2022.02.21 登録

  • サウナ歴 3年 2ヶ月
  • ホーム ルビーパレス
  • 好きなサウナ 静かで少し照明落ちてる方が落ち着きます。
  • プロフィール ととのってもととのわなくても サウナ、、というより水風呂が好きかもしれませんw
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

くうねる

2024.08.11

1回目の訪問

開館直後の7:10頃に入館。
施設は古めでも広くて開放感あり、スタッフの方々も親切でした!

サウナも80℃とかでじっくり暖まれるし、水風呂がぬるめでじっくり入れる!
バイブラがあるところとないところがあるのでバイブラは十分冷えます!

全体的にお湯の温度は熱めなのでサウナなしでも整えそう!

長時間移動の疲れも取れました!
このあと札幌競馬場行ったのですが帰りにも入りたいくらいだった!

続きを読む
14

くうねる

2022.10.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くうねる

2022.07.21

3回目の訪問

サウナ飯

もう少しでスタンプカードが溜まりそうなくらい来てる清河寺温泉。

お湯が柔らかくて、癒されます。

サウナ3セット。

早めの夕食にガッツリカツカレーいただいて、本日も満足。

トンカツカツカレー

ボリューム満点! カツもサクサク!

続きを読む
18

くうねる

2022.07.10

1回目の訪問

2回目の栄湯さん。

仕事終わりで足もパンパンでぐったりしていたのでサクッとサウナ3セットして、
ゆっくりお湯に浸かって疲れをとってきました。

ここの漢方薬湯がなぜかすごくリラックスできるのです。なぜだろう、、、温度かな?

日曜の夜ですがなかなか混んでいました。
サウナもアチアチで全セットオートロウリュ。
久しぶりにあまみが濃いめでした😂
サウナ回数券購入したので、また行きます!

続きを読む
20

くうねる

2022.06.22

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

水曜日アカスリ10分サービスデー♡
今日は初めての7番先生でした。
とても丁寧に強めのゴシゴシで私好みでした!
すごく気持ちよかったー!

このところ週一で通ってたルビパさん。

今日帰りにルビパ猫ちゃん5匹見れて嬉しかった!

ユッケジャン

完全栄養食だと思ってる😂

続きを読む
20

くうねる

2022.05.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くうねる

2022.04.21

3回目の訪問

サウナ飯

レディースデー予約失敗したので、
ルビパさんでアカスリしたあと、朝ウナでin
5:30〜8:30の利用。

前回のレディースデーは宿泊から利用したのでもうどうすればいいか流れはわかる笑

蒸サウナは相変わらず人気ですでに朝の予約も埋まってた。
しかし、私は前回あやうく肉まんになるかと思ったくらい無理!!!って思ったので今回はスルー。

とっても気に入って何回もリピした薪サウナへ。
やっぱり予約空いてる♡
20分後に予約入れてまずは9階の岩風呂でじっくり。
ここ温くていつまでも入っていられる。
先月もほぼここにいた気がする😂
1ヶ月経って春になったので外気が先月より優しいw
先月、薪サウナ待ちの時寒すぎて震えてたなー。

薪サウナはパチパチと薪が燃える音と薪の香り、そして炎を観てるだけで癒されるので大好きです。
屋上が先月より寒さが緩くなったので水風呂もそこまで冷たいと思わず。

やはり下のサンダートルネードに入らなければ😂

①薪サウナ→アクリルアヴァント
②ケロサウナ→サンダートルネード
③岩サウナ→サンダートルネード
④薪サウナ→アクリルアヴァント

あとはマス風呂も炭酸泉入って終了!
朝ごはんに煮魚定食と豚汁食べて満足!

まともに寝てないけど心身軽い😂
また来月のレディースデーも参加するぞ!
レディースデーやっていただいて感謝しかない。

かるまるのような施設を利用できる世の男性サウナーの皆さんが羨ましい🥺

大根と煮魚定食と豚汁

写真撮り忘れ😂

続きを読む
26

くうねる

2022.04.20

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ルビーパレス

[ 東京都 ]

かるまるレディースデーの予約に失敗したので😅
夜はこちらでアカスリすることに🙌🏻
20:30in
サービスコース選択。
アカスリ10分追加とさらに水曜なので施術10分サービスつけて、アカスリ50分、オイルマッサージ40分。10時間滞在の贅沢!

