絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ルヒア_81

2023.03.03

6回目の訪問

世間的にはひな祭り。でもそんなことを感じさせない3月最初の金曜日、やってきたのは浦安万華郷。
昼には仕事が終わったこともあって、行けてないレジャパスの消費もありました。銭湯サウナで満足してるからかなぁ。

サクッと洗体をすませつつの、ジェットで軽く下茹でしの、いつものサウナに入ります。いつもの、と言えるようになってきたのはいいことだ。
金曜日とはいえ平日の夕方、まだまだ混雑していません。河岸の帰りと思われる会社の車が駐車場に止まっていたので、もう少し混んでるかなと思いきや、ちょうど入れ替わりだったのかもしれません。ほとんどの時間で半分以下でした。

サ室の温度は90度。一番奥とサウナの前とでは体感温度も違います。
じっくり蒸されたいなら逆L字の一番奥、遠赤を感じたいならサウナの前、と使い分けて楽しめます。となりには割と熱めのスチームサウナがあって、持参のビート版をうちわ替わりにすると、なんちゃって熱波を感じることもできます。結構いいですよ(ソロ状態のときに限るとはいえ)。

スチームを入れて5セット。今回は館内着を使わずに、そのまま帰宅するとしましょうか。シャトルバスで来ていたら、館内着&サ飯で、ビールもセットしてたんだろうけど、車だから諦めます。

いろいろ湯船も楽しめる、いい施設です。お世話様でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
4

ルヒア_81

2023.02.23

7回目の訪問

高砂湯

[ 東京都 ]

天皇誕生日の休日、いつもより早めに伺ったのが平日のマイホームサウナ、高砂湯。
平日のマイホームに休日にというのもなんですが、良いんです。水風呂に焦がれてやってきました。
番台で「混んでますよ」と一言。かまいませんとも、慣れっこですから。入ってみたらちょうど入れ替わりのタイミングなのか、ロッカー室は満杯でしたが、着替え終わったお客と入れ違えでした。
先週末のアウフグース祭りから、普通の遠赤外線の銭湯サウナ。どっちが良いって、それはロウリュサウナですが、これはこれで良いんです。
じんわり蒸されて、キンキンの水風呂。そして最後に下町ならではの熱湯でのぼせて、水で締める。
相変わらずがあって、嬉しいそんな日常に感謝しかありません。
帰り道、近くを散歩したら新しい店を発見!次回は行ってみたいと思います

続きを読む
4

ルヒア_81

2023.02.18

4回目の訪問

もったいないと使わないと結局無駄にする、みたいなことの現れがこのユーラシア。なので、今日はゲリラアウフがあるし、チャンスを逃すまいと11時のオープンに合わせて行ってきました。もう、サイコーの言葉しかありません。
ゲリラアウフだけあって、いつどこで、はわかりません。ケロサウナ一番乗りからフィンランド、ケロX2をこなしても、ゲリラは登場せず。一旦昼休みかな、と体を拭いて上がろうとしていたらサウナハットをフックにかけっぱなしだったと気がついて、取りに戻ったら、12時30分にあるんじゃ?とワンチャン狙ってケロに入ったのが12時25分。そろそろ出るか、と思い始めたその時に、ついにゲリラが登場! 久しぶりのアウフグースを2段目で受けました。これも湯処葛西で培った、毎時00分のオートロウリュに間に合わせるためにはどのタイミングで入ればいいか、という経験かと。
そんなこんなで軽くランチと水分補給。その後、もう一度サウナに戻ると、ショック!ケロでゲリラがタオルを振っているタイミングに遭遇!諦めてフィンランドサウナで、ロウリュの残り香を楽しもうかと待っていたら、数分でぞろぞろ出てきたので、すかさずケロにイン! なんとなくの白樺の残りがを感じていたら、パイセンさんが「サービスサウナで少しだけ」とロウリュに加えて仰いでくださいました。ラッキー!
そのラッキーはまだ続きます。
今日はビューサウナも購入していたので、行ってみると、いつもより熱い! ゲリラ終わっちゃったかと思いながら窓の外を眺めます。土曜日だけあって眼下の野球場と陸上競技場も賑わっています。陸上競技場はフライングディスクの体験かな? その向こうにはディズニーランドの夢の国の建物が並んでいて、その向こうには都内の高層ビル群が。なかなか不思議な光景だよなと思いながら、いつもみたいに長時間いられずに一度外に出て給水タイム。作務衣を着て入るサウナなので、水風呂はありません。給水と外気浴で冷ましていると、さっき仰いでくれたパイセン登場! チャンス到来!頃合いを見計らってビューサウナに戻ります。しかし、入ったタイミングがちょっと早すぎたか、多分いままで一番長時間サウナに入っていたと思います。残念ながら白樺・柑橘・フローラルの3セットあったうち、最後はフレーバーを感じただけで、退出してしまいました。欲をかきすぎた。
帰る前に風呂に入って洗体してと、浴室に戻ったら、さっき終わったばかりのスターがやってきて蛇口から水を汲んでるじゃないですか! 見逃すはずがありません、最後の最後でもう一度ケロサウナに行って、仰いでいただきました。
ここまで来ると、ヘロヘロです。堪能させていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,105℃,80℃
  • 水風呂温度 17℃
17

