2022.02.22 登録
[ 滋賀県 ]
開店とほぼ同時に入店し、身を清めてからサウナ室直行するも、なんと20分毎のオートロウリュは11時からとのこと。
連れと露天風呂に半身浸かり、置かれているオセロで時間潰しするも思いの外熱中してしまい気付けば11時10分前!
早打ちにて悪手を引いた私の負けで次の勝利を目指して特訓せねばと密かに心に誓う。
オートロウリュは1分弱も水が噴射され続けるスタイルでサ室はじんわりと湿度を増しほどよい発汗に。
マイルドなサ室、水風呂、半露天の外気浴、そして電源の完備されているコーヒー飲み放題の休憩スペースは近所にあったら嬉しいとこNo.1
休憩挟みつつ本日はたっぷり6セットいただきました。
男
[ 滋賀県 ]
黄砂が交じるも本日は天気よし。
どこのスパ銭に行こうかと悩むも駅からも無料送迎バスがあるとHPで目にしてこちらへ初訪問。
サウナは広く、毎時に20秒×4セットのオートロウリュ作動。
TVから流れる軽快な太鼓音とともに熱波がじわりじわりと身体を包み、気付けば玉粒の汗が吹き出しタオルを湿らす。
水風呂も広く、サウナ室横にぬるいかけ湯があるのがなんとも嬉しい。
外気浴までの導線が長いのがやや勿体ないがチェアの数は豊富で困ることなし。
ととのった後に露天スペースから眺める琵琶湖はあぁ、美しや。
[ 石川県 ]
初訪問。
21時時ころに訪問も駐車場はほぼ満車で盛況ぶりが覗える。
サウナ込みで620円と破格。
備え付けのシャンプーやコンディショナー等はないため持ち込み推奨。
源泉かけ流しの温泉は程よい温度。
サウナは98℃、湿度も高めでじっとりと汗をかける。
不定期のロウリュはご主人さんの愛のあるタオル捌きでなんだか心がホッコリ。
脱衣所の鍵がブラブラするタイプでアッツアツになるため肌に付くと思わず飛び跳ねてしまう、ちょっと残念なポイント。
水風呂は井戸水組み上げ16℃、水質よしでそのまま飲めるのがGood!
内風呂に5脚ほどの椅子、そして階段を上がって露天風呂に2脚の椅子あり、外気浴は気持ち良し。
ととのいました。
[ 長崎県 ]
初訪問。
今日の長旅も終わり、数年ぶりに着いた長崎駅。
ふくの湯まで無料の送迎バスで細い坂道を登っていくにつれて高まる期待。
到着したのはすっかり日が落ちて墨のように暗い景色の中に浮かび上がる楽園のよう。
入館料800円、レンタルタオル100円、レンタルバスタオル150円。
身を清め、内湯にしばし浸かるとちょうど毎時30分に始まるオートロウリュの時間に。
パッとサウナストーンの周りに灯りがつきシャーという音とともに水が噴射され、蒸されて蒸され長旅の疲れが全て吹き出すかのように汗粒となって流れる。
屋内にも椅子は5脚前後あるが、天気も良いしやはりここは外気浴を選択。
露天風呂のドアを明けて見えたのは山の裾野に立ち並ぶ人々の生活の明かりが作り出す絶景!
リクライニングチェアが2脚、フラットチェアが4脚、他に椅子も数脚あり外気浴するに事欠かない品揃え。
屋内サウナ3セット+瞑想サウナ1セットでバチバチにととのいました。
リピート確定。
男
男
男
男
男
[ 神奈川県 ]
8時チェックインしてサッと湯船に浸かったあと、10時からサウナ3セット、オロポにサ飯で優勝して仕事してから夕方に追加3セット。
アウフグースは上段で完走できず悔しさ残る。。。
次はリベンジ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。