1時間後のアカスリ開始を予約して、いざ!
ここ水風呂が気持ちよくてずっと入っていたくなるんだけどアカスリ前だからほどほどに。。
サウナで蒸されて最後の10分はお湯に浸かり準備万端!

特に指名はしなかったけど本日も前回と同じ1番先生でした!
今日もしっかり擦っていただき、ゴリッゴリにマッサージしてもらってたっぷり1時間30分。
ありがとうございました😭🙏🏻

オイルマッサージしてもらったあと、ちょっと流してから遠赤外線サウナで横になってじっくりゆっくり温められて、身体にしっかりオイルが浸透した気がする。至福のとき(´-`)oO{♡

少し仮眠したり、使ったこと無かった麦飯石サウナ(岩盤浴系)も入ってみて、朝方3時から1時間ほどまたサウナやお風呂利用(私と従業員のお姉さんの2人だけw)
でカフェコーナーのテルマエ・ロマエ読み始めたら面白くて、1時間ほど漫画読んでから退館。

たぶん5.6人くらいしか深夜利用してなかったかも?

深夜はゆっくりできていい。
月イチアカスリは私には絶必なんでこれからもよろしくお願いいたします。

さて、このまま池袋行きます😂

イオンウォーター900ml

水曜サ活の日なので

続きを読む
10

くうねる

2022.04.18

1回目の訪問

サウナ飯

改良湯

[ 東京都 ]

月曜日ちょっとだけ出社しなければならなくなり、サクッと終わらせて念願の改良湯さんへ。
近くで働いてるにも関わらず混雑の噂からなかなか足を向けられず、夕方のこの時間なら!と。

男性は待ちがでてるようでしたが、女性用はそれほど混んでおらず、すんなり入れました。
サウナもほぼ貸切状態🙌🏻

アチアチのサウナといい感じの水風呂、そして脱衣所で内気浴。黄色い椅子が座り心地最高でした!
これすごくいい!家に欲しい!
水風呂気持ちよかったなー(´-`)oO{

この日は終始あまり混雑せず、17:00すぎたらほぼいなくてこれならまた来れるかも、、と思ったけど週末は混みますよね?

サッパリして出たら外大雨😭
傘ないので走って近くのカフェに避難。
来てみたかったのでラッキーとします!

職場近いのでまたチャレンジしますね!

MAT COFFEE

よなよなエールとナポリタン

最高!!!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13.5℃
1

くうねる

2022.04.17

1回目の訪問

松本湯

[ 東京都 ]

仕事終わりに気になってた松本湯さんへ。
電車とバス乗り継いで30分ほど。
初めての土地でバスに乗るの結構すきです。

19:30頃にin
入口からしてすごくきれい!
男性が溢れてて、混んでる??と思ったら女性の方はすんなり入れました。

まず、洗い場も思ったより広く浴場も広め。
入口の畳スペース気になる!

サ室は2つ!
ミストサウナとオートロウリュのサウナ。
結構広めで3段めは結構アチアチです。
偶然オートロウリュに2回あたったのですが、
結構な量の水が投入されててなかなかです。

サ室でて水風呂入る時混雑でちょっとごちゃっとするけど、水風呂最高!
その横のバブルバスも最高!
整いスペースは畳のところと、脱衣所、浴室といくつかあって、よく考えられてるなーと。
混む理由もよくわかります。

あちこちで休んでみたけど、意外と脱衣所アリです😂
思ったより混んでなくて、サウナも待ちなかったしお湯にもゆっくり浸かってあまみもすごくて最高でした!

また通いたい施設が増えました🥰

続きを読む
2

くうねる

2022.04.16

2回目の訪問

サウナ飯

なんかスッキリしなくて仕事終わりでin
終バスが遅いので便利。

ここは露天がいいので、
大体サウナ→水風呂→露天の繰り返し。
内風呂ほとんど入りません。

高濃度炭酸泉は半身浴してると湯に浸かってる部分がすぐに赤くなるので効いてるな〜と思います。
広いしおしゃべりしてる人がいない時はストレスゼロで快適です!

帰る頃には身体も軽くなってまた明日から頑張れる!と思います。

茶そば

冷たくてツルツル!

続きを読む
0

くうねる

2022.04.15

1回目の訪問

ドシー恵比寿

[ 東京都 ]

思いのほか仕事が忙しかった金曜日。帰りがけに気になってたドシーさんへ。

Twitterフォロー画面で女性は30分延長だそうで、90分1000円とお得に!

