絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サウナ貴公子

2022.06.10

1回目の訪問

ラムネ温泉館

[ 大分県 ]

[サウナ]
ドライ(温度計94℃)
[水風呂]
無し。露天風呂が32℃とのこと。
[ととのいスペース]
外:無
内:無
[その他]
内湯に洗い場無。ボディソープ、シャンプー無。サウナ前のシャワーで洗う。
[感想]
仕事終わりに久々のラムネ温泉。九州八十八湯巡りや友達の観光案内で来たことはあるものの、サウナにちゃんと入った記憶がないなと。。
サ室の温度は上記の温度より若干低く感じるもののそもそも水風呂がないので特に気にはならない。

露天風呂は温度がひくく、夏はさっぱりと気持ちいいけれど、それ以外の季節はすこし寒い。暖まるためサウナが設置されている感じ。
露天の泡付きは非常によく、色々温泉は巡ったけれどここの炭酸は相変わらずトップクラスな印象です。人工炭酸泉みたい。

サウナで暖まり、炭酸泉でじんわり冷やす。温泉を楽しむためのサウナという感じでたまにはこーゆーのもアリだなーと思いました。

ゆっくり3セット。

続きを読む
39

サウナ貴公子

2022.06.08

5回目の訪問

ホームと言っている割にはあまりこれていない鶴崎ホテル。
今日は同僚とのサ活。

1セット目、2セット目はサ室の温度も110度近くあり、最上段に座れていい感じ。
3セット目、、ん、、?めちゃくちゃぬるい。最後は90度ちょいになってました。いつものことながらムラっけがすごい( ◜‿◝ )

やっぱり仕事終わりすぐの夕方の時間帯は、、
まァ〜お上品にサウナ入れない人の多いこと多いこと( ◜‿◝ )
それがいつも少し残念。

続きを読む
41

サウナ貴公子

2022.06.05

1回目の訪問

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

[サウナ]
高温サウナ,オートロウリュ(温度計86℃)
セルフロウリュ(温度計86℃)
からふろ(温度計70℃)
アイスサウナ
[水風呂]
強(5℃)
弱(16℃)
[ととのいスペース]
外:なし
内:ベンチ1,リクライニングチェア1,イス4,岩に寝っ転がれる
[その他]
サウナパンツ、マット、タオルは用意されている。
カフェスペースやレストランが快適。ワーキングスペースもあり。
[感想]
博多駅から歩いて15分。初めてのウェルビー( ◜‿◝ )サ道を見てからずっと気になっていた。
昼過ぎに来たのだけれど、思ったより空いている。個室のからふろが空いていたので最初の1セット目はここから。温度はマイルド、自分ひとりだけの小さなサ室なので自分の好みでロウリュできる。静かに蒸気を堪能する。
2セット目はセルフロウリュのサウナ。サ室の中に水風呂があるというのは知っていたが実際に見ると不思議な感覚。ここが一番好みだった。
3セット目はメインの広いサ室。六分おきにオートロウリュが稼働する。一回の噴射量は多くはないので優しいセッティング。でもいい汗かける絶妙な感じ( ◜‿◝ )

なんと言ってもシングルの強冷水風呂がすごかった。こんなに冷たい水風呂は初めてで歩けなくなるかと思った。。。笑
冷たすぎて我慢できないので、弱冷と合わせて入ることに( ・ั﹏・ั)
アイスサウナは楽しかった。
休憩を挟んでもう2セットの計5セット。

バリエーションがあって楽しい。
記念にステッカーとTシャツを購入。
ぜひまた福岡来たら寄りたいなと。。
これにて福岡出張終了。
本日最終日のサ展に寄ってかえります。

続きを読む
77

サウナ貴公子

2022.06.05

1回目の訪問

[サウナ]
オートロウリュ(90℃)
[水風呂]
(15℃)
[ととのいスペース]
外:長椅子4脚、プラ椅子2脚
ウチ:幅広の長椅子1脚
[感想]
仕事終わりにこちらに。福岡出張サ活( ◜‿◝ )
本日深夜~未明ころに行ってきました。
前情報通りオートロウリュがバカ熱( ◜‿◝ )
時間がなくて下茹でなしで入りましたが10分ほどで退出。どんどん人が出ていき私だけが残されました。
その後2セット挟み、二回目のオートロウリュ。
癖になる熱さ。
あまりにも熱いからか上段は空きがちで余裕持って座れて良かったです。笑

水風呂もいい感じに冷えていて、蚊もいない。
あまみもしっかりでて気持ちよくととのえました( ◜‿◝ )

続きを読む
46

サウナ貴公子

2022.06.03

1回目の訪問

久しぶりの西方の湯。
ここの温泉はモール泉。モール泉っていいよね。
匂いが好き。

久しぶりに来たら水風呂が13-15℃の設定に。
体感は15℃くらいかなー??
温泉を冷やしたこの水風呂は以前は20度ちょいはあるかな?って感じだったけれど素晴らしい進化😊😊😊
これはまた来たい。

外気浴スペースで気持ちよくととのってると何か所か蚊に刺されてました。この時期はほんとに蚊が天敵、、、

帰りは新しく大分駅の近くにできたラーメン屋に。🤤

続きを読む
38

サウナ貴公子

2022.06.01

2回目の訪問

2週間ぶり。久しぶりのサ活。
歩いて三川の湯に。
やや混んでいました。
冬はキンキンでしたが水風呂もややマイルドに。
サウナは相変わらず80度ちょい。
温泉と合わせてまったり楽しみました。

続きを読む
43

サウナ貴公子

2022.05.18

2回目の訪問

CITY SPA てんくう

[ 大分県 ]

15:30-23:00頃まで滞在。今回はヒーリングプラン。

鬼滅の刃を読みながら休憩しつつ、
ドライサウナ6セット
グランドロウリュ(今はロウリュ休止中)2セット
岩盤浴1セット

天気もよく夕方〜夜にかけての景色は格別でした。遠くにはくじゅうの山まで見えるし、海の方は別府湾越しに別府の街まで見渡せる。
遠くに下界の喧騒を感じながら優雅にととのえました。

あとなんかお試しシャンプーをもらいました。
※写真は休憩室より。

続きを読む
84

サウナ貴公子

2022.05.14

4回目の訪問

ここのサ室いつもムラがあるけど、100-116℃でした。
夜はおしゃべりしてるおじちゃんたちがいなくて大変快適です。

続きを読む
49

サウナ貴公子

2022.05.11

1回目の訪問

[サウナ]
ドライ(温度計80-84℃)
[水風呂]
(体感17℃くらい)
[ととのいスペース]
外気浴スペースにチェア2つ、ベンチ
[その他]
入り口に給水器あり
[感想]
久しぶりにはなまるの湯に。ここのサウナは湿度がわりとあっていい感じ。上段の奥側に座ると温度計の値より体感高く感じる。いい汗かけます。
サ室の木製の座面がところどころ割れてて底が抜けそうなので注意。笑
大分市内だと個人的に上位です。( ◜‿◝ )

続きを読む
50

サウナ貴公子

2022.05.09

2回目の訪問

鹿児島から熊本経由で大分に帰る途中。寄り道サウナ。
ワタシのお気に入りあがんなっせで6セット。

ここのロウリュはアッツアツで大好き。
アウフグースのタイミングなんてもう、、、( ◜‿◝ )

外気浴スペースも広くて余裕がある。一回目からととのいました。
途中もう蚊がいました。外気浴の敵ですね。

本日はグレープの香り。
あがんなっせメンバーになろうか迷いつつも今回も見送り。
ここの治安の良さ大好き。また来ます。

続きを読む
49

サウナ貴公子

2022.05.08

2回目の訪問

ホテルニューニシノさん宿泊二日目。
今日はロウリュの時間も終わった20:30頃から。
日曜の夜というのもあってか人が少ない( ◜‿◝ )快適ダ、、、

サウナの温度は85~86℃くらいに調整されているけど湿度のバランスがめちゃくちゃよくてほんとにいい汗かける。
途中スタッフのおじちゃんがサ室の床に水をまきに来ているのを見てナルホドこれのおかげか、、と思った。
その時に、サ室内端っこにある水の入った木桶は何なのか質問してみた。よく聞かれるんですよと。飾りみたいなもんだけど、湿度の調整のためと笑いながら教えてくれました。

ほんと味のあるいいサウナ。また鹿児島に来ることがあったら必ず来たいサウナです。
Tシャツ買いました。

続きを読む
61

サウナ貴公子

2022.05.07

1回目の訪問

登山&温泉旅のため鹿児島市内に二泊。そう。サウナイキタイ鹿児島一位、気になっていたニューニシノサウナのあるホテルニューニシノに二泊します( ◜‿◝ )

昼間に温泉巡りやらサウナ入ったりでやや疲れ気味でしたが、本日オーロラロウリュで22時からアウフグースがあるとのことで参戦。

サウナ室は温度計86度で湿度もありかなりいいセッティング。水風呂は15度くらいかな。キリッと冷やせる。ととのい椅子は2脚のみだけどスペース的にはこれ以上増やすのは厳しそう。

スチームサウナ1セット
メインサウナ2セット(内一回アウフグース)

明日もまた入るのが楽しみ。

続きを読む
34

サウナ貴公子

2022.05.07

1回目の訪問

[サウナ]
遠赤外線(温度計なし。体感95℃くらいかなぁ、)
[水風呂]
(体感17-18℃)
[ととのいスペース]
なし。スペースはほぼなし。
[その他]
内湯のみ。熱湯とぬる湯。

