ぽいた

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

長野市から下道でトコトコ。
ちょっとしたお休みの日に日帰りで簡単に行ってくるにはちょうど良い距離。

道の駅あらいを超えて10分ほど。
住宅の立ち並ぶくねくねの細い道を少し走ったら到着

入浴料は1000円でここら辺の施設の相場としては少し高いかなあと。
近隣の釜ぶたの湯なんかはもう少しリーズナブルだったような。

綺麗な施設で、サウナはドライサウナとミストサウナの二種類。
ドライサウナはそんなに温度が高い気はしないけどなかなか良い汗が出る。
テレビはあるけど暗い部屋に間接照明で雰囲気は良い。
コロナ対策で人数制限のためか、マットは5人分だけ引いてありました。

水風呂はサウナを出てすぐのところに一人用と、露天風呂に大きいのがひとつ。
露天の水風呂は冬季は温泉として使用している鉱泉のようでなかなか冷たくお肌すべすべ。

外気浴のための椅子もあっていい具合でした。

お風呂も塩化物泉とメタケイ酸の二種類の浴槽があり、温泉好きにも満足してもらえそう。

11時頃入りましたが、空いていて快適でした。

ご飯も食べられるようでしたが、ゴールデンウィーク期間中はお休みとのことで残念。
豚汁のたちばなを目指すも50人からの大行列。
道の駅あらいにもどりましたとさ。

ぽいたさんの神の宮温泉 かわら亭のサ活写真

えちごん亭

うみぼうず丼

1100円で魚のフライが三種類とカキフライが2個。他にも海鮮丼などメニュー豊富

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!