サウナフロアーへのカギを渡され、女性用は9階。土間にドライヤーや洗面台などが結構広くとってある。
その代わり、ロッカー部分が恐ろしく狭いです。
これ、空いてたからいいけど狭すぎて3人くらいしか同時に使えないかと…。

最初誰もいなかったので、恐る恐る見学。
サ室前のこのスペースはなに??
温度が書いてある。左から常温、35℃、20℃、15℃だったかな?
どうやらこれがウォーターピラーとかいうものらしいです。

後で試してみよう。

①貸切状態だったので、セルフロウリュでじっくり温まる。15分計砂時計はじめてみたけど、位置が見づらい😅
10分で出て20℃のブースへ。
横のボタンを押すと上から一筋の水が落ちてくる。
身体全体冷やしたいけど脚にかからないw
そして結構早く終わる。
外気スペースは椅子が3脚。
ほかベンチもあるのでベンチがいいかも。

②8分→常温ブース
常温気持ちいい!

③そろそろお客さん増えてきた
10分→15℃ブース
うん、15℃いいね!

④8分→シャワー
シャワーの方がいいかも。。。🤔

なんとなく気圧の関係なのかこの2日間フワフワしてるので本日は無理せず。サクッと終了。

なんとなく思ってたのとは違ったりしたけど、サ室は広くていい香りなのでよかったです!

空いてたらまた利用したいかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

くうねる

2022.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

オープニングで2か月前に予約したhisocaさん。
やっとやっと宿泊してきました。
もうホテル入った瞬間からいい香り!
そして全体的に好きなインテリア。
部屋は広くて可愛い!お風呂も広っ!
まあ、元のホテルがそうなのかもしれないけど、全体的にとってもいい感じにリニューアルされてます。
サウナは1人なら足伸ばせるけど2人入るのはキツイかな?
スイッチいれて30分くらいで使え、1時間でスイッチ切れると聞いていたけど、スイッチ切れませんw
1回目はスイッチ入れてから仕事して1時間くらいで90℃で。
隣の浴室に予め水風呂溜めておいて、サウナ出て一気にダイブ!好きなだけ堪能できるの最高!
そのまま身体拭いてふかふかの大きなベッドにぽふっと。
フワフワグラグラで最高に気持ちイイ!
食事したりテレビみたり仕事したりして2時間くらいして見たらスイッチ入ってて100℃キープw
5分もいたら汗でます。5分計砂時計あるので10分めどに。

はぁ、、、部屋にサウナあるっていいなぁ。
( ˘ω˘ ) スヤァ…

朝も起きてから好きなだけサウナ堪能できる。
しかも外に出ず部屋の中で!
最高過ぎました。

アメニティも充実してるし、BALMUDAのトースターが部屋にあるの凄い!
あとBALMUDA The Pot っていう電気ケトルがすごくいい!
コーヒーいれるのに最高の注ぎ口!
これ欲しい!

あーとにかく最高でした!
お値段もう少しお手ごろならリフレッシュで利用したい。

BOUL'ANGE 池袋東武店

買ってきたクロワッサンと部屋に備え付けのコーヒー

カトラリーも無料で貸出してくれるし、部屋あるバルミューダのトースターでかりふわクロワッサンが焼ける。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
4

くうねる

2022.04.08

1回目の訪問

サウナ飯

3回目ワクチン終了したけど結局3回ともなにもなかったです😂
一応何も無くても2日間引き篭もったので3日ぶりの外出。
行ってみたかった森乃彩さんへ。
先日、たかの湯さんで受けた爆風ロウリュが忘れられずw こちらも同じ装置があるとのことで…。
11:35in
そんなに混んでなくて静かで良き!
洗体後、まずは炭酸泉へ。
なんか肌にピリピリして、炭酸!って感じがすごくいい!
ずっとゴロゴロしてたので湯船が気持ちいい😂
偵察兼ねて露天スペースへ。
天気も良く散り桜が舞う中入る温泉の気持ちよさよ。。