本日3件目。ここも九州八十八湯巡りスタンプラリー対象施設。まさかサウナがあるとは。
今日はサウナはしごしすぎて疲れてきましたが、サウナーとしてサウナが目の前にあるのに入らないというのはアリエナイ!
しっかり汗のかけるサウナ。水風呂も深さがあり気持ちがよかった。The ジモ泉という感じなので浴場自体そんな広くなく、ととのいスペースは確保困難。でも味のあるいいサウナでした( ◜‿◝ )

続きを読む
36

サウナ貴公子

2022.05.07

1回目の訪問

[サウナ]
遠赤外線サウナ(温度計92℃)
[水風呂]
(体感17-18℃)
[ととのいスペース]
とくになし。工夫すればあるいは。
[その他]
韓国岳登山後、九州八十八湯巡りスタンプラリー対象のこの施設へ。
なによりも庭園大浴場が圧巻でした。広い上に泉質も豊富。歴史の授業で名前を聞いたことあるような方々が訪れたとのこと。
庭園大浴場がすごいのでサウナは後回しになりつつもせっかくなので。
サ室はコロナ対策で四人まで入室可、上段は背もたれがあり、寄りかかることができる。水風呂も霧島山からの天然水。いい感じ。スペースが広いのでととのい椅子置いてもいいんじゃないかなと思いました。なお、庭園大浴場は混浴です。(オジサマ方しかいませんでした)

続きを読む
36

サウナ貴公子

2022.05.07

4回目の訪問

湯らっくす宿泊明けの朝ウナ。
朝5時に入るも思った以上に人がいる。笑
メディサウナ1セット
メインサウナ1セット
ライトな感じでととのいました。
サウナ後は朝食を食べていざ鹿児島韓国岳へ。

続きを読む
35

サウナ貴公子

2022.05.06

3回目の訪問

また来ちゃいましたよ湯らっくす( ◜‿◝ )
今回は宿泊で。

アウフグースに狙いを定めて2セット
メディサウナ1セット
大阿蘇1セット

アッツアツのアウフグースで久しぶりにぐるぐるしました。
いつも混んでるけど、やっぱここのサウナいいぃ( ◜‿◝ )
明日は早起きして朝ウナの予定です。

続きを読む
34

サウナ貴公子

2022.05.04

1回目の訪問

イッテキマシタヨ〜サウナのまち、豊後大野のREBUILD SAUNA( ◜‿◝ )
すれ違いも大変な長い山道を抜けるとそこにはおしゃれな楽園がありました。

[サウナ]
薪ストーブサウナ(温度計84〜90℃)
[水風呂]
(体感15℃)
[ととのいスペース]
インフィニティチェアが人数分
[その他]
入り口にウォーターサーバーとサウナマット。
レンタルも各種あり。

なんといってもプールサイズの川の水を引っ張ってきた水風呂がめちゃくちゃ気持ちいい。外気浴スペースも広々。今回は20時からの部に参加したのですが、空を見上げると星が見えます。すんごい山の中なので聞こえてくるのはカエルや虫の声だけ。贅沢なととのい時間を味わえます。
サウナは薪ストーブの落ち着く匂い。セルフロウリュできます。これはまた行きたい。こーゆーサウナもいいなあと思いました。

続きを読む
19

サウナ貴公子

2022.04.30

2回目の訪問

やよいの湯

[ 大分県 ]

チェックイン

続きを読む

サウナ貴公子

2022.04.28

1回目の訪問

やよいの湯

[ 大分県 ]

行ってきましたよ〜。やよいの湯。
ロウリュサウナができたというのでずっと気になってました。

[サウナ]
ドライ(温度計90℃)
ロウリュ(温度計82℃)
[水風呂]
内湯(たぶん18℃ちょい)
外湯(たぶん24℃ちょい)
[ととのいスペース]
内 イス5脚くらいとベンチ
外 イス1脚とベンチ3つ
[感想]
ロウリュサウナは間接照明で少し暗め、三段。いい雰囲気。ロウリュは45分おきで15秒くらい出ます。
ロウリュのない時間帯はマイルドな感じ。
もう少し間隔が短くなるといいなあ。

続きを読む
30

サウナ貴公子

2022.04.24

2回目の訪問

[サウナ]
ロウリュサウナ(温度計90℃)
[水風呂]
(温度計18℃)
[ととのいスペース]
露天側に長椅子2つ、チェア2つ
内湯側、長椅子他
[その他]
給水器、棚あり。
アウフグースあり。
[感想]
游心の湯リベンジ。今回は22時すぎから。残念ながらアウフグースの時間は終わっていました。その分前回来たときより人はやや少なめ。
オートロウリュがありました。
水風呂の温度もサウナの湿度温度もバランス◎
3セットしてあまみもしっかりでました。時間のせいか客層は若いなあと。

続きを読む
46