絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ととのえ♨️太朗

2024.03.15

2回目の訪問

サウナ飯

野田に用があり、14時半入湯♨️

平日昼間。浴室といい、サ室といいちょうどいい混み具合でした☝️
スパメッツァおおたかさんの脱衣所待ちを見ていた先週に比べると、なんだか不思議な感じでした😂!

スタジアムサウナ🔥
9分、9分、15分
サウナ禅🔥
10分、7分、8分

水風呂💧
1分×6セット

外気浴🌴
10分×6セット


スタジアムサウナでは、ダブルパンカーズによるオートロウリュのタイミングがなかなか合わず、最後の6セット目で粘り、ようやく堪能🥺

サウナ禅ではセルフロウリュが可能ですが、2回目と3回目に入ったときがストーブに水をかけすぎたのか、ものすごく熱く、突き刺さるようでした💦
ほどよくかけていただきたいです😳!

帰り際に春の川柳を書いて、受付に出したことで、食器のボウルをいただくこともできました🤗⤴️
自分のが採用されてたら、あとで報告します!
たぶん、不採用だと思いますが!笑


本日も良きととのいでした☺️
野天風呂湯の郷さんはコスパよく、設備もいいため、近くにあっならいいなと感じました🥺✨

またお邪魔させていただきます‼︎

魚べい 成田美郷台店

お寿司

魚べい混みすぎ!笑

続きを読む

  • サウナ温度 102℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
19

ととのえ♨️太朗

2024.03.07

2回目の訪問

サウナ飯

本日は3月7日、サウナの日ということで、野田方面に行っていたので、スパメッツァおおたかに訪問♨️

先週から体調悪く、熱やら咳、鼻水まで出たりとサウナどころではなく絶不調でしたが、今週に入りようやく寛解になりつつあり、久しぶりのサ活🥺

なかなか3月7日に行く機会がなく、仕事やら別の用事がありサウナに行ったことなく😳💦

ま、案の定、スパメッツァおおたかさんは大混雑😂
脱衣所に入るのに10人くらい待ちがあり、入り口で30分待ちの宣告😳
脱衣所待ちは人生でも初めてでした💦
入るや否や、どこもかしこも人がいっぱいでしたが、サウナに入るタイミングがよかったのか、待ちはあるものの、スムーズにサ室に入ることができ、しかもほとんど上段キープできてました☝️
ただ、ドラゴンサウナの時間には大勢の人が押し寄せ、入ることができず⤵️
露天にある、メディサウナも常に行列ができており、回転も悪く、一度も入るタイミングがなく⤵️

ドラゴンサウナ🔥
7分×4セット、10分×1セット、12分×1セット

水風呂💧
1分×6セット

外気浴、内気浴🌴
10分×6セット

病み上がりでしたがあまみMAXで仕上がり、癒され、ととのうことができました☺️

サウナの日ということもあり、平日入浴無料券ももらったので、また来たいと思います🐥

本日も良きととのいでした♨️
また明日からがんばるぞ💪✨

柏 濃麺や 39名

チャーシューメン、大盛りチャーハン

念願の竹岡式ラーメン🍜 チャーハンもラーメンも、めっちゃうまし‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ととのえ♨️太朗

2024.02.23

21回目の訪問

本日は祝日でお休みだったので、近くのホームグラウンドである酒々井温泉湯楽の里へ🐥
15時半入湯♨️

世間は三連休ということもあり、駐車場いっぱい、館内いっぱい、脱衣所・浴室いっぱいで混雑してました💦
以前、混雑していたときよりはよくて、洗体での待ちなく、すぐに洗うことができました✨
そして、ボディバスもたまたま空きがあり、すぐに湯通し♨️

15分ほど温まり、いざサ室へ🔥
ぬ、ぬるい😳⤵️
温度計を見ると88℃😳😳
人の出入りが激しいのか、全然温まらず、いつもより長い時間蒸されました😇

サウナ🔥
10分×1セット、15分×3セット、20分1セット

水風呂💧
1分×5セット

内気浴10分×3セット
外気浴1分×2セット

浴室、サ室ともに子供が多い印象でしたね☝️
しかし、相変わらずマナーが悪い方がいるのは変わらず😇
サ室内でタオルの絞るのはありえないだろ?
汚いからね?笑

今日もアンケートに改善要望を書き、直接従業員の方に手渡しをし、帰りました🐥

改善していただけるのが楽しみです😊

外気浴が寒すぎてやばかったせいか、ととのいスコアも悪かったですが、サウォッチの心拍数の測定がずっと今日はできていましたね!
いつもは測定できず、今の状態がわからず仕舞いでしたが😂