さて、サウナに…
爆風行くか、よもぎ塩サウナに行くか…
①セット目はよもぎ塩サウナへ。
なんか引き篭もってたから塩で身体を揉みほぐしたかった気分だった😂
塩もみしながら体感で6分ほどで洗い流して水風呂へ。深いし冷たいし気持ちいい(´△`)
露天スペースの奥にひっそりとあるイスで休憩。
木漏れ日と影が風でサワサワしてキラキラしてて、グワングワンきた。あれ、これがととのうってやつ…?
②扉には毎時00・20・40に爆風ロウリュと書いてある。今19分
ちょうどいい!と思ってサ室in。
待てど暮らせど爆風吹いてこない🤔
10分弱いて隣の水風呂へ。一息ついたらサ室のパトランプが回ってる?!
どうやら、10.30.50分に変更になってる模様。
③休憩なしで再度in。
下段で3分間耐える。ふむ、、、たかの湯さんの方が熱くて耐えられない感じだったけどこっちは気持ちよさすら感じるくらい。恐らくこれはサ室の広さが関係してるかも🤔
④外気浴終わったらちょうどまた次のロウリュの時間。先程は私ともう1人だけだったけど、今回は結構人いる!と思ったら始まる前や始まったらいなくなり…最終的にソロ😂
⑤下段から2段目で待機。結構人いても始まるとみんな居なくなりまたソロ😂
⑥爆風ロウリュ3回受けたので最後はよもぎ塩サウナへ。

いやー、全部いい感じにあまみがどんどん広がっていつも出ないところまででた!
外気浴も気持ちよくて、よかったなー。と
最後替わり湯(さくら)に癒されてふと時計みたら2時間も経ってる!?
最近、サウナ来ると時間忘れててトリップしてるぽいw
私には必要な時間。

気づいたら14:00くらいからは混みあってきたので、退館準備。
初めてキレトマ飲みましたけど、トマトジュース好きにとってはオロポよりこっちが好みです!

サウナの後に
コストコ寄れるの便利なのでまた来ます!

からうま海鮮焼きそばとキレトマ

海鮮もたっぷりでおいしい!キレトマもオロポより好きかも!

続きを読む
24

くうねる

2022.04.05

3回目の訪問

朝ウナへ。
今日ワクチン3回目接種で、このあと2日間くらいサウナこれないかも…ってなったら悲しくなって、頑張って起きて行ってきました。

色々行ってるけど、ここのサウナコタが1番落ち着くし好きなんですよ…
今までホームサウナ迷走してたけど、ここなのかもしれないなーと思いつつあったり。。。

結局湿度があってテレビなく静かなところが1番好きなのかなぁ。いやでもサウナで観るテレビも時間忘れるしなーとかw でもCM入ると途端にソワソワするからやっぱり無くてもいいかなーとかw

少し寝坊して遅く入ったので2セットしかできなかったけど、サウナコタだけで
少し長めのセットでスッキリしてきた。

サウナとお風呂とワークスペースの利用だけでも満足なので、あまりゆっくり休んだりする事がない。
…残念ながら毎回入り口でガッカリする事が多くて。
愛想良くしちゃいけない決まりでもあるのかな、と思うくらいみんな(たまたま?)テンション低い。イベント事もあまり説明ないし。
前サウナハットイベントの時、持ってきてたのに言うの忘れたと思って帰りに言ったら入場の時だけと言われて、案内なかったけど忘れてたししかたないか、ってなった事があった。
いらっしゃいませもありがとうございます。もあまり聞いたことないけどそういうもんなのかな、と割り切って入るものの、もったいないなぁと思ったり…。
好きな施設だけど、みんな元気ないってあまりいい気がないように感じるので…。

系列店も行ってみたいけどこれまたアクセス悪すぎて…白寿は毎回行こうと思いながら断念してる😂

続きを読む
10

くうねる

2022.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

忙しかった週末終わりで今日はどこに行こうか考えていた時にTwitterでみた本日のミュージックロウリュがRunnerである件。
それは絶対合いそう!と雨の中初めての地雑色へ。
リニューアルしたてでとってもキレイ!
炭酸泉とあつ湯、水風呂のみのシンプルな造りですが、炭酸泉広くてとてもよい!

inして身体洗ったらちょうどサイレントロウリュの時間だったのでサ室へ。
サ室は満員入れば12人かな?
上段熱いと見たので中段へ。爆風が来た瞬間「アッツっっ」背中と脚がやられる…!!
下段が空いたタイミングで移動。
下段は居心地良き。
いやー、聞いていた以上の熱風爆風。
水風呂の気持ちよさ(´Д` )
これで入浴料のみでサウナ無料??
なんて価格破壊!!

