絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

濡れせんべい

2025.04.20

1回目の訪問

岡田湯

[ 東京都 ]

混雑を避ける為に岡田湯へ

良い意味で人が居ないので、静かにり入りたい時はいつも優しく迎えてくれる。

以前はカランの場所によって水圧にバラつきがあったが改善されていて良かった。

余計なBGMもかかっておらず、閑静な住宅地にあるので露天風呂が本当に静かで良い。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,20℃
14

濡れせんべい

2025.03.28

1回目の訪問

はじめまして

一番近い入り口が駐車場の中から入るエレベーターなので少し代わりづらい。
750円になるサービスタイムを狙って行くのがオススメ。

ドライサウナや水風呂は好きな温度感。
ミストサウナはもう少しフォグってて欲しかった。

今回は男女交代制で露天風呂が無かったので残念でした。

あと水風呂を潜ってしまう利用者が多かったのも残念。
「禁止」の張り紙が見当たらなかったからOKなのかもしれないけど。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
9

濡れせんべい

2025.03.27

1回目の訪問

国際通りからも駅からも近い超立地の良いところにあるがそこまで高くないし、指定の駐車場なら3時間無料なのはありがたい。

ドライサウナは良い温度感だが塩サウナとミストサウナはヌルい。

半露天には椅子も多く難民になることはあまり無かったが、もう少し外気が入ってくるようにすだれを外すか、両立できる作りにして欲しい。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,55℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
4

濡れせんべい

2025.02.20

1回目の訪問

青森旅行2日目は青森市民に親しまれているスーパー銭湯

浴場内は広くて余裕のある作りで良い
サウナも意外と奥行きが広くて大勢入れるし外気浴の椅子も多い

前日と同様最強寒波の襲来でドカ雪となった青森市内
身体よりも足先が辛いが、雪に囲まれた底から冷える空気感は東京の冬では味わえない良い経験になった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 23℃
43

濡れせんべい

2025.02.18

1回目の訪問

青森旅行で宿泊。
小さいながら最低限のサウナと露天の外気浴

脱衣所のパネルに「サ道」のサウンドトラックを担当した、とくさしけんごさんが作曲した“ととのいBGM”が浴場内に流れていると説明

確かに雰囲気のあるサウンドにねぶたを感じさせる鈴の音が入り心地いい

サウナは普通にテレビがついていたので、サウナ内で流して欲しかった

北国の水風呂はかなり冷たい
しかもちょうど最強寒波&強風だったので外気浴は修行だった

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13℃
18

濡れせんべい

2025.02.10

2回目の訪問

外壁改装中なのか駐車場を潰して足場を建てているので入るのに渋滞ができていた。

車で来る人は注意した方がいいかも

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
6

濡れせんべい

2025.01.02

2回目の訪問

前回は時間がなかったけど今回はじっくり入ることができたし、サウナ渋滞も椅子難民にもならずに気持ちよく入れた。

ただ水風呂が冷たすぎる笑

あとは温泉蒸し風呂というミストサウナがなんか新鮮だった。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
14