ルヒア_81

2023.02.06

9回目の訪問

バタバタしていた1月は、レジャパスを1回しか使っていなかったことに気がついて、やってきましたまねきの湯。銭湯と同じ感覚で使うのは勿体無い、って近くの鶴の湯に行ったりしてたけど、使わないほうが勿体無いよね。
受付でレジャパスのQRを提示してチェックイン。入湯税150円に燃料調整代の150円は精算時に支払います。

年季の入った施設なので、洗い場もサウナもそこかしこに経年劣化が見受けられます。水アカとかは年輪と思つつも、サウナのベンチの木材がところどころでかなり劣化していたりしますが、サウナマットでうまく隠されていてそれほど気になりません。ただ、背もたれの部分、ところどころ釘が打たれてるので、そこに背中が当たると激アツで飛び上がります。

遠赤外線のサウナは好みの温度で気持ち良く、湯船に1つだけある電気風呂は、下町サウナの白い電極ではなく、黒いタイプでハイパワー。深く中まで入れません、痛くて。

館内着に着替えてのんびりしようかとも思いつつ、なんだか今日はホームシックになったので、のんびり5セット楽しませていただいてお暇しました。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ルヒア_81

2023.02.04

22回目の訪問

最近行けてない日は続くかと思いきや、昨日に続いてサウナチャンス! ってことは違うところに、って浮気心を出したとしても、イーストランドの駐車場がいっぱいで、ここの待機列がよくわからず、他にも車が来てしまったので、いつものホームに戻ってきました。
今日は土曜日ということもあって親子連れがチラホラ。小学生らしきサウナーの一緒になりました。お父さんと来てるのかな、下段で自分のペースで入ってます。水風呂もちゃんとかけ水してからと決まってます。将来いいサウナーになるんだろうなぁ。彼女とサウナデートとか行くんだろうな、なんて思いながら、こちらもマイペースで整いました。
最後のセッションは水風呂なしの水シャワー。若干火てってる体を帰りがけに時間をかけてゆっくり冷ませるいい季節です。冬が好きになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
2

ルヒア_81

2023.02.03

21回目の訪問

今日は朝から頭の中はサウナ一色。そんな時はホームサウナのこちらにチェックイン!
久しぶりなんだけどそんな気がしない。
知ってる人は誰もいないけど、偶然が重なる人は結構いたりする、そんなサウナ。
突出したところは無いにしても、毎日来たくなるいいサウナです。
今日は電気風呂にも入らずゆっくりサウナを楽しませていただきました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0

ルヒア_81

2023.01.22

3回目の訪問

仁岸湯

[ 東京都 ]

珍しく、昨日に続いてサウナチャンス! となると前日のにぎやかなサウナ室とは真逆の、TVなし、高温が特徴の「仁岸湯」さんに行くしかない!と、夕方の時間にお邪魔してきました。
店の前の5台の駐車場が一杯で、いつもの江戸川区放浪コースかと思いつつ、5分だけ待ってみようかとルート検索とかしていたら、停まってた車のライトが点いてラッキー!
久しぶりの仁岸湯さん、楽しみです。

2階にサウナがあるこの銭湯、まずは1階で洗体と下茹で。2階の踊り場のマドが空いていて冷気が落ちてくるのでビニールカーテンがかかってて、それを超えると目の前に水風呂がドドン!
その右側に、室温115度のサウナがあります。

