2022.02.26 登録
[ 福岡県 ]
サウナ設備 4.5 厚恩も低温もあってテレビも変更できるし空いてるしジムからのサウナで最高
サウナ環境 4.5 設備自体は古めだけどキャパもあるし、アメニティもしっかりしててやっぱいい
休憩 4 外気浴はないけどバスローブでリクライニングチェアでくつろげて◎
水風呂 4.5 冷たすぎずで深さもキャパもよし
コスパ 4 ホテルの設備もいいけど安くはない
男
女
男
[ 愛知県 ]
実家帰省シリーズ3日目はござらっせ。午後2時に入湯。
岩盤浴メインで来て岩盤浴ロウリュサービス浴びて、サウナへ。
10分×2で気持ちよく整いました。子供の日だからか子連れがたくさんでにぎやかでした。
男
[ 愛知県 ]
サウナ設備 4 温度は上の温度計で90度、下の温度計で75度くらい、キャパは30名くらい。オートロウリュもいい風でちょうどいい
サウナ環境 4炭酸泉もよし、酸素泉もよし電気風呂も4つか5つで最高
休憩 4 眺望はそんなないけど外気浴気持ちいい
水風呂 4.5 15℃弱で深さもキャパもよし
コスパ 4.5 昨日の竜泉寺に比べると少し高いけど依然安い
ゴールデンウィークの祝日朝9時半過ぎ入湯。ほとんど大人でゆっくりサウナ入れた。ただサウナはほぼ満席で人気だった
男
[ 愛知県 ]
サウナ設備 4 温度は86−8度、キャパは30名くらい。湿度がいいのか炭酸泉がいいのか、すごくいい汗かけた
サウナ環境 4.5炭酸泉もよし、電気風呂も4つか5つで最高
休憩 4.5 外は眺望良し座るとこも充実
水風呂 4.5 15.6℃で深さもキャパもよし
コスパ 5 休日800円は安すぎ最強
ゴールデンウィークの祝日3時半過ぎ入湯。もっと混んでるかと思ったけどキャパが大きいからかふつうに入れてストレスフリーで良かった。コスパ最強だけに子連れも多くて静かにサウナで整いたい人には不向きだけど個人的には◎
男
男
[ 東京都 ]
サウナ設備 4 温度は102度と84度、キャパは20名弱と8名くらい。ヒノキ?のいい匂いとアロマのいいにおいでいいかんじ
サウナ環境 4 お風呂も二段階のお湯があって歯ブラシとか体洗うタオルとかアメニティも充実
休憩 4 いちおう外もあるし座るとこもそこそこある
水風呂 4 17度と6度で広さも十分
コスパ 4 3時間コースで2380円でそこそこ
新しいのでキレイだし値段的にも近所のアスティルより外は見えないけど外の休憩処もあるしこっちのほうが好み。でも平日午後なのにほぼ満室って感じで夜とか休みのひはもっと混むのかな
男
[ 東京都 ]
サウナ設備 4 温度は88度、ぬるいってコメントもあってどうかと思ったけど3段目に座ればしっかり汗かける感じ。キャパは20名。環境的には好き
サウナ環境 4.5 お風呂も三段階のお湯があり、露天もあるし、歯ブラシもあるし環境良し
休憩 4.5 屋上で外気浴最高
水風呂 4 14度くらいで冷た目。キャパは2人
コスパ 4.5 3時間コースで1800円。すごくいいと思う。
建物自体はボロボロだけど、サウナエリア(受付や休所含め)はリノベーション済みでピカピカ。何より空いてる。一時は大浴場自分以外だれもいなかった。サウナの好きなとこに座って、休憩もどこに座ろうか悩んだり、ストレスフリーでサウナ楽しめてすごく良かった。また行きたい。
男
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:
久々の万葉倶楽部。祝日の午後2時前に入湯、やっぱりサウナキャパめちゃめちゃあるのと空いてて最高。ゆっくり入れて思わず5セットもいきました。
相変わらず休憩処もいい感じ
男
[ 愛知県 ]
帰省でサウナ。1年ぶりのござらっせ、三連休の中日だったからかめちゃ混んでた。いつもサウナも浴室も半分くらい入ってれば混んでる印象なのにどっちもフルフル。
でも全体に余裕あるし気持ちよく整いました。
10分×3セット
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:新年初サウナ。混んでた。今まで外国の方は見たことなかったけど今日は数人いた。だからどうってことはないけど。
歩いた距離 1km
男
[ 神奈川県 ]
年末サウナ小旅行二日目
8 Hotel
サウナ設備 4.5 温度も適温。セルフロウリュもあり白樺のオイルのものと水とあり。サウナは8名定員でチェックイン後すぐで常時いたのは二人くらい
サウナ環境 4 宿泊施設全体としてはいたって普通
休憩 4.5 外気浴の椅子やベッドも十分
水風呂 4.5 プール水温は10度。超冷たい!
コスパ 4 駅チカだしアクセスも◎。昨日のサーマルスパとはどっちも近代的なサウナだけどそれぞれに違った特徴があってそれぞれいい。
個人的には泊まりならサーマルスパ、日帰りなら8ホテルかな
共用
[ 神奈川県 ]
年末サウナ小旅行一日目サーマルスパ!
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:あと岩盤浴とビューサウナと行きました。やっぱりすごくいい。チェックイン前利用で空いてたけど15時以降は徐々に混んでました。
共用
[ 神奈川県 ]
サウナ設備 4.5 温度もそれほど高くなく優しい感じがよかった。でもオートロウリュありでしっかり汗もかけました
サウナ環境 4 お風呂も気持ちよく電気風呂もあって◎ただ平日午後にも関わらずキャパ32名のサ室が満室になるときもあり、週末とかは並ぶみたい(髪剪處のおじさん談)
休憩 4 外気浴の椅子やベッドも32名のキャパを十分吸収できる個数。きもちよかた
水風呂 4 水温は18℃ちょい切るくらい。深めでキャパもあっていい。今日はミント&メントールで良かった
コスパ 5 お風呂もサウナも充実していて横浜駅近辺のEASや万葉倶楽部に比べればお値段も安い!
平日午後訪問でしたが結構な混み具合でした。休日だともっともっと混んでるんだろうなあーと想像。浴場内にも黙浴をという掲示あり、10分おきくらいにくるスタッフさんもその掲示を持ちならがら見回りしていて厳重だなあと思っていたけど、おのおかげか皆静かで水の音だけ聴きながら整えました。また行きたい。
男
[ 東京都 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:日曜日夕方に入湯。混んでました。回数券ゲット15回分で13500円なり。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ設備 4 高温サウナ。89度表示でよく汗かきました
サウナ環境 4 お風呂も気持ちよき
休憩 3 外気浴もありだけど外も見えず開放感に欠ける。都会だしやむなしだが
水風呂 4 水温は18℃くらい。深めでキャパもあっていい
コスパ 3 岩盤浴付いてるけどやや割高かなあ。
祝日午後来ましたがサウナはそこそこの混みで休憩椅子不足も若干。でも待つほどではないし、一日ゆっくりするにはいい施設!
歩いた距離 1.1km
男