じでしたが人の出入りが多くて、あまりリラックスしては入れませんでした。外気浴も少し待ちました。

全体的に綺麗で良かったのですが、人が多かったです。観光施設だと思えば、アリなのかなと思いました。

サイダー

ブルーベリーが入ってるサイダーなんて初めて飲みました。美味しかったです。

続きを読む
4

とびこ

2022.03.13

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

初来訪

日曜の昼ということもあり、混み合っていました。水が超軟水ということもあり、肌がツルツルになりました。

サ室は定員8名とコンパクトながらしっかりと汗をかけました。

台東区タオルもしっかり貰ってきました。

皆さん黙浴を徹底されていて素晴らしかったです。

続きを読む
12

とびこ

2022.03.12

1回目の訪問

歩いてサウナ

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

初来訪

横浜の某施設が入場制限中ということで、急遽こちらに変更。

サウナー諸氏の感想を見て、いつかは行きたいと思っていましたが、こんなにすぐ叶うとは。

リニューアルオープンしたばかりとあって、とても綺麗ですね。にしても価格が安すぎるとは思うのですが、、

さて、人生初のミュージックロウリュ。
本日のセトリは

『時の流れに身を任せ』/テレサ・テン

『エロティカ・セブン』/サザンオールスターズ

『ペテルギウス』/優里

の3曲でした(+サイレントロウリュ)。

とりあえず上段はやばいと聞いていたので、中段で受けたのですが、信じられないくらい熱かったです。もうやめてくれ〜ってくらい風が当たって、ピリピリする感じでした。
しかし、スピーカーの音質も良く、音楽を聴きたい欲が勝ってしまい、しっかり3曲とも最後まで聴いてから出ました。
その分水風呂は格別でした。

隣の椅子に座っていたおじさまも嬉しそうに「こりゃ熱すぎるよ〜、やげとしちゃう」と言っていましたね。

最高でした。次は平日に訪れます。

歩いた距離 2.1km

続きを読む
25