先にも書きましたが、ここのサウナは、静かです。TVもBGMもありません。じっくり蒸されます…っていうか、じっくり入ってられません。今日のサウナは110度くらいで、いつもよりは低めかもしれませんが、110度。いつもは10分入れているところも、頑張って8分。短い時間でサクッと入って、目の前の水風呂でクールダウンして、またまたサクッとサウナに入って、を繰り返すと、1時間で4セッション。それに最後にもう1セットしてから、炭酸泉でクールダウンすると、ととのいが深くなるというものです。
最初に入ってから1時間半にならないくらいで、堪能させていただきました。
お世話様でした

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 20℃
9

ルヒア_81

2023.01.21

6回目の訪問

鶴の湯

[ 東京都 ]

行けない日々が続いたかと思うと、今週は割と行けている。ラッキー?
土曜日の用事のついでにサウナセットを持ち歩いたら、夕方早めに片付いたので、行ってみたのはいつもは平日ばかりのお邪魔だった、船堀の鶴の湯さん。

土曜の夕方ということである程度の混雑は覚悟していたけども、洗い場もサウナも大混雑。
サウナ室の中での会話から察するに、常連さんたち、これから新年会らしく、その待ち合わせが鶴の湯で、その前にひとっ風呂というか「ひとサウナ」で、しかも開店時間の3時半からずっと入っているメンバーもいるようで、そりゃ混むよな〜。
「○ちゃんがタクシー予約してるから」「○ちゃん、まだ見てないけど、どうすんだ?」的な会話を相撲の取り組みを見ながら続けているベテランさんとかモンモンの兄さんとか、たまに偶然する皆さん方の大集合。
そんなこともあるよね、とにぎやかな時は熱湯に逃げて、適当に混雑を交わすことを覚えてそれを実践できるようになったのも、それなりに経験を詰んだからがゆえのことなのかな。

皆さんの待ち合わせ時間がどうやら18時ということはそれを過ぎれば混雑も無くなるのだろうと思いつつも、それほど長居をするつもりもなく、4セットを過ごした後は熱湯にじっくり浸かって水シャワーで締めるとします。空気で熱されるよりも直に肌に触れるお湯は、それなりの高温になると、生半可な室温のサウナとは比較にならないくらいのアマミが発生するというもの。かつて寺島浴場とかたかの湯のミュージックロウリュを耐え切った後と同じくらいに真っ赤になるものです。
サウナ活動を始めて、ここまでにぎやかなサウナ室は初体験。TVerで見た「サウナを愛でたい」でもイミジクも濡れ頭巾ちゃんが、にぎやかなサウナに言及していて、そういうことか、と改めて思ったりしたサウナでした。
上段の足元がスースーするのは空気の循環が良いを通り越してるのでは、と思わなくもなかったり…。まぁそれもまた味というものかと。
お世話さまでした

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 20℃
4

ルヒア_81

2023.01.18

2回目の訪問

らかん湯

[ 東京都 ]

カバンの中にはいつもサウナセットが入っているのに、サウナに行けていないのは、コロナ禍以前の通常に戻りつつあるのだろうな、なんて思いながらやってきたのは、西大島のらかん湯さん。
西大島は駅の南北に1軒ずつサウナがある銭湯がある好環境。今日はなんとなく足が北に向きました。

サウナはTVありの6人掛けのベンチに加えて丸床置きの丸イスが1つの定員7名。受付で貸してくれるサウナマットを持って入ります。他にもタオル大小、浴室にはシャンプー、ボディソープもあるので手ぶらでも大丈夫。
遠赤外線のドライサウナはこの近辺の銭湯の標準仕様で、大きさの割にサウナ室が小さいので、遠赤外線の輻射もモリモリです。

水風呂はサウナの前の丸い湯船。キンキンとはいかないものの十分冷えています。

外気浴ができないので、浴室で短時間の休憩を経て4セット目は水シャワーで済ませてお暇しました。
夜風で徐々に冷えていくのもまた楽しいものです

続きを読む
9

ルヒア_81

2023.01.07

20回目の訪問

2023年のサウナ初めにお邪魔したのも、サウナ納と同じくこちら「庄楽の湯」さん。
駐車場がいっぱいで、しばらく待っていたのですが、ちょうど高校サッカーの準決勝第2試合もPKで勝敗が決まる事になったタイミングでチェックインできました。勝敗の行方はどうなったんだろう。