本日も良きととのいでした☺️

来週は佐倉の澄流に行こうかなと🙋‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
23
龍泉の湯

[ 千葉県 ]

去年、ホームグラウンドとして利用させていただいてました龍泉の湯へ、夜勤明け11時に入湯♨️

秋のリニューアル後、行きたいと思いつつ行くタイミングが合わず、ようやく来れました🐥


サウナ🔥
12分×5セット

水風呂💧
1分×5セット

外気浴🌴
10分×5セット


去年、利用していたときも夜勤明けに来ており、朝風呂割引はいいなと思いました!
ただ、料金が上がっていたのが、、、🥺

何回も利用していたので、入り口からどこが変わったか、確かめるように、間違い探しをするように入って行き、なんだかいつもとは違う感覚で楽しめました☺️

リニューアルしたであろう場所(自分が気づいたとこ)
・あらゆるところに案内板のモニターの常設
・脱衣所入り口の暖簾
・脱衣所のロッカーの増設(洗面所前のロッカーが2段から3段に変更し、圧迫感あり)
・浴室入ったかけ湯ゾーンの大きさ?以前はもっとこじんまりしていたような気がした。
・内風呂浴槽のタイル
・水風呂の大きさ?これも以前はもっと狭かったような気がしましたが、少し広くなったような気がしました。
・サ室内のロウリュする勢い。以前より勢いは確かに増しましたが、長さが短いかなと。
・座るところの敷かれたマット下に茶色のタオルが敷かれていた。
・入って右奥の外の景色が見える窓周辺の壁が石模様に変更なったような気がしました。
・2階上がったところに寝転びゾーン的な場所の増設。以前はなにもない空間だった!

※露天風呂、外気浴スペースはなにも変化なし。
※リクライニングスペースも増設なく、変化なし。

やはり、様々な方の投稿を拝見してきましたが、リニューアルの目的とした場所をホームページに記載してほしいなと思いました☝️
お風呂は満足する場所ですし、お客さんも入るところなので、改善したいただくと、より一層お客さんも増え、良い施設になるなと思いました🤔

お知り合いのかとさんも施設の方へ意見を言っていただきましたが、我々も気持ち良く利用するためにもアンケートに改善していただきたい場所を記入することで、より良い施設へとなっていくのかなと思いました!
いいとこがある分、もったいないなと🤔


最後に給水器がサ室出たところにあるのですが、うがい禁止と目の前に張り紙が貼ってるにも関わらず、うがいをがっつりする人がいて、残念でなりませんでした。
せっかく久しぶりに来て、天気も良く、気持ち良かったので、忠告すると気分悪くなると思い、忠告はしませんでしたが、なぜうがいを禁止と書いてるのにするのでしょうね。不思議です。


ま、本日も良きととのいでした☺️
明日は川豊のうなぎを食べに行って、エネルギーチャージしてきます💪✨

ゆで太郎 もつ次郎 酒々井店

満腹カツ丼セット

安定の美味しさ☺️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
27

ととのえ♨️太朗

2024.02.11

2回目の訪問

サウナ飯

投稿は12日ですが、昨日日帰りで地元に帰省してました🙋‍♂️

やっぱり、地元に帰ったら寄りたいなと、慣れ親しんだ元祖ホームグラウンドへ♨️

20時20分入湯🐥
三連休中日ということもあり、大混雑😳💦
この三連休でサウナイベントをやってました☝️

身体を清め、替わり湯で湯通し☺️

ストロングサウナ🔥
12分×2セット
ロウリュサウナ🔥
12分×3セット

水風呂💧
中 1分×3セット
外 1分×2セット

外気浴、内気浴🌴
10分×5セット


前回に比べ、ロウリュサウナが熱々になってました😳‼︎
先日、カプセルホテルレインボー本八幡店に行きましたが、それに近いくらいの熱波になってましたね☝️
通常温度も、前回は温かいなくらいで熱さを感じませんでしたが、改良されてました🤩
ストロングサウナのほうは安定の熱さ🔥

