K

2024.10.10

1回目の訪問

サウナ飯

【機能性重視でシックなサウナ】

累計417施設目の新規開拓。

月に一度のご褒美サ旅。今回は北関東方面を選択。

東武東上線 朝霞駅南口下車徒歩1分、シマウマ模様の外観のビル。朝風呂コースは800円と激安。大小タオル付き。

脱衣所はシンプルな感じ。ロッカーは全て37
00番台なのが渋い。歯ブラシ剃刀などアメニティあり。

(以下★5つが満点: 個人的な印象です)
サウナ ★★★★ 3つのサウナ室。オートロウリュありサウナは大箱で30名定員サイズ。座席が階段状だが天井も同じ傾斜で熱が無駄にならない設計。上段で体感95℃、オートロウリュとブロワーはマイルド目。セルフロウリュサウナは8名定員サイズ、ぬるめの室温。この2室は二重扉構造。
低温高湿度サウナは表示より湿度少なめ。ミストサウナにしたほうが差別化しやすかったのでは。
水風呂 ★★★★★ 3名定員で深めのグルシン水風呂と、広め浅めの17-8度設定の2つ。サ室に合わせて水風呂を選べる感は良き。
ととのいスペース ★★★★★ 屋内にインフィニティが19脚、椅子が9脚。キリの悪い個数なのはたまたまか。椅子の数が多いのでととのい難民にはならなそう。
休憩処 利用なく評価外。畳の上にクッション多数。
サ飯 限定利用で評価外。お勧めの朝カレーを食す。やや辛めのボンカレーという体だが、500円ならお得感あり。

総合点 ★★★★★ サウナ水風呂休憩は一本で近接した動線になっており機能性良し。駅近の立地にリーズナブルな価格設定、黙浴の掲示や注意も多く、全体的には十分満足できる施設。毎日の仕事前にもサッと利用も可能そうで、近隣の方が羨ましいです。

Kさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真

朝カレー

見た目よりボリュームあります。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
133

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!