今日の浴室はそれほど混んではいなかったのですが、サ室のなかはそれなりに混んでいて、いつも偶然する顔ぶれとは違う皆さんでした。下町サウナにありがちな、紋紋のお客さんも初めてお目にかかる皆さんでした。
サ室の温度は安定の90度前後。なんですが、足元がちょっとひんやりするのは、入れ替わりの激しいドアの開け締めが、からなのか。それもあっていつもよりもじっくり蒸されることとします。
砂時計の近くに着座した際は、5分を2回。それを3セットしてから長めの休憩をして、1セット追加してから電気風呂でじっくり茹で上がりましょうか。その後の炭酸泉はじっくり入っていられる温度だけれど、大人気なので結構混んでます。それを考えると、船堀のまねきの湯の炭酸泉とぬる湯は、冬場に長めの休憩をするにはいい湯なんだなと思うところです。

という感じで今年のサ活がスタートしました。どれだけ行けるかなぁ

続きを読む
15

ルヒア_81

2022.12.30

19回目の訪問

2022年のサウナの最後に選んだのは、最近のホームサウナのこちら「庄楽の湯」。
年末ということで混んでるかなと思いつつ、行ってみれば駐車場には1台の空きを発見! ラッキーでした。サウナ代がこちら、150円と格安なものの、サウナの仕上がりは大満足という名湯。
いつも入りませんが露天風呂があって、炭酸泉もあって、そして電気風呂とジェットバスまで備えている下町銭湯です。
駐車場は20台。夕方はだいたいいっぱいで待ちも発生しますが、それでも来てしまうのです。

車で来ることがほとんどなので、水分補給とサ飯は家に帰ってから、になってしまうのが難点。
それ以外はいつも満足させてもらっています。

いつものBand7、今日はなぜか不調でサウナに入って設定しようとしたらブラックアウト。珍しく熱暴走してしまったようです。やむなくTVの時計と肌感覚でタイミングを見計らうと、なんだろう、いつも異常に自分と向き合えたような時間となりました。
最初に3セット、1セット目は水風呂からサウナに直帰(露天休憩スペースが満席)。3セット目の後は電気風呂で揉まれながら、走馬灯のように今年のサ活を思い出してました。最初の頃は遠出もしたけど、コロナ狂騒曲のボリュームが下がるに連れ、放課後の活動も徐々に増えてきたり、レジャパスのノルマをこなすとなると、場所も決まってきてしまうというもの。来年はちょっと見直してもいいのかもなぁ。
なんてことを考えていつつ、締めのサウナでもう2セット。最後は水シャワーで締めて休憩なしで夜風でクールダウンと決め込みます。今年もお世話になりました。また来年もお世話になります!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
3

ルヒア_81

2022.12.29

5回目の訪問

年末年始の休みに入った12月29日、日頃の疲れを癒やしにやってきたのは浦安万華郷。
東京湾のすぐそばにあるこの施設は、外気浴の際もほんのり潮風を感じられる場所ですが、さすがに休日指定日の夕方は、多くの家族連れや、若者たちで賑わっていました。

サウナ室は相変わらずの有線放送が流れるだけのTV無し。自分と向き合うには丁度いいところです。江戸川区の仁岸湯は自分と向き合うにはストロングすぎる…。
こちらのサウナは以前はタオル以外は持ち込み禁止となっていましたが、今年変更があったようで、マイサウナハットとマイサウナマットは持ち込みOKとなっています。既出ですが、プールの利用客が水着のまま入ってくることを禁止する目的だったのでしょう。
それが今回、水着のママ、サウナ室に堂々と入ってくる一団が! そう、張り紙が読めずにいる海外からのお客さん御一行です。水風呂で一緒になったときに、カタコトの英語で「ここのサウナと風呂は、水着を脱ぐんだよ」と、伝えると「あまり来てないからわからなかった」と言っていたので、サウナには入らないのかな、と思っていたら、外気浴の後に戻ってみると、まだ居ただけでなく、増えてましたw。
ちょうどそのときに係員の巡回があって、水着オフね、とジェスチャーを交えて注意されてて、さすがにもう出たろうと思いきや、次のセッションでサウナに戻ると、ひとりだけ、ちゃんと水着を脱いでしっかりタオルで前を隠して下段で温まってました。そろそろ多言語での掲出も必要なのかも。