ここを利用する方は誰一人とサウナマットを使用せず、直にマットに座ってる人しかいませんね😳
個人的に濡れたマットに座るのに抵抗あるのですが、ここは誰一人と抵抗ない人たちが来てるみたいです🫣

水風呂が外と中にあるのですが、外の水風呂がキンキンに冷えっ冷え🥶

ぜひ、佐野に行った際は行ってみてください😌
佐野ラーメンもおすすめです☝️

本日も良きととのいでした☺️

森田屋 総本店

中華そば

昔ながらの醤油ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,94℃
  • 水風呂温度 14℃,16℃
15

ととのえ♨️太朗

2024.02.07

2回目の訪問

水曜サ活

水曜サ活🐥
11時半にin♨️

今日はお休みということもあり、たまには岩盤浴もしようかと、入浴&岩盤浴セット🤗

受付のお姉さんには混雑してますが大丈夫ですか?
と言われましたが、思ったより混んでおらず2種類の岩盤浴とセルフロウリュ可能なサウナを堪能☺️

身体が十分温まっていることもあり、浴室へ移動し、身体を清め、サ室へGO☝️

入った初っ端から、爆風ロウリュ発動中でタイミング良き☺️

なんだかんだで爆風ロウリュ4連チャン堪能🔥🔥😳🔥🔥


サウナ🔥
8分×5セット

水風呂💧
1分×5セット

外気浴🌴
5分×5セット


爆風ロウリュのおかげで、全身あまみMAX🤩


回数券がお得なキャンペーンがやっており、お会計時に回数券購入☝️


本日も良きととのいでした😌

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
22

ととのえ♨️太朗

2024.01.31

1回目の訪問

水曜サ活

夜勤明けに念願のレインボー本八幡さんへ初訪問🐥

最初に一言。
早くここに来ていればよかったと思うくらいの最高なサウナ&施設でした。



施設の老朽化はしょうがないが受付や脱衣所の清潔感あるとこが素晴らしい✨
ロッカーはゴルフ場のロッカーだと思うほどのキレイさ🥺
浴室内のシャワーも湯量が自分で調節でき、かつアラミックのシャワーヘッドで最高。
水風呂も14℃でしっかり冷えてて、隣には動線完璧な27℃の不感湯。冷冷交代浴やっぱりいい。
高音サウナでの玉座といわれる3段目には自分が入ったタイミングのときには空いておらず座れずでしたが、3セットともに2段目でしっかり蒸され。
静寂爆裂サウナはヴィヒタの香りがすんごく感じられた。あれは何度も入りたくなるが、オートロウリュでの体験は初めての感覚であった。笑
大袈裟さだが、サウナで死を感じるような熱さ。
今回の自分が入ったときは3回オートロウリュで限界でしたが、あれは1回のオートロウリュで何回発動するのだろうか?
正直、いろんな投稿を拝見しましたが、完走することは不可能だと思います!笑
初めて走って出たくらいでしたもん😂


高音サウナ🔥
8分×3セット
静寂爆裂サウナ
12分×2セット

水風呂💧
1分×5セット

内気浴🌴
10分×5セット


今回、3時間コースで入りましたが、次回はサ飯や施設の隅々まで堪能できるようゆっくり来たいと思います🐥
個人的なととのい値は90点でした!
あとの10点は静寂爆裂サウナでの完走ができなかったことかな。笑


1月最後、本日も良き良きととのいでした☺️
2月もがんばるぞ💪

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,120℃
  • 水風呂温度 27℃,14℃
33

ととのえ♨️太朗

2024.01.25

8回目の訪問

サウナ飯

今年初、成田空港温泉空の湯へ💨
去年の10月以来🐥
本日は満月の日ということで、18時以降が200円引きだったため、18時半に入湯♨️


ニフティの混雑度では表示が混雑でしたが、入ってみれば混雑してる様子なく😳

洗体→炭酸泉→壺風呂→ジェットバス


サウナ🔥
10×1セット、11分×2セット、12分×2セット、15分×1セット

水風呂💧
1分×5セット

外気浴、内気浴🌴
3分〜5分×5セット


サ室は88℃でしたが、以前より熱く感じました😳
30分毎のオートロウリュもGOOD👌
金曜日は100℃のセッティングなので、次回は金曜日に来れたらなと⤴️
外気浴は風が強くて、人がまばら状態😳
いても、5分はいれないくらいの寒さでしたが、満月の景色や星空、飛行機が着陸しようとしてる機体を何機も見れたので最高でした✨

