2022.02.24 登録

絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

スーパー猫

2023.11.24

9回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

8分1セット

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
14

スーパー猫

2023.11.19

8回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

7分1セット
水風呂さむいよう

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
1

スーパー猫

2023.11.03

7回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

9分1セット
日替わり湯はフローラルムスク

続きを読む

  • 水風呂温度 15℃
15

スーパー猫

2023.10.29

6回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

10分1セット
日曜はカラン埋まりますね

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.9℃
13

スーパー猫

2023.10.25

5回目の訪問

水曜サ活

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

5分1セットできまりつつある
紅葉の湯に入り温泉街が恋しくなる今日この頃。
化粧台にスキンローションが追加されていたのでスキンケアを忘れた日の救世主となるだろう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
14

スーパー猫

2023.10.23

4回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

5分1セット
あまみ発現
たきなの湯1番好きかもせん

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.7℃
22

スーパー猫

2023.10.16

3回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

9.8.7分の3セット
だいぶ気温が低くなってきてサウナの熱さが心地よい。
休憩してると一瞬寝落ちしかけてしまう。
施設利用者は少ないようだが浴室内は人が多めだ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.1℃
3

スーパー猫

2023.10.03

2回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

本日はサウナデーらしく
ジャスミンサウナにハッカ水風呂
9分8分の2セット
今日は涼しめなので若干長く入れた
ご馳走様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
21

スーパー猫

2023.10.01

1回目の訪問

RAKU SPA 1010 神田

[ 東京都 ]

仕事終わり空腹でサ活
金銭的限界生活をしていたので久しぶりに。
脱衣所はゲキ狭な印象だが迷路みたいで意外とロッカーは多かった。
広めの炭酸泉と日替わり湯、窓は申し訳程度に空いてるが露天外気スペースがないのが残念だ。
格納式ボナサウナ、2段L字TVサウナ時計付き。ビート板を使い回すシステムだ。
92°c 6.7.4分、3セット、久しぶりだからか強烈だからかいつもより早く限界がきた、水風呂は15.6°cほどよいキンキン具合。
座ると動悸が押し寄せる。久しぶりの感覚についにやけてしまう、壁にもたれると危うく入眠してしまいそうだった。
スキンケア系がないのが惜しい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15.6℃
7

スーパー猫

2023.07.14

1回目の訪問

黄金湯

[ 東京都 ]

2ヶ月ぶりのサ活。
精神的に限界が来ており、サウナでさえ行く活力も出なかったがしばらく療養することになったのでやっとこれた。
金曜の20時前、下駄箱の札とサウナキーを交換してもらい中へ。
先客は一名、シャンプーボディソは備え付け。
カランは多いが湯船は一つ横長の半分ジェット(弱め)になっている。そして水風呂は別で一つバイブらなし。
サ室はグレーのタイルで落ち着いた雰囲気。天井は剥がれあり、年代を感じる。室温94度の遠赤外線ストーブ、なかなかの強烈。
6分、7分、8分の3セット。
やはり夏は短めで十分。水風呂はずっと入ってられる温度。羽衣ができる。
脱衣所の、プールサイドにあるようなベンチで扇風機に当たりながら休憩、1回めからあまみが四肢にガッツリでる。
利用者が少ないので自分のペースで入れるところが良い。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
9

スーパー猫

2023.05.16

1回目の訪問

功泉湯

[ 東京都 ]

久々のジムでトレーニング帰りにこちらへ
渋い外観で情緒〜
サウナキーシステム
いざサ室へ
男女週ごと入れ替わりらしく、本日の女湯はゆうなぎのロッキーサウナ初耳、、、
存在感抜群のサウナストーンと上部にはオートロウリュ?のようなものが、しかし水はでませんでした。
フィンランド式のような雰囲気で落ち着きます。
そして86°cでありながら強烈、、
9分7分9分3セット
水風呂は人間流しそうめん機のようで1人だったらぐるぐる回ってました。水温26℃なので無限に入れます。外気浴はなし、ぼーっと富士山を眺めます。
あまみ発現しまくり
本日の薬湯はジャスミン大好きな香りで癒される
シャンプーボディソも備え付けなのでパッといけるところも便利ですね
首周りの凝りからくる頭痛に悩まされていたので改善されるといいなーと
お世話様でした

