にわとり

2024.12.30

1回目の訪問

サウナシュランで選ばれた施設と聞いて
直行🏃友達とサウナ🧖‍♀️
2時間という限られた時間内でここの豊富な種類のサウナ全ては巡れなかったので、行けたところをピックアップ。

サウナ:10分×4セット

・川サウナ
浴室入ってすぐ右側のサウナ。
多段数でなんと言ってもサ室内に水風呂があるのが特徴。サウナ室から水風呂に入り、水風呂を潜って外に出られる仕組みでドアを開け閉めする必要はない。
・森サウナ
浴室入って左奥、森ゾーンがあってそこのさらに奥にあった。
3段構成のテレビなし。
ここでは完全黙浴。
・はなれサウナ
浴室入ってずっと奥にあるサウナ。
2段構成でテレビなし。
ここはセルフロウリュができる。
・茶サウナ
はなれサウナの隣にあった。
座席は畳で、胡座をかいて座るタイプ。
ロウリュ用の水が部屋の名前の通りお茶で
お茶のいい香りがする。

水風呂
いたるところに水風呂があって
どこも個性的。
特に川サウナ前の水風呂にはとても深いかつ
7℃ほどの超冷たい水風呂があった。

休憩スペース
いたるところに椅子があり、
休憩スペースに困ることはない。
アディロンダックチェアに、なんとお湯の中に置いてある椅子も。

にわとりさんの大阪サウナDESSEのサ活写真
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!