サウォッチの反応がイマイチ悪くて、勝手に作動するのが気になりますな🤔
ボタンロック的な反応しない機能が欲しいとこです☝️


本日も良きととのいでした☺️

やわらか豚ロースのカツカレー

カツカレー食べたいタイミングでバッチシ👌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
22

ととのえ♨️太朗

2024.01.18

20回目の訪問

ホームグラウンドへ今年初訪問🐥

木曜日ということもあり、アイスロウリュが投下されるタイミングに合わせ、17時40分に入湯♨️


サウナ🔥
10分×4セット、12分×1セット

水風呂💧
1分×5セット

外気浴🌴
3セット
内気浴🌿
2セット

年末に行った際、アンケートを書いてきましたが、さすがに改善されてなかったですね🤔

その中でも、サウナマットの交換タイミングを決めてほしいですな🤔
何枚か熱くなるくらい、びっちょりなマットがありましたし🫣

また根気強くアンケートを書いて、施設の集客に繋がると思うので改善してもらえたらと思ってます😊

本日も良きととのいでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
31

ととのえ♨️太朗

2024.01.16

1回目の訪問

初訪問♨️

今年2回目のサウナは前々から行きたいと思っていた、船グラさんへ🐥

今年は新規開拓と去年あまり行けなかった温泉施設へ行くことを目標にしてみました☺️

サウナ🔥
9分×3セット、10分×1セット、12分×1セット

水風呂💧
1分半×5セット

内気浴🌴
5分×5セット


浴室、サ室ともに空いていましたがレストラン、休憩室のほうに行くと、座る場所がないくらい混み合ってましたね😳

くつろげる場所を求めて、4階の仮眠室に行き、全然人がいないいない😳😳‼︎

良くも悪くも、昭和漂う大衆浴場な雰囲気はよかったですな!
またお邪魔させていただきます🐥

本日も良きととのいでした☺️


週一でサウナは必要だ😂

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 36℃,20℃
24

ととのえ♨️太朗

2024.01.03

4回目の訪問

水曜サ活

2024年、初サウナへアクアユーカリに訪問♨️

三が日最後ということもあり、混雑を覚悟して行きましたが思った以上に空いており、快適に7セット蒸されました☺️

サウナ🔥 
7分×1セット、8分×5セット、10分×1セット
水風呂💧 
1分×7セット
外気浴、内気浴🎋
15分×7セット

2回ほど体調が悪い方、急変してる方に遭遇しましたが、お二人とも意識が戻りよかったと思うようなことがありました🤔
今までは、そういう現場に遭遇することがなかったのですが、冬場は特にそういった方を見かけることや遭遇することが高くなると思うので、温泉施設では気をつけてくださいね⚠️


本日も良きととのいでした🐥

久しぶりの正月休みがあったので、明日から初仕事がんばります💪‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ととのえ♨️太朗

2023.12.30

19回目の訪問

19時10分入湯♨️
本日は今年最後のサウナ納めしてきました🐥

いやー大混雑でしたね😂💦
あんなに混んでるのは初めてっていうくらい、人の多さ😳
どのお湯も芋洗い状態、サ室はすし詰め状態😳😳
洗い場も待ち状態でした😵

あ!
ちなみに本日、今話題のサウナウォッチが届いたので早速使用してのサ活でした☺️
まー初めて使用した割には上手く操作できましたが、同期ができてなくて記録が移行できないというミスをしてしまいました😂
次回リベンジ💪

サウナ🔥 
10分×4セット、12分×2セット、15分×1セット
水風呂💧
1分×7セット
外気浴、内気浴🎋
5分×7セット


今年最後のサウナ納めということもあり、限界突破の7セットで締めました🙋‍♂️

いやー今年もいろいろありましたが、サウナをすることで心の安定を保ち、リフレッシュし、サ活を通して、他の方からの情報交換、交流ができたことに感謝です!
ありがとうございました😌

