2022.02.24 登録

  • サウナ歴 3年 3ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセル サンフラワー
  • 好きなサウナ 落ち着ける感じの。
  • プロフィール サウナというのは、自分自身を見つめなおし新たな人生に向かう為の、怒りの業火だと思っております。 まだまだ初心者ではありますが、汗と恥をかきながら、険しいサ道を邁進いたします。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ナウサ de やまれ

2022.12.03

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 18℃

ナウサ de やまれ

2022.12.01

12回目の訪問

2度目の朝ウナ!

脳みそ稼働率200%になるのは、気のせいじゃなかった!

しばらくやります!

新しいところも行きたいけど、サンフラワー大好き(๑´ڡ`๑)

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ナウサ de やまれ

2022.11.27

3回目の訪問

ミーバンド5のデビュー戦を果たしました!

やばい、もう手放せない!

ジャグジーの泡で稀に誤作動をよくしてたけど(錯乱)

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 21℃
33

ナウサ de やまれ

2022.11.24

11回目の訪問

人生初の、朝サウナ
やばい、これハマる予感!!
頭が普段の200倍スッキリしてる(当社比)

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ナウサ de やまれ

2022.11.23

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

ナウサ de やまれ

2022.11.12

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃

ナウサ de やまれ

2022.11.11

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

おみっちゃん蒲田東口店

塩レバー

うますぎ!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃,19℃
9

ナウサ de やまれ

2022.11.04

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃

チェックイン

歩いた距離 3km

松屋 巣鴨店

牛焼肉定食ロカボチェンジ

今日はぬるくなかった

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 17℃
21

ナウサ de やまれ

2022.10.25

1回目の訪問

ボナサウナ:12分 × 3
ジールサウナ:6分 × 1
セルフロウリュウ:不明 × 1
水風呂:2分 × 5
休憩:5分 × 5
昼寝:30分 × 1
ゲームコーナー:2分(ソフトのチェック)
合計:5セット

一言:免許更新で、東陽町に朝からお出かけ。ならせっかくなのでと、錦糸町で例の炎上しているところは避けて・・・

で、ここ、ニューウィング。

典型的な地図が読めないマンなので、迷子になりつつ到着。店構えからして、もう期待度120%

最近自分は、銭湯サウナとか、リノベーション銭湯よりも、男たちが集うカプセル併設のサウナの方が好きなんじゃないかと気づき始めました。

そしてその予感は見事に的中。

まずボナサウナ。
好きすぎる温度と湿度と広さ。全身に満遍なく美しい汗が出てきます。しかも無理なく入れる。

水風呂も、プールの方はキンキンでたまらんし、ちっちゃい方はジャスティス?すると雨が降るというサービスも。1人で雨浴びてるのはなんか変な感じはしましたが。

ジールサウナは昼寝あけで突撃したのですが、熱すぎるように感じ、ベーコンってこんな気持ちなんだろうなと逃げ出してしまいましたが、帰る間に再挑戦で6分こんがり焼かれてきました。

セルフロウリュウの部屋は、団扇が3枚あり、自分でアフゥグースできちゃうという夢のような仕様なんですが真っ暗で注意書きが読めず怖くて水をかけられませんでした。

次は、恐れずにかけたいと思います。

サウナだけじゃなくて実は湯船も重視しており、ニューウィングさんの熱湯も気持ちいいし、丸いお風呂、あれはいい。ずっと入ってたい。

整い椅子の数も、多く何不自由なく4時間コースを存分に楽しむ事ができる、素晴らしい施設。リピ確です!

ゲームコーナーにスーファミとファミコンがあってやりたかったんですが、

友達と来た時の方がいいよな

って思いソフトのチェックだけにとどめました。

テトリスと、UNOがありました。

夜に煌めく錦糸町を後にし、また明日から頑張ろうという気持ちになれました。
サウナは偉大だ

続きを読む

  • サウナ温度 106℃,80℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,14℃
23

ナウサ de やまれ

2022.10.14

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

ナウサ de やまれ

2022.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 1
合計:3セット

一言:AirPodsがリコール対象の可能性があるとのことで、新宿のAppleへ。

新宿→中本というコースで時間潰しても良かったのですが、どうせなら前から目をつけていた、ここだ!!と言ってまいりました。

本当に区役所まん前のわかりやすい立地とは裏腹に、

入口どこやねん

と、いうトラップを食らいましたが、大丈夫。自分が信じるところから入れば間違いありません。

全体的に年季が入った建物ではありますが、清潔感がありました。受付の方も元気よく

「こんにちは!」

言うてくれたんで、

「あちょっす」

とこちらもしっかり返しておきました!

浴室はこじんまりした印象ですが、開放感がある。そしてできたばかりの時の流行りなのかわかりませんが、蒲田のガーデンサウナ同様に、ギリシャ風というかテルマエロマエ感あるれる内装は嫌いじゃないです。

ビーナス像から、掛け湯してから水風呂入ってねってお願いされてるからか、カットマン不在。すばら!!

そして気になるサ室。ロッジを思わせる内装で、薄暗く温度はちょうどよく、なんとセルフロウリュウOK!コンパクトながら充実の設備。

カプセル併設のサウナって、みんな純粋にマナーを守ってサウナ自体を楽しんでいるのかサ室も浴室も静かなんですよね。

もちろんこちらも、皆さん素晴らしい振る舞い。

また好きなカプセル併設サウナが見つかり、嬉しいばかりであります!

東京都立小台橋高等学校

1ポンドステーキ

都電荒川線、小台駅の近くのお蕎麦屋さん、【和木】の素敵ステーキ!!うまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
24

ナウサ de やまれ

2022.10.03

1回目の訪問

サウナ飯

会員様のお友達を連れてくるとその方がタダで施設をお試し使用できる。

そんなキャンペーンがあるとのことで、会員にお誘いを受けて行ってきました。

要するにスポーツジムに行ってきたのですが、目的はサウナです。

ジム併設のサウナと侮るなかれ。

すごく広いサンフラワーみたいな本格的ガチサウナ!!

しかも、外気浴もすんごい!否、すぎょい!!

とてもジム併設のサウナとは思えない程の広さと清潔感。

サ室はドライとスチームの2つ。ドライはテレビ付き・・・ってもうオーナーがサウナ大好きなんじゃないかと疑うレベル!!

スチームサウナはちょっとした豪雨みたいな、何かのPVごっこしながら入るにはもってこいの湿度。

ただ閉館は23時。到着したのは22:15ごろ。

100%楽しめたのかというと後ろ髪を引き摺り回されているくらい、足りない。

しかし、入会しなくても入れます!990円くらいでサウナ利用できます!きゃー!!ラブドリームハピネスぅー(・ε・)!!さよならを言わせないー、何かがこの胸にあるぅー!!

慌てて帰ったので施設の写真はありません。

サ飯を楽しむところをサ活の画像に変えさせていただきます。

キックボード楽しかったん(๑´ڡ`๑)

セブン-イレブン 北区田端新町3丁目店

カプチョのトマトとニンニクパスタ

店の味だ。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,84℃
  • 水風呂温度 20℃
25

ナウサ de やまれ

2022.10.02

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 15℃

ナウサ de やまれ

2022.10.01

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃

ナウサ de やまれ

2022.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 2
:12分 × 1
水風呂:適当× 3
休憩:良い感じに
合計:3セット