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 26℃
12

スーパー猫

2023.04.20

4回目の訪問

おひサウナ
新生活で心身共に病みまくっておりしばらくサ活をする活力もでず、やっと落ち着いた休みの日がきて行ってきました。
ドライサウナ8分、10分×2
塩サウナ 7分
計 4セット。
一発目から最高に気持ちが良い、本日はお日柄も良く暖かい気候でしたので水風呂が心地良すぎる
ドライサウナは広いてすが利用者は少ないです。
ガッツリあまみをだしていく。
そして、さやの湯の塩サウナは経験上一番強烈に蒸されます。
場所の関係か前よりなんだか熱風が押し寄せてきて早めにギブアップし、水風呂に浸かり外気浴、凄まじい動悸で座ってられないので寝湯にて昇天。整いベッド欲しいなぁ、
そしてお食事どころLO滑り込みでハイボール唐揚げ最高ですと。空腹に揚げ物とアルコールが染みる。
明日も仕事頑張りますかと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

スーパー猫

2023.03.29

2回目の訪問

水曜サ活

大黒湯

[ 東京都 ]

風呂のみ、温度あっちあち42°c表示だったけど体感45°cくらい。
16時だったからかなかなか人が多め。
貸しフェイスタオルは50円
ドライヤーは昔懐かしお釜ドライヤー、ダイソンのドライヤーも借りられるらしい。
備品はシャンプー、ボディソープ

続きを読む
5

スーパー猫

2023.03.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スーパー猫

2023.02.26

1回目の訪問

スノボ最終日、帰宅前15時ごろにin
キャパ的には街銭湯、広めの内風呂がひとつと、水風呂、サウナだ。
満身創痍のままサ室へ。
90°c。2段十人くらいは入れそうだ。利用者は2名ほど。
なかなかパワフルで6分、7分の2セット。
水風呂は長めに入っていられる温度だ。
外気浴はないので、お風呂の縁で休憩、身体の痛みもぶっ飛ぶ気持ちよさが押し寄せた。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

スーパー猫

2023.02.25

1回目の訪問

サウナ飯

景水

[ 長野県 ]

夜行バスで白馬五竜へ行き、約10年ぶりのスノボに挑戦。
こんなにきついものだったかと心底身も心も打ちひしがれ、命懸けで山の中を彷徨ったりしてやっとこさで迎えのバスに乗り、こちらの緑翠亭景水さんへ到着。
お迎えのお爺さんについてゆき、ウェルカムドリンクの温かいかりん水をいただいた、泣きそうだ。
夕飯の暖かさにまた泣きそうになりながら、そのまま大浴場へ。
お宿についてる大浴場とは思えない広さだ。
内湯、露天が気持ちぬるめだった。サウナは86°c、ストーンも一応置かれている。水風呂はないので冷水シャワーを浴び、露天へでる、ちらちらと雪も降っており、岩に腰掛けこの空間に癒される。
連れも待っているので2セットで終了。
なんとそのあとに花火が打ち上がるということで部屋から缶チューハイを持参して河川敷で乾杯しながら花火鑑賞。なんて贅沢な日だろうか。
日中に地獄を見た分、今への感謝が溢れ出す。
部屋に戻り大宴を堪能して眠りについた。
翌日も朝ウナしようと思ったがサウナは15〜22時で断念した。

