白龍城 ペーロン温泉
温浴施設 - 兵庫県 相生市
温浴施設 - 兵庫県 相生市
相生出張で初訪問。車がなかったため、相生駅前からバスでペーロン城へ。水良し、サウナ良し、外気浴良し、雰囲気良しと県内でも相当自分好みなサウナであった。
#サウナ
温度計は88度表示。2段。ストーン式。7-8人ほどのキャパ。温度はそこまで高くないが湿度もあり、程よい熱さでしっかり発汗できる。テレビはないが、昭和の歌謡曲風な音楽がちょっと粗いスピーカーで流れており、施設の雰囲気と相まって、昔にタイムスリップしたような感覚で楽しい。レトロな空間が味わえる。1セット目は常連さんが3-4人いたが、2,3セット目はほぼ貸切であった。
#水風呂
体感18度弱といったところか。きちんと冷たく、良い感じ。4人ほどのキャパ。カランの水も地下水かなと思うくらい水質が良かったが、水風呂の水も塩素感なく、なかなか良い水質で心地よい。
#休憩スペース
露天スペースにプラスチックの白いいつものサウナ椅子が二脚、ベンチ一つあり。相生湾に向かって開けているためか開放的でめちゃくちゃ良い。椅子に座った状態では海が見えるわけではなく、山とIHIの工場?しか見えないが、それはそれで良い感じ。露天風呂に入ろうと立ち上がると、工場の手前に水面が見え、細くなった湾の影響でできた細波が、工場の灯りに照らされ感動的に綺麗だった。外気浴中、常連の方が露天風呂に立って外を見ているなと思っていたが、こんな絶景があったとは。
サウナ水風呂外気浴どれも素晴らしく最高のサ活となった。値段も安いし。温泉も気持ちよく、良い泉質であった。また、薬湯もあり、今日はヨモギ湯であったが、香りがよく立っており、非常に気持ちよかった。
ご飯も食べれるようであったが、残念ながら終バスの時間が迫っていたためご飯は断念。ホテルで自転車貸出しもあるようなので、次回は自転車で来てサ飯までゆっくり楽しみたい。
備忘:バス乗り方(平日)
相生駅前バスロータリーの2番乗り場17:42発の循環バスに乗車で17:58に白龍城前のバス停着。終バスは同バス停を20:03発で相生駅に20:16着となる。片道190円。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら