2022.02.28 登録

  • サウナ歴 5年 1ヶ月
  • ホーム 東村山 桜湯
  • 好きなサウナ テレビなし。100℃前後のサウナ室。20℃前後の水風呂。全身が伸ばせる回転するイス
  • プロフィール こんにちは! 地域コミュニティ研究家&東村山市議会議員です♨️ 大塚にあるCIOに通い始めてからサウナが好きになりました🧖‍♀️ 色々なところを巡りたいと思っているので気軽に絡んでください!
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する
ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

名古屋と言えばウェルビー。
久々に来ました。前回は栄のだったかな。
3セットやる前に1セット目で整いすぎちゃいました。3セット目は趣向を変えて、からふろ。めちゃくちゃ良かったです。己と向き合いつつ、新しい境地を見れた気がします。

鶏そば 竹内ススル 今池店

鶏白湯ラーメン

あっさり。おいしい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
22

初ログイン。
とてつもなく良かったです。宿泊からの3セット。
プライベートサウナでした。初めて川に飛び込みましたが、冷たすぎて水風呂にすぐにチェンジ。
サウナもしっかりと熱い、かつ水風呂はキンキン。
最高でした。

バーベキュー

野菜やしいたけ、お肉、焼きそばまで盛りだくさんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 7℃
1

かくたかづほ@東村山🍌

2025.01.24

2回目の訪問

時差投稿ですが、久々に湯楽の里へ。
マッサージを受けたかったので、サウナはワンセットのみ。それでも雨が降っていて、余計に寒かったせいか外気浴で整いました。
その後のマッサージではいつも通り、すやすやと。体力回復しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0

かくたかづほ@東村山🍌

2025.01.18

1回目の訪問

時差投稿です。
初ログイン。本川越駅から歩きましたが、少し遠く感じました。15〜20分ほどかと思います。
しっかり3セット温まりました。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0

2025年初サウナはミストサウナとなりました。
化石温泉という黒い温泉が有名な場所で、いつも通り3セット。
お正月時期ということもあり、非常に混んでました。シャワーの水圧も足りなかったところ、急に強くなりました。ぬる湯だったので、のぼせず長居できました。

亀ゼリー

亀の甲羅を使ったゼリーのようです。疲労回復、美容、便秘などに効くらしいです。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 18℃
4

かくたかづほ@東村山🍌

2024.11.10

4回目の訪問

東村山 桜湯

[ 東京都 ]

久々のホーム銭湯へ♨️
女将さんとリコードで知り合ってから何度か行ってましたが、初めてお会いしました。
いつも通り交互湯で3セット。
産業祭の疲れもぶっ飛ぶような気持ちよさでした。市内ではもう珍しくなってしまった銭湯。残していきたいなと改めて思いました。

続きを読む

  • 水風呂温度 19℃
13

かくたかづほ@東村山🍌

2024.10.31

1回目の訪問

初めてのログイン。
いつも気になっていましたが、夜は宿泊者限定ということで、なかなか来れずにいました。
いつも通り3セット。サウナは温度低めで90℃はなかったと思います。
水風呂はなし。1000円で入れてこれだけのクオリティなので、水風呂あったら人気すぎちゃうなとも思いました。
平日のせいか人も少なく、ゆったりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 20℃
12

久々にログイン。
以前来た時より人気で、外国の方も多くいました。
いつも通り3×3で整いました。

カルピスプラス

よく寝るために飲みました。 甘かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
13

初めて来ました。
14時すぎに入った時はそんなに混んでなかったですが、16時すぎには増えてきました。イスは順番待ち。
初めての水風呂飛び込み。最高です。
もう少し落ち着いてくるとさらに過ごしやすくなると思います。

ポカリスエット

サウナ上がりはやはりこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,95℃
19

富士山が間近で見えるサウナへ。
曇りだったので、少ししか見えませんでしたが、それでも存在感は凄まじかったです。
いつも通り3セットやりました。外気浴のスペース、椅子が少なめなので、あまりゆったりせず、風呂も入りつつ、整いました。
マッサージも一緒にやりましたが、とても充実した時間となりました😊