お宿の夕飯

お米が美味しすぎておかわり。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
0

スーパー猫

2023.01.24

5回目の訪問

サウナ飯

最近なかなかいけず半年ぶりのかるまる様。
今回も蒸しサウナの予約を忘れてしまい、また断念。いつになったら入れるのだろうか。
体を清めケロ下段で8分やっぱりケロは1番落ち着くかもしれない。アロマ水補給ライオンが故障していた。
6°cサンダートルネードからのやすらぎ昇天
不感の湯からの露天風呂、そして薪サウナへ。今回も運良く薪隣に着席、香り、音、匂い、炎で五感から安らぐ。8分ほどで終了、露天に浸かってから入ったので丁度よし。アクリルアヴァントに浸かり、インフィニティチェアに座っていると、今まででいちばんの整いがはじまる。雲の動き、草木の揺れをぼーっと眺め、絶頂に達する。リクライニングができなかったが錆びているのだろうか。
朝までしこたま飲んだ酒もすっかり抜けたような気がする。
マス風呂でからだを温めて、休憩所で一休み、お腹がすいたので今回は麻婆豆腐定食をいただく。せっかくの鉄板なのでもっと熱々で出してくれたらより良い。そしてコーラがしみる。
お腹が満たされたので少し仮眠をし、
さて、横浜スカイスパ所属の熱波師彩猫さんのアウフグース、下段はババアに横取りされたので最上段になってしまった。だが角は体にフィットしていいかもしれない。
ガールズパワー全開というかんじの選曲でタオル捌きも2枚回しでショータイムだ。
流石にしんどくなったので10分でお先に失礼しますと。19時になると流石に人があふれてきている。
露天は強風がすごすぎて怖いレベル、21時ごろには露天デッキ閉鎖になっていた。
岩サウナに再度はいり5分でギブである。そしてケロ10分× 2。湯船で温まりおわりにしました。
手前のシャワーの水圧が弱くなってきたと思う。あとロッカーキーが固くて回らないところがいくつかあった。しかしかるまるは何度目でも感動できる素敵なサウナだ。これは池袋から離れたくない理由の大きな一つである。

麻婆豆腐定食

満腹セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃,90℃
  • 水風呂温度 6.3℃
36

スーパー猫

2023.01.06

3回目の訪問

14:30イン
10×3
水風呂14°
サウナ90°×2 ビート板スタイル。ちょうどいいキャパ。サウナはわりかし空いてるけど風呂は結構混んでるね。
蒸し風呂はさやの湯が1番かもしれん。あったまるししっかり発汗できる。
外気浴して曇り空見上げてたら曇がうごくのって誰が最初に気づいたんだろうとか文明ってどうやって始まったんだろうとか考えだして止まらなくなった。
そしてしっかりと四肢にあまみが。
風呂上がりは角ハイ、鯵のなめろう、唐揚げ、せいろを食べて満腹満足。
ここは蕎麦が歯応えあって美味しいんですよねぇ。
たまには家族団欒もええもんだ。うん。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
23

スーパー猫

2023.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ初めでござるよ
なんか豪華なとこへきました。
温泉はぬるいかも高温注意のところで39度。
サウナはセルフロウリュでアロマ水ブレンドできたけどキャパ多くて気まずいからできるかんじちゃうな。あとマットは敷いてあるものに直接座る感じだからマイサウナマット持ってきた方がいいす。
早起きして10時についたのにだいぶ混んでます。こんな密度高いスーパー銭湯初めてかも。
10分
水風呂17.5どきんきん
外気浴ヤベェー太陽さいこう
スチームサウナら43度でドアの下が空いてるから熱がこもらないなあ
10分入って寝湯へ。
最後にサウナ9分。

食事処166分待ちは混みすぎですね。
待ってる間に岩盤浴へ六種類あり、天ってとこが激ヤバ、霧で包まれて天空に浮いている感じでした。
潤ってとこは大浴場のスチームサウナよりきまる。
お食事処へ
ビールうますぎる、坦々麺食べて最高のサ活初めでしたと。

坦々麺

濃厚ピーナッツいり

続きを読む

  • サウナ温度 43℃,90℃
  • 水風呂温度 17.6℃
20

スーパー猫

2022.12.31

5回目の訪問

クアパレス藤

[ 東京都 ]

サウナ納めということで、原点のクアパレスへ
8分、1分、3分
12分、1分、2分
9分、1分、3分の3セット。
温度70度、今までは物足りないと思っていたが冬はこれくらいでじっくり汗をかくのがきもちがいい。そして水風呂がずっと入っていられる温度。
空の見える露天外気浴。
やはりここが原点にして頂点な気がする。
今年も終わりか、色々あったなと考えながら来年もたくさんサ活ができたらいいなと思う感慨深い時間でした。

続きを読む
15