濡れせんべい

2024.11.16

1回目の訪問

閉店間際に行ったからあんまりゆっくりできなかった
また行きたい

続きを読む
0

濡れせんべい

2024.10.29

1回目の訪問

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

はじめまして

最近改装されたという事で行ってみた

サウナ料金少し高いかなって思ったけど内装は綺麗でサウナも銭湯にしては広めでオートロウリューもある

休憩所はオープンな感じではないけどとても居心地が良かった

虜になってポイントカードも作ってしまいました

大谷翔平がホームラン打ったらポイント3倍です笑

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
18

濡れせんべい

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

日曜の夜だったから混んでるかと思ったけど比較的空いていていました

サウナと水風呂のバランスも良く椅子も多く開放感があり、今日は近くで花火大会があったのか音を聞きながら整えました。

オポロ

量は多かったけどぬるかったのが残念。 自分で作った方が美味しいかも

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 22℃
13

濡れせんべい

2024.06.29

2回目の訪問

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

筋肉痛と休日出勤の疲労を癒しに来た

外気浴の椅子が2脚無くなっていたのが残念
サウナに夢中で食事処の時間を逃してしまった

ハラヘッタ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 22℃
10

濡れせんべい

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

はじめまして
「サ道」見て行ったらサウナが1つ増えててビックリ!笑
低温、通常、高温と全て堪能しました
水風呂と休憩スペースのミストも気持ちいい
外気浴じゃ無いのにこんなにととのったのは初めてでしたまた来ます

しょうゆラーメン

とりあえず生でキメて しょうゆラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
13

濡れせんべい

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

THE SPA 西新井

[ 東京都 ]

セントラルスポーツ会員なら半額でコスパ良過ぎる
サウナも広いから並ぶ事は殆どないけどサウナの割に外気浴の椅子が少ないのが不満かな

サイゼリヤ 西新井西口店

たらこパスタ・カリカリポテト・ほうれん草のソテー

3品頼んでも1,000円超えない。コスパ良過ぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
12

濡れせんべい

2024.02.13

3回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

やっぱり良い

番台では「水分補給は大丈夫ですか?」と教えてくれて、サウナは定期的に従業員が熱波を送ったり、ロウリュウしてくれたり、外気浴してくれると冷えすぎて痛くなる足先にお湯を注いでくれる。

細かいところまで行き届いた気配りがたまらないです

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃,15℃
6

濡れせんべい

2024.02.12

3回目の訪問

明美湯

[ 東京都 ]

気分屋の銭湯だから温度がコロコロ変わる

続きを読む
1

濡れせんべい

2024.01.22

7回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

サウナの入り方はここで育ったからまるで実家に帰ったようにリラックスできた。

続きを読む
5

濡れせんべい

2023.12.28

2回目の訪問

久しぶり。

年末年始、学校が冬休みに入ったからだろうか時間帯の割に学生や家族が多くて激混み。

湯船も殆ど端は埋まっている状態。

椅子取りゲームは相変わらず。

でも塩サウナでお肌ツルツル気持ちよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 16℃
3

濡れせんべい

2023.12.27

2回目の訪問

明美湯

[ 東京都 ]

2回目は昼間。

1回目とは違いシャワーは熱すぎて洗えない笑
(沸かしたってホヤホヤ?)
でも湯船も水風呂もプールも1回目よりは心地よい温度。

浴場内は仲が良さそうな常連さんが楽しそうに話してコミニティーの場になっている一方でサウナとプールは貸切状態。

プールの横にひと1人寝そべられるスペースがあったので窓全開にして全裸で大の字になって外気浴。

少しととのう。

この独り占め感は最高。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
  • 水風呂温度 16℃
1

濡れせんべい

2023.12.26

1回目の訪問

明美湯

[ 東京都 ]

初めまして。
地元の人しか来ないような町銭湯。
良い具合に哀愁が残る脱衣所。
色褪せた背表紙が並ぶ硬派な漫画。
キラキラオシャレ銭湯も良いけどやっぱり年季を感じる方が落ち着く。

サウナはぬるめのミストサウナのみ。
外には夏のぬるいプール。
普段は水風呂に負けないぐらいキンキンに冷えており、夏休みは地元の子供で溢れかえり夏盛りあがる珍しい銭湯。

サウナの温度がもう少し高くて、浅めのベンチでもあればもっと良かった。

もう一回行ってみよう。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
13

濡れせんべい

2023.11.03

1回目の訪問

久しぶりに行ってみると普段は貸切予約しないと入れないバレルサウナが無料開放中でラッキー!
3つ違うサウナに入り、3つ違う椅子で外気浴したけど、3セット全てで、ととのう。

サウナの後はカフェエリアの暖炉でコーヒー飲みながらぼーっとして最高に贅沢な時間だった。

続きを読む
14