そんなことはサ飯で中休み、と食堂に行ったときにも。
自分の前にいた韓国からのお客さん、2人組。食券を買えずに四苦八苦の様子。見ているとどうやら、リストバンドのバーコードを読み込ませるところでつまずいたようで、やってもやってもキャンセルになっていました。こちらも片言の韓国語とジェスチャーで、ここにバーコードをかざして決済できると伝えると、にっこり笑って「ありがとございます」と御礼の言葉をいただきました。
無事食券を購入したようですが、そのチケットをカウンターに持っていかずにテーブルにおいていたので、チケットを持っていって呼び出しブザーと交換するんだよ、と。
ちょっとした国際交流でしたが、世の中が少しずつ戻ってきたんだな、と実感した次第です。
休憩の後、もう一度サウナに戻って2セット。最後は水風呂に入らず、冷たいシャワーを軽く浴びて、その後もう一度体を洗って帰途につきました。
ポカポカした体が少しずつ冷えていく、帰り道の外気浴が気持ちよくなるような、この時期のサウナもいいものです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ルヒア_81

2022.12.24

7回目の訪問

巷はクリスマスイブと週末と年末のトリプルパンチで、ホムセンもスーパーもいっぱい、という年の瀬にやってきたのは湯処葛西。
イトーヨーカドーやらOKストアが近隣にあるため、そこの駐車場まで続く車の列に塞がれるかのようなこちらの駐車場入口も、午後イチだったこともあり、そこまでには至っておらず、とりあえずスムーズに入れたのはラッキーでした。思えば前回来たときは、駐車場が満杯で、端の方には停められはしたものの浴室の混雑ぶりも予想できたのでUターンしたんでした。
今日はそれほどの混み具合でもなく、1時のオートロウリュを狙ってチェックイン。そそくさと体を洗って55分くらいにサウナにイン。程よく温まったところで定刻少し遅れで散水が始まりました。
久々のロウリュです。上段で程よく蒸されたところで、水風呂が混まないうちに退室してかけ湯をしてからドボン! 遠赤外線もりもりのドライサウナもいいけれど、やっぱりロウリュはいいですね。
空いているのはリクライニングスペースでもわかります。ベッドもととのいいすも好きなところを選べました。大寒直後ともあって、さすがにすぐに冷えてきます。そそくさとサウナに戻ります。
こちらは12時30分に男性サウナ室のマット交換があるので、12時25分くらいからドアの外に待機列ができはじめます。2セット目を終えて炭酸風呂でのんびりしてたら結構な長さになっていたので最後尾へ。それでもサウナ室の人数制限が緩和されたこともあって、余裕で入ることができました。
そのセットを終えた後は、1時のロウリュのタイミングに合わせて露天風呂や電気風呂で時間調整。そして12時57分くらいにサ室にGO! 玉汗が滝汗に変わるタイミングでロウリュ発動! 完璧です。
こちらの施設は、浴室に時計を含む電子機器の持ち込みが禁じられているので、時間調整が難しいのが玉に瑕。12分計の位置も座った場所によっては見えにくい場所だったり、浴室や露天の時計も微妙に見えにくくて。ロウリュも15分ごととはいわないまでも「30分ごと」とかだと調整しやすいのにな、と思います。入り口のところの目安箱にせっせとお願いを投げ込みましょうかね。
お世話様でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
1

ルヒア_81

2022.12.10

18回目の訪問

バタバタしていてサウナにイケてない、そろそろ師走の慌ただしさを感じつつある12月の土曜日。今日はこともあろうに、家人全員が出払っていて、差し迫った用事も無い。こんなタイミングもあるんだな、と、買い物ついでに向かったサウナは、最近のホームサウナ、篠崎の「庄楽の湯」。
いつもは夕方に行くのですが、買い物の帰り、15時半くらいに到着すると、駐車場の外に3台、ウェイティングが発生してて、結局入れたのが16時過ぎ。浴室はそれなりに混んでいましたが、サウナは並ぶほどでもないものの、それなりでした。

遠赤外線をもりもり感じるここのストーブは、できることなら一番近いところの上段に座りたい。4セット中2セットは確保できたはラッキーでした。いつもの常連客よりも早目の時間帯だったからか、心の中で偶然した人は2〜3人。いつもと違う顔ぶれのいつものサウナも新鮮です。

外気浴はできるのですが、椅子がないのが唯一の難点。露天風呂の奥の植木スペースに椅子を並べてくれたら完璧なんだけどな、と毎回思うところです。露天風呂の上に橋をかけたりすればできるんじゃないかな、って。

とはいえ、こちらはサウナ代150円と都内とは思えないような破格の料金。贅沢は言えません。
いつも心地よいサウナに入れるだけで大満足させていただいております。
お世話様でした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
4

ルヒア_81

2022.12.02

4回目の訪問

あけぼの湯

[ 東京都 ]

またサウナにイケてない期間になっている。なんかタイミングが合わない。
でも通勤カバンにはサウナセットを忘れずに詰め込んでいると、イケるときもこうやってあったりするから常備してた自分を褒めてあげたい。
そんな自分へのご褒美に選んだサウナは、あけぼの湯。
船堀の駅に降りると、鶴の湯とどちらにしようか迷うのですが、今日はなんとなく南に進みます。

これはどちらも下町サウナあるあるですが、夕方の一定の時間をすぎると、モンモンを背負ったお客との遭遇率が高くなります。この日ももれなく、1つのグループ4〜5名の団体客がいらしてました。多様性を重んじる世の中なので、別にそれはそれで人それぞれでいいんだけど、目立つといえば目立つのが彼らのさが。今回は「はじめてのサウナ」と思しき同僚と来てましたが、あけぼの湯のビニバ持ち込みのところで「スマホ持っていかないの?」と禁じ手を勧めていたり、それよりもどうやらその初心者さんはビニバを持っていなかった? サウナ室に入るとき、サウナ用の鍵フックに慣れていない開け方というよりは、単に中から開けてもらってた…つまりただの銭湯客だったかもとの疑念もあったりしつつ、やはりといえばやはりですが、最初入っていなかったここ特有の温めの水風呂に数度目に挑戦した際に、サウナ初心者が「汗流しカットマン」になっていました。
みんなで来るんだったら、そこまで教えてあげようよ。

3セット終えて階下のジェット風呂に向かうタイミングでのそんな出来事でした。もやもやした思いも強めの電気に揉まれていたら、どこかに行ってしまいました。
タイミングって大事なんだな…

続きを読む
1

ルヒア_81

2022.11.19

6回目の訪問

サウナ飯

SOLA SPA 新宿の湯

[ 東京都 ]

すっかり人出が元に戻ったかのような新宿は歌舞伎町の雑踏を進んで向かったのはSOLA SPAの湯。前回来たときはサウナが故障していて女湯のサウナと水風呂に入ったんだったと思い出しながら階段を降りると、ジムが新しくできていたりとなんだかおかしなことになってました。
サウナに行くまでに通る休憩室も、やっているやらやっていないやら。こちらはサウナにサクッと入って帰るだけなのでスルーです。
前々から故障中だった浴室の浴槽も、2つとも稼働しています。当たり前といえば当たり前だけど、何かしら使えないところがあったりで、これだけでも少し嬉しい。
平日の夕方に来ることが多かったので、いつも空いている印象でしたが、土曜日の夕方とあってなのか、それなりに混んでました。とはいえぎゅうぎゅうというわけでもなく、それなりです。サウナ室も一部床が凹んでいたり、ロウリュができそうなTyroのストーブは壊れたままで、中央に鎮座するガスのサウナが室内を暖めています。時計、壊れています。TVの音は消しているのだと信じます。
そんなこんなで、3セットを普通にこなし、4セット目は風呂の外にあるインフィニティチェアでととのって、ちょっと冷えた体を軽くサウナで熱を入れてもう一度洗髪をしてからお暇しました。
サ飯はいつものルーティで、日高屋でホッピーと餃子で軽く水分補給してきました。
せっかくいろんな店があるので新規開拓もいいかなと思いつつ、適度にほっとかれる居心地の良さに惹かれて、つい入ってしまうのです。ごちそうさまでした

