ぽいた

2024.04.20

6回目の訪問

1週間を無理やり乗り切りヘロヘロで帰宅した金曜夜はいつもよりビールも美味しく力尽きそのままベットイン。

目が覚めれば5時半で二度寝もいいけど朝風呂の方がおじさん好みだなあってことでおでかけ。

この時間、朝風呂をやっているのはうるおい館かあけびの湯。
今日は長野マラソンで道路の規制がありそうなので関係ない方角のこちらにきてみました。

LINEの抽選で300円引きチケットが当たったのですが、朝風呂では利用できず。
残念。

朝一ですが宿泊客多く洗い場はほぼ満席。
朝で寒いからかあまり露天にはみなさん出て来ずクリームソーダのクリームの溶けた色のお風呂を独泉状態。
ありがたやー。

サウナはほぼ満席。
っていっても、4〜5人でいっぱいなのでね。
あいかわらず扉の締まりは悪いけど高温多湿のサ室は上段に座れば5分も過ぎればたまのような汗が吹き出して。
水風呂の水も冷えてて、最高。
気温も一桁台の外気浴はことさら気持ちよく。

黄砂の影響か、空が霞んで北信五岳が綺麗に見られなかったのが残念でした。

ぽいたさんのおぶせ温泉あけびの湯のサ活写真
0
22

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!