中村浴場
銭湯 - 東京都 練馬区
銭湯 - 東京都 練馬区
水曜日。
仕事が早く終わったのでサウナに行きたいけどホームの辰巳湯はお休み。
この暑さではとても遠くには行けず中村浴場へ。
15時40分に到着。
サウナバンドがNo.2。先客1名。
まずはぬるめのシャワーで汗を流す。
バイブラ風呂で湯通し。お風呂もしっかり熱い。
サ室へ。
誰もおらず、サ室内がしっかりと焼き尽くされていて温度計が120℃。
私の中での中村浴場新記録。
これは滅茶苦茶熱い。
上段の座面もしっかりと焼き尽くされており、思わずその暑さに飛び上がる。
5分×10セットを粛々と。
もう言い尽くされてきたことだけど、中村浴場の水風呂は本当に素晴らしい。
夏場はサウナに来るというよりも水風呂に入りに来ると言った方が正しいかもしれない。
思わず恍惚となり5分ほど浸かる。
先週に比べ今日は空いている。
私以外に3名だけ。
小坂明子のあなたが流れるサ室。
カランのお客さんが脱衣所のテレビを気にしている。
高校野球の決勝戦。
とある老人客がロッカーの鍵を無くしたと言い出して皆で捜索。
私も捜索に参加。
無事薬湯の中から見つかりました。
17時をまわったので、水風呂に5分ほど浸かり脱衣所へ。
今日もあまみがしっかりと。
17時15分にチェックアウト。
番台のお姉さんに
「おつかれさまでした!ゆっくり入れましたか?」と言われる。
こういう心遣いが嬉しい。
また来ます。
男
辰巳湯では発現することのないあまみが中村浴場ではしっかりと出てくるのは、このサウナと水風呂の100℃の温度差が原因だと思います。女性風呂のサウナの温度が控えめなのは、明らかにお肌にはよろしくないからだと思います。120℃になるとちょっと命の危険を感じます。笑
急激な血圧変化となるので、実は高齢者で持病がある人には割と危険なセッティングですよね💦そういう人はまず中村のサウナはやらないか🤣笑
もちろんサウナのセッティングとしては都内有数の危険度だと思いますが、意外と常連さんにもご年配の方が多いのです。 でもこればかりは自己責任で判断していただくしかないですね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら