しょう

2023.04.05

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜日。
ホームの辰巳湯がお休みのため自宅から30分歩いてえごた湯へ。

夕刻から少し肌寒くなり風が強い。
歩いて目白通りを歩き環七を超え南下し江古田の森公園を通り抜けて歩く。
さすがに3度目となると迷わずに行ける。

18時過ぎに訪問。
サウナ300円で大小タオル付きは良い。
コスパで辰巳湯をもしのいでいる。

38度の炭酸泉で湯通し。
サ室へ。
今日はそんなに混んではいない。
温度計は116℃を指している。

6分×7セットを粛々と。

水風呂の青い照明に心身ともに冷やされる。

すっかり整い、19時30分にチェックアウト。

チェックアウト後にえごた湯と同じくらい気に入っているレストラン中里へ立ち寄り夕食。

昭和のカツカレー。
最高です。

では30分ゆっくり歩いて帰ります。
また来ます。

レストラン 中里

カツカレー

これぞ昭和のカツカレー。 サウナ後に最高。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!