一言:物事には、聖地と呼ばれる場所がいくつかあります。

高校球児ならば、甲子園。
ロックバンドなら武道館。

サウナ好きなら北欧。

と言うわけで、念願の北欧へと足を踏み入れました。

すごい、ここがあの・・・

と、ロッカーの時点で空気感に圧倒されてしまいましたが、まだ服を脱いでいない。

ガウンに着替えていざ浴室へ。

そこで我々はまた圧倒されます。

ここにいる人間は、全員プロだ・・・

その所作一つ一つが、全裸のはずなのに伝統芸能の何かを思わせる完璧な人達。マナーがいいとかそう言う問題じゃあない。

みんな愛しているんだ、サウナを、北欧をッ・・・。私なんか、サ道もまだ視聴してない、ぴよぴよのひよっこちゃんだよ・・・🐤🐤🐤

しかし、私たちが予約した分、涙したサウナーがいるのも事実。ならば、その無念を晴らすのが男というもの。

サ室の扉を開けた瞬間、座る場所ないんじゃね?!ってくらいの人人人、そして悪気はないはわかっているのですが、自分の限界へ向かっている鋭い眼差し。

幾千の光が胸を刺す、燃えるような熱情身を焦がす を体現している。そうか、GLAYのイエスサマーデイズはサウナのことだったんだ!!

しかしちゃんと席を開けてくれる。やはりここには真のサウナーしかいない。素晴らしい。

ととのいゾーンも、本当に外気でデッキチェアで寝そべれば、脳内で何かが出ているのがわかるほどのリラックス状態へ。

自分のいびきで目が覚めるほどの、ととのい!!!

言わずもがな、リピ確。いや来店させてください!!!


モクタオルも買ったし、カレー美味しかったし、最高のサウナでした!
来月も頑張る😤

半カレー

うますぎる、うますぎる!!カレー大好き!!

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 14℃
16

ナウサ de やまれ

2022.09.14

1回目の訪問

水曜サ活

ハーブサウナ:12分 × 1
ロッキーサウナ:12分 × 1
:6分 × 3
水風呂:5分 × 5
休憩:適当
合計:5セット

一言:もしも、自分が最寄駅を書くことになった際、

新庚申塚

って手書きしたら、間違いなく新庚の段階で飽きてしまい、残りはぐちゃちゃ!と書いてしまうかもしれない駅から、徒歩1分もかからず、サウナにたどり着ける。

そんな情報を聞いたので行ってきました。

その名もニュー椿。どことなくスナックを連想させる名前で、私は好きです。


小台から都電乗ったとか、帰りも小台まで都電で帰ろうと思ったけどサウナあとの、チンカチンカのひゃっこいエネルゲンでお腹が壊れたので王子で降りたとか…そんな話をしに来たのではありません。

前置きが長くなりましたが、ニュー椿、私は感動しました!!

噂に聞いていた通り、『すべてに手が届く施設』なのです。

まだ訪れた事が無い方、普段通っているサウナで、


『ああだったらいいのにな、こうだったらいいのにな』

って思う事ありませんか。もしかしたらそれ、ニュー椿なら解決できる可能性は高いですよ。

日替わりで男女湯が入れ替わるトリッキーなところも素敵。

そして、ロッキーサウナ。これもすごい。前日3時まで飲んでたのが、帳消しになるくらいの、すがすがしい大量発汗。自分でも引くレベルでの汗。

そして、ひえひえ水風呂が目の前にありますから、汗を流し入れば夢を見れます。

そのすぐ横には広く取られた休憩スペース。部屋の中だけど外気がかなり入ってきたので、容易く整えます。

これらが、受付で渡してもらえるカギを使って入るゾーンに集約されているんです!

サウナを楽しむにあたって必要な設備が全て揃っている、しかもその空間は動線も、サウナハット掛けるフックも、椅子の数と配置も全てが計算されつくされている、と思います。

一度体験したら、ハマる事間違いなし。建物自体も年季が入っていますが全体的な清潔感は高く、ピカピカです。

例えるならば(中略)


長くて飽きて来たんで、最後に一番感動したポイントを。

すっごい久しぶりに、洗い場で、水とお湯が分離してる蛇口を見かけた事です。

ノスタルジー的なとにかく、最高でしたと言うところで今回はこの辺で。

サ飯は、バルで飲みました。写真はないです。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,84℃
  • 水風呂温度 22℃,19℃
12

ナウサ de やまれ

2022.09.07

5回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃

ナウサ de やまれ

2022.09.05

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,105℃
  • 水風呂温度 17℃

ナウサ de やまれ

2022.08.29

2回目の訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,107℃
  • 水風呂温度 25℃,19℃