来年は新規開拓を少しずつ増やしていけたらなと思っています😊
どこかの施設で偶然お会いしたときは気軽にお声をかけてください🐥

では、みなさん良いお年をお迎えください☺️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
18

ととのえ♨️太朗

2023.12.28

18回目の訪問

仕事終わりの訪問♨️

世間の方は今日で仕事納めなのか、浴室内、サ室ともに混んでましたね😳

自分は明日が今年最後の仕事納めです🫡💦


サウナ🔥 10分×4セット、12分×1セット
水風呂💧 1分×5セット
外気浴🎋 15分×2セット 
内気浴🎋 15分×3セット

本日は木曜日ということもあり、アイスロウリュを投下するタイミングで入れました😊
火曜日と木曜日の1日2回のイベントですが、もっと増やしてもいいのではないかと🤔
そうすることによって、お客さん増えると思います😊

今日残念だったのは冷水機が故障していて、ウォータージャグが設置してありました😂
しかも飲みたい時に入ってないという⤵️
早く直していただきたい🥺


本日も良きととのいでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
25

ととのえ♨️太朗

2023.12.26

1回目の訪問

数年ぶりの訪問⤴️
1回目の訪問となっていますが、1回目はサ活で投稿しておらず、サウナイキタイをやる前の訪問でした🙋‍♂️
なので実質2回目♨️

今日は風呂の日ということで、どこに行こうか悩んだあげく、佐倉天然温泉澄流に行きました🐥

行った時間の影響なのか、風呂の日影響なのか浴室内やサ室は混雑してましたね🤔
爆風ロウリュは3セット目でタイミングよく浴びることにでき、あまみMAX😳🔥


サウナ🔥7分、10分、12分の3セット
水風呂💧1分×3セット
外気浴🎋15分×3セット


回数券を購入しようとしましたが、クレジットカードが指定ではいけないのと、現金が少し足りず断念🥺


本日も良きととのいでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
14

ととのえ♨️太朗

2023.12.13

17回目の訪問

サウナ飯

水曜サ活🐥
19時in♨️

夜は最近来てないため、なんだか雰囲気は新鮮でした😌


洗体→炭酸泉→露天風呂

サウナ🔥10分×4セット、5セット目12分×1セット
水風呂💧1分×5セット
外気浴3セット、内気浴2セット

→寝ころび湯→露天風呂にて締め☺️


サ室、浴室ともに人は多めではあるが、サ室ではほぼ上段で蒸されることができました🐥


先日の草加健康センターでの爆風ロウリュを体験したため、ここでのロウリュアトラクションが物足りなく感じてしまうのは自分だけですかね?笑

1時間に1回しかないため、せめて30分に1回に変更していただけると、より蒸され室温も一定に保たれると感じますね🫡


本日も良きととのいでした♨️

ゆで太郎 もつ次郎 酒々井店

満腹カツ丼セット

だいたいこのメニュー率高い!笑

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
29

ととのえ♨️太朗

2023.12.10

1回目の訪問

大宮の友達と1年半ぶりに遊ぶことができたついでに、友達と念願のラッコさんに行ってきましたー🤗‼︎

いろんな投稿を見てきましたが、浴室、サ室ともに混雑していましたね💦
これが普通なのかな?

帰り際、店員さんに聞いてみると今日は比較的空いてるほうとのこと😳😳

でも、他の施設での混雑ぶりは経験してるので、それに比べると回転も早く、水風呂への導線、外気浴の多さによって、不快なく癒されました☺️

サウナ🔥7分×3セット
水風呂💧1分×3セット
外気浴🌴15分×3セット

21時過ぎに入室しましたが、運良く爆風ロウリュを初体験できました🥺‼︎
いやーよかった。来れてよかった。
激アツだったけど、下段だったためか意外と耐えられ、おかわりするほどでした😂
水風呂も温度のわりにバイブラによって、キンキンになり、気持ちよかった✨


