平日休み、今日はサウナデーと決めてました!

午前中の金の亀さん&生姜焼きサ飯後、40分程かかるけど半蔵門線直通でこちらへ。仮眠しちゃいました。
開店5分前に到着、地元のお姉様達とベンチで開店待ちしました。

同時に入ったサウナーは2人、最後まで3人でした。
中は皆さん書かれてますで割愛しますが、脱衣場にはサービスの麦茶がありました。感謝です。
格子天井も高くって、光が差し込んで大好きなカンジです。

気に入ったのは水風呂!
温度違いで2つあって、冷たい方を30秒程、その後温い(25℃でした。)水風呂で休息、初訪問なので分かりませんが、冬なんかは何度位なんでしょうか?この温度大好きです。

ウォウリュ?は初めてで、コレで変わるのかな?と疑問でしたが、1分程すると湿度が上がってこれ又イイ感じ。ウォウリュ2回を含めて、5セット温冷交代浴もして、堪能させていただきました。


サウナ:5~10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:人気の程がわかります。今まで何で来
なかったんだろ?
自宅から、1時間以上かかるけど来週も
来たい(笑)
四季を経験したいから、とりあえず涼
しくなったら 又来ます。

西新井らーめん

ラーメン

言わずと知れた、駅ナカホームの立ち食いラーメン

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!