ほうとう木こり

ほうとう

カモが良かったです。優しい味がしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
4
東村山 桜湯

[ 東京都 ]

久々の桜湯へ。
平日のためか入った時間21時頃には3人ほど。出る頃には6人ほど。
今回も交互湯をして、お風呂&水風呂を3セット。
最高に整いました。

サイゼリヤ 久米川駅前店

パルマ風スパゲティ

色んな店に惹かれましたが、結局安定へ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
17

かくたかづほ@東村山🍌

2024.07.05

1回目の訪問

疲れきった状態で初来店。
広さもほどよく、温泉が充実してました。サ室も広めで、みず風呂も広め。何もかもほど良かったです。
温泉全部つかったあと、いつも通りサウナ3セット。スッキリしました。近いし、また来ると思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
32

初上陸。
サ活の多さにびっくり。1時間に1回爆風ロウリュがあり、その時は並ぶくらい混んでいた。それ以外はほぼ満員でした。水風呂がしっかり冷たく、サ室もしっかりと暑い。ロウリュ前にも暑いので無理せずにとあったので、無理せず3セットやりました。しっかり整い、外気浴でまったりでした。外気浴も寝そべるイスと普通の椅子と15脚、室内にも合計15脚ほどありました。

激辛豚焼き[ニンニク]

辛さが選べ、下のレベルでしたが、辛すぎました。

続きを読む

  • サウナ温度 113℃
  • 水風呂温度 16.7℃
28
妙法湯

[ 東京都 ]

うわさの妙法湯へ。
銭湯という大きさで、綺麗になっていながらも、落ち着いていて、どこか昔懐かしい感じがするお風呂でした。
この日はサウナは入らず、交互湯のみ。
それでも大満足でした。

湯上りエール

近くのクラフトビール屋さんのビール。スッキリしていて飲みやすい。

続きを読む
1

初めて上陸。
駅から近く、雨でしたが、行きやすかったです。
本日は時間の関係上、2セットのみでしたが、整いました。お客さんも多く、家族連れが多かったです。
食事処があり、食べたいなと思いましたが、そちらも時間の関係上出来ず終い。
また兵庫に来た際には行きたいなと思います。

家族亭 さんちか店

親子丼セット

ボリューム、味ともにGoodでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

初神戸で初来店。
水風呂は2つあり、23.3℃と11.7℃。前者は狭く、2人くらいしか入れない。後者は10人くらい入れます。
10℃代前半は初めてだったので、正直ビックリしましたが、2セット目以降は完璧に整えました💮
土曜日だったからか、午前中からひっきりなしにお客さん来てました。

三豊麺 真 三宮店

魚介つけ麺

ボリューム満点。よくある馴染み深い魚介系です。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,86℃,106℃
  • 水風呂温度 23.3℃,11.7℃
32

かくたかづほ@東村山🍌

2024.04.14

1回目の訪問

1時間散歩してからログイン。
春にしては熱い陽気で、夜はちょうど良かったです。しっかりと3セットやり、整いました。そんなに混んでおらず、サ室はいい感じでしたが、屋外の椅子は少し足りず、3セット目は室内で整い。
相変わらず人気ですが、過ごしやすいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

21時にログイン。
大学生の春休みだったのか混んでました。サウナも水風呂も整い椅子も広いのに、人が多いなと感じるほどでした。サウナは完璧で水風呂も完璧。外気浴もできるところがあり、非常に充実した施設でした。次回はご飯も食べたい!🤤

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12℃
16

かくたかづほ@東村山🍌

2024.03.23

1回目の訪問

宿泊で利用。
水風呂といい、サウナといい、椅子といい全てが素晴らしすぎる環境でした。なんとなくサウナーの一体感もあり、初めてサウナで声をかけられました笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

写真は撮り忘れてしまいましたが、1時間コースで行ってきました♨️
大きなお風呂、サウナ、水風呂、外気浴とシンプルな作り。18時過ぎにはいりましたが、18時30分頃から混んできました。サウナは意外と広く、ゆったりできました。

創始麺屋武蔵

つけ麺

近くは無いですが、つけ麺でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
12