20分ごとの設定時間なので次確認したら
いよいよRunner。
下段で待機。イントロからもうテンションあがる。サウナにこんなにピッタリの曲あります?
短いしwちょうどよい。自然にリズムとってしまったw

次チャゲアス。曲名見てもピンとこなくて聴いて、ああ…ってなった。そういやチャゲアス好きな同期がいたなー。と思いながら中段にいたけど、曲調がミディアムだから?中段だから?どうしても、耐えられなくなって離脱。
ヤケドしたかと思ったw

次、ケツメイシのさくら。
これも良き。前回の失敗を教訓に中段でバスタオル巻いて完走。背中と脚を守ればどうにか耐えられる。
次、サイレント。
次、Runnerまでやっておわり。

ととのいスペースもけっこうあって水風呂横と、あつ湯横。前半は水風呂側、後半はあつ湯側で休んだけど、あつ湯側は上に扇風機が回っててよりととのう気がする。

その時ずっと前にある浴槽見てたんだけど、水がねーすごくキレイに見えるんですよ。汚れも浮いてないし、今まで行った施設の中で1番キレイかも…。浴槽タイルとか照明とかもかんけいあるのかなぁ。水面がキラキラしててとってもキレイだなーと思ってみてました。(ととのい効果?😂)

あまりにも良い施設だなーと思ったので頑張って欲しくて、サウナ料金なしの代わりに感謝の気持ちで生ビール300円とソフトクリーム200円をオーダー。とっても美味しかった!

近かったら毎日行きたい!片道1時間だけどミュージックロウリュの内容次第ではまた足を伸ばします!
ありがとうございました✨

生ビールとソフトクリーム

サウナ料金無料の感謝の気持ちを込めてせめてもの… でも美味しいのでぜひ!

続きを読む
3

くうねる

2022.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

ROOFTOP

[ 東京都 ]

西荻窪に用事があり、こんなチャンスない!と張り切ってROOFTOPさんへ。
会員登録、チェックインすべてQRコード読み取りからの登録。
便利だけど、チェックインと会計とコワーキングスペースの注文も会計も一緒のカウンターなので、もう少し動線整理したらもっと使いやすくなりそう🤔

受付は3F、サウナは4F
12:00までは朝ウナタイムということで女性2時間で980円!

出来たばかりだし、すべてがきれい!
完全にサウナに入るための施設。
サウナマットも1枚貸し出してくれるので便利!
しかもサ室の横に
ロッカー番号と同じ番号の物入れと水風呂の所にポンチョをかける所があって、すごく便利!
これ他の施設でもあればいいのに!
ロッカー番号だから自分のだってわかるし、すごくいい!

サ室は広々。カラカラタイプだけど15分おきのオートローリュで温度も上がり、5分もいれば汗がダラダラかける。

水風呂も気持ちいいし、ここはなんといっても外気浴が最高!
気持ちよすぎてこのまま寝てしまいそう。

本日は5セット。
予定無かったらもっと居たかったw

サウナ後、3Fのコワーキングスペースを利用したくて、オロポジョッキ注文。カフェ利用30分無料もついててとても便利!
ジョッキデカすぎてテンションあがるw

はー、家の近所なら入り浸るレベル。
また用事つくって来よう!と決めました😂

オロポジョッキ

でかい!とにかくでかい!キンキンに冷え冷えのオロポを生ビール感覚でゴクゴクいけます!😂

続きを読む
21

くうねる

2022.03.31

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

朝イチのサウナラボさんからのハシゴ。
黄金湯さん。
おぉ、オシャレー😆
お風呂屋さんに見えない。

サウナ予約していきましたが、ネットからのサウナ予約だと必然的にタオルセットになるらしい。
さて、浴室はこれまた小綺麗でお風呂も大きくて良き!
サ室は浴場奥にこじんまりと存在。
狭いので4人座ればぎゅうぎゅう。
開始30分くらいは2人で回してたから良かったけど、その後から4人くらいサウナバンド増えてるので結構いっぱい。
これ時間枠に何人とかあるのかなぁ。