今回下見できたので、次回は長く利用して満喫できたらと思います😊


写真は友達が撮ってくれた、記念の背景写真です🐥

本日も良きととのいでした♨️
今週もがんばろっと💪‼︎

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ととのえ♨️太朗

2023.12.08

16回目の訪問

久しぶりのホーム🐥

金曜日の夜のせいか、サ室、浴室ともに混んでました😵💦

サウナ🔥10分×3セット
水風呂💧1分×3セット
内気浴、外気浴20分×3セット

本日も良きととのいでした♨️

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
13

ととのえ♨️太朗

2023.11.27

15回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けの13時in♨️

予定では午前中に行ければ、リニューアルした龍泉の湯に行くつもりでしたが、朝割が適用する時間に間に合わず、回数券があるホームグラウンドにしました😂
なかなか行けない⤵️

いや、行こうと思えば全然行けるんです!笑
しかし、行くなら朝割適用になる午前中に行きたい願望が強いんです😂‼︎

30日も夜勤明けでサウナチャンスであるので、がんばって早く仕事を終わるようにがんばらねば💪💦
ま、急変やらトラブルがあるとどうしても遅くなってしまいますよね😇


今回は
サウナ🔥 10分×3セット
水風呂💧 1分×3セット
外気浴🌴 3セット

眠さもあり、今回は3セットで上がりました😌
休憩処でマッサージ機で癒され、退館😇

本日も良きととのいでした♨️

餃子の王将 富里店

チャーハンセット

鉄板メニュー🐥 餃子の写真ありませんが、あとから餃子が来ました!笑この日は混んでて餃子が遅かった💦

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
16

ととのえ♨️太朗

2023.11.19

14回目の訪問

サウナ飯

夜勤明けの11時20分in♨️

リニューアルオープンした龍泉の湯に行こうと予定していたが、回数券が1回だけ余っており、キャンペーン中に再度購入すればお得ということに気づき、予定変更☝️

入るや否や、即購入🐥

本日は日曜日ということもあり、混んでるとき思いきや、そこまで混んでない状況でした🙋‍♂️


サウナ🔥
10分×4セット
水風呂💧
1分×4セット
外気浴🌴
15分×4セット

今日はサ室で身体を拭いたタオルを思いっきり、何回も絞ってる人がいて、残念でした🙁

直接、注意しようと思いましたが、気分悪くして言うとヒートアップしそうでしたし、なんだかこれは試されてるな?と思いやめました😇

どこの場所でも、マナーを守れない人がいるかと思いますが、そういうときこそ自分自身が試されてると思った出来事でした🙋‍♂️

少しでもマナーを遵守できる方が増えることを切に願います😌


本日も良きととのいでした☺️


ちなみに写真は露天風呂からも富士山が見れていたんですが、さすがに撮れないのでお休み処からパシャリ📸
わかりづらいですが、ズームすると見えます!笑

しょうが焼き定食

サウナ入ってるとき、4チャンでやってて、食べたくなって食べました😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
28

ととのえ♨️太朗

2023.11.17

1回目の訪問

初訪問♨️

那須旅行がてらに、帰りに寄ってみました🐥

18時半に入ったため、割引されて690円✨
安い😳


お風呂はというと、めちゃくちゃ広い内風呂と露天風呂の2種類、水風呂、フィンランドサウナのみ☝️

洗体→内風呂→露天風呂


サウナ12分×3セット
水風呂1分×3セット
外気浴×2セット、内気浴×1セット

サ室は86℃と、久しぶりに80℃台のサウナに入りました🐥
暑さはないが、その分湿度でカバーしてての暑さでしたね💦
いつものように玉汗が出ないので、12分間もはいってちょうどいい感じ🫣
人数は10人ほどのスペース!
誰一人とサウナハットもサウナマットも持っておらず、だいぶ自分だけ浮いてる感じ😇


休憩ゾーンは露天スペースにチェアが3脚ほどしかなく、サウナイキタイでの情報ではウッドデッキに寝そべると記載されていたが、寝そべるような感じではなかったため、露天スペースのチェアで2回ほど、内風呂の隅っこのほうで、1回ほど休憩しました🙋‍♂️

露天スペースは雨はとうに止んでいたのでよかったが、冷たい風が吹いており、5分ほどで退散😇
でも、キレイな星空を眺めながらの外気浴は気持ちが良く、ととのうことができました☺️


本日も良きととのいでした♨️
さて、明後日は今日リニューアルオープンした、元々ホームグラウンドであった龍泉の湯に行ってきたいと思います⤴️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
27