日高屋 新宿3丁目店

ホッピー 餃子

ホッピーは、外より中が高いという不思議な価格設定

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 11℃
5

ルヒア_81

2022.11.13

1回目の訪問

ダルマと釜飯の印象が強い群馬の高崎。
唯一のレジャパスで利用できる温浴施設である、まねきの湯。高崎まで来たのだからと、寄らせていただきました。
東京の船堀にある「まねきの湯」と比べると小ぢんまりとした佇まい。それでも日曜日の夕方だからか、賑わっていました。チェックインカウンターの脇には、地元の野菜の直売コーナーもあって、ほうれん草とか美味しそう。チェックアウトするときに残っていたら買って帰ろうかな。
男湯のサウナ室から水風呂の動線は、秒で行けるスグレモノ。ただ、水温はちょっとぬるめ。船堀に比べると温かいかな。肝心のサ室は、まだ人数制限で10人まで。とはいえ、室内で2人くらい、ウェイティングしていたりとか、そのあたりは自由度がありそうでした。
常連サウナーも多いのか、サウナハットよりも「忍者スタイル」が主流なのか、かなりの割合で目だけを出すようにしてタオル頭巾を巻いています。
チェックインのときに行列で並んでいる客をすっ飛ばして、割り込んできたオジジがいたのですが、サ室ではなぜか緑のタオルをマントのごとく背中にかけて過ごす、そんなスタイルでサウナを嗜んでいる人生の先輩もいました。敬意をこめて「カメ仙人」とよばせていただきたいと思います。水風呂のバイブラの代わりに出しっぱなしになっている水道の蛇口から出ている水を頭からかけていたりというのも、カメ仙人がゆえのことと推察しました。
外気浴スペースにもととのいイスだけでなく、ベンチなどの座れるところや寝そべるスペースもたくさんあるので、快適に過ごせます。
TVもあちこちに備え付けられていて、石川遼選手の3年ぶりのツアー優勝をお祝いしつつのサ活となりました。お世話様でした

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
14

ルヒア_81

2022.10.31

8回目の訪問

今日が期限の夏休み取得期間。
平日真っ昼間に行くこともないかと行ってきましたまねきの湯。
毎週月曜日はシルバーデーということもあるのか、ジイジに連れられた子どもたちもチラホラと、近所のレジャー施設ならではの光景に出会しました。
昼過ぎにチェックインしてまずはサクッと4セット。安定のドライサウナと水風呂は15℃表示。
そう、西大島の久の湯の水風呂は絶対ここより冷たかった、なんて思いながら浸かってました。
1つしかない電気風呂は他ではあまり見かけない電極板でかなりのハイパワー。タイミングを見計らいながら、揉んでもらいます。
サ飯にタンメン、TVerでドラマを見ながらサクッと仕事をして再びサウナに戻って4セット。
昼間はやっぱり空いてます。
テレカンできるスペースもあるようなので、ここで仕事もできるかな、と思った次第。そういやサ道の先生も施設で仕事してるっておっしゃってましたね。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
5

ルヒア_81

2022.10.28

2回目の訪問

第二久の湯

[ 東京都 ]

最近サウナに行けてない。
行けてないからたまには有名サウナ施設でも、と思いつつやってきたのは銭湯サウナ。しかも前回あまり良くない印象だったかのような、こちらのサウナ。
西大島は駅の北にはらかん湯、南に第二久の湯があって寄り道しやすい駅。サ飯にも困りません。
で、再訪して驚いたのは、水風呂が変わったか、と思うような冷たさで、手足がジンジンしてくるくらいの設定でした。水温計は相変わらずの22度を示すものの、そんなことはない。
サウナはいつものドライサウナで6人入れそうだけど4人くらいがちょうどいいのかと。
カウンターで「90分利用」と念を押されるので、4セット楽しんでお暇しました

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
3

ルヒア_81

2022.10.23

17回目の訪問

いつも通っている篠崎もしばらく来ないと景色も変わっているかと思いきやそんなことはまったくなく、相変わらずの東京都内の最東端サウナ、庄楽の湯。外気浴の風に冷たさを感じられるような日曜日の夕方、行ってきました。
さすが日曜日、水風呂が満員になっていたことはあったもののサウナ室で並ぶことは今までなかったのですが、この日は満員!最初のセッションは下段から途中上段への席替えでしのぎつつも、2セッション目は扉の外で立ち休憩しながらの入室でした。しかし、そこはそれ、サ室に入るタイミングによっては、上段も数席空きの波があることに気がついてからは、外の出るタイミングと外気浴の時間調整で待ちをクリアしてました。サウナ歴ようやく1年で得られた技というもの?それほどでもないか。
サ道でも、いいサウナとは、テントサウナみたいな特別なものではなくて、日頃使いのサウナである、みたいなエピソードがあったように、安心していけるというのが良いサウナの条件なんだろう、と改めて思ったところです。というか、特別なサウナにイケてないだけ、というのもあるのかもしれません。
ロウリュがなくても、水風呂が多少ぬるくても、やっぱりリラックスできるのがホームサウナなんだろうと改めて思いました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
3