一人常連ぽい方なのか下段で後ろに寄りかかるくらい深く座るので上段が足下ろせず窮屈。交互に座れないくらいの狭さなので、避けようがない。足下ろしてるのに思いっきり後ろに下がってきて足ぶつかっても避けてくれなかったしなー…いっそ上に座ってくれればいいのになーと思いつつ、
その方がいる時はなるべく避けながら…
6セット。

ととのい椅子が2脚しかないので、後半に人が増えてからは椅子に座らず、炭酸泉で休んでました。炭酸泉めちゃくちゃ温くて最高♡

2時間あるけど、サ室狭いし充分堪能したからもういいかなーと90分で出て支度してお会計、番台バーでいちごミルクを飲んで終了。

私がinする時も男性サウナ混みあってます。が出てたけど、15:00の段階で外まで入場待ちが出てるくらいだった。
すごすぎる…

いちごミルク

サウナ後の甘いもの欲しい欲求を完璧に満たしてくれる

続きを読む
17

くうねる

2022.03.31

3回目の訪問

サウナ飯

受けてみたかったサウナラボさんのウィスキングの予約がとれましたので朝のオープン前のひと時を独占。
ジュンコさんのサウナリトリートを受けてきました。

ウィスキングは人生で2回目。
45分たっぷりコースです。カウンセリングもしっかりあって使用するヴィヒタの事とかすごく丁寧に説明頂きました。

どこまで温度上げられるか様子見つつやっていただいたようで、後半温度上げて芯から温まりました。
とにかくもうずっといい香りで香りにまず癒され、ヴィヒタで叩かれたり撫でられたりする事がこんなに気持ちいいものだなんて、体験しないと分からないと思う。(帰ってきてからもいい匂いが残ってる)

最後に心拍数爆上がりだったので
アイスサウナで少し落ち着かせてから、
ヴィヒタマウンテンの奥のチェアでブランケットでミノムシのようにぐるぐるに包まれた状態で休憩。

自分の呼吸と鼓動のみに集中。
ところどころ記憶が飛んでます😂

私今までととのったー!って感覚をまだ味わったことないのですけど、トリップしているのは何度かあるのでこれはこれでととのったといえるのかな…?

それにしても…ああ、、包まれるって安心…
ずっとこうしていたいと思える時間でした。
最後お茶を頂きながらジュンコさんとあれこれお話して終了。

慌ただしかった2021年度末にとてもいい時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます。
また4月から頑張れそう。
心身軽くなって最高!

サウナリトリート終了後は12:30までサウナ利用可能なのでとってもお得だと思います。
また絶対受けに行きます!

DEAN & DELUCA カフェ丸の内

アボカドトーストとカフェラテ

丸の内OLの気持ちで。

続きを読む
12

くうねる

2022.03.30

1回目の訪問

水曜サ活

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

昨日行けなかった湯どんぶりさんにリベンジしようとバスに乗ってて気づいた「休みじゃん!」

慌ててこのバス路線の銭湯検索して「改栄湯さんあったー!😭」
ってことで初訪問。

マンションの1階っていう立地でびっくり。
中に入るとフロントスペースはこじんまり。
でも脱衣場、浴場スペースはとても快適!
高濃度炭酸泉とシルキー風呂。熱め強めのジェット風呂。そして、潜水可の水風呂!
サウナはとても狭く座面が特に奥行ないので6人用となってるけどたぶん座れて交互に3人。
でも短い時間にしっかり汗かける高めの温度。

私の見間違いじゃなければ120℃のところに目盛りあるんですけど…🙄
これ小さい目盛りって2なの?20じゃない?🤔
でも熱くて居られない!ということもない。
ただ身体は正直なのか心拍数は確実にあがります。
5分×4セット
7分×1セット
時間より心拍数をみて出る。

水風呂は12℃
頭まで汗をしっかりかけ水で流して、ざぶん!
キンキンに冷えててめちゃくちゃ気持ちいい!

浴槽横に休憩いすがいくつかあるのでそこで休憩。
お風呂入ってる人がすぐ横にいるのでなかなか落ち着きませんが
清潔だし、静かだし、これが銭湯なのか!というくらいのポテンシャルでした。

通いたい!

脱衣場のインターフォンからオロポとか頼めるので飲みたい方はここで頼むとよいかも。
フロント前の休憩スペースめっちゃ少なくて
私が行った時は男性に占領されてて座れなかったので脱衣場で飲みきって正解だった😂(4人しか座れない)

続きを読む
19