スーパー銭湯白旗
銭湯 - 千葉県 千葉市
銭湯 - 千葉県 千葉市
東金の薪ストーブサウナの帰りには、やっぱり湯船に浸かりたい。14時から営業している、こちらへ寄り道と称して新規開拓。
銭湯なんだけど、自らスーパー銭湯を名乗っているのって珍しい。
お風呂も数種類あるし、男女入れ替え制だから、反対側にも違った浴室がある。
そりゃ、出来た当時はスパ銭なんか無いから、スーパー銭湯と名乗る訳だよね。
明るいうちから入る銭湯はいいね。冷えた身体を風呂で温めてからサウナ室の扉を開く。ギギィ〜。
うわっ!真っ暗。何コレ、イベント?
闇の中で目を凝らして見ると、ベンチに男塾の先輩みたいな人達が座ってる!怖っ!
なーんだ。良く見たら、らーさん&ちょくさんだった。(独眼鉄かと思ったよ。)
暗い中、じっくり汗をかいていると、いきなり照明が点灯した。なんなんだろ?
水風呂に水素水使っているみたいなポスター貼ってあったが本当なら、お金かかりそうなシステムだなあ。
千葉駅前に移動して反省会をしたけど、まだ19時。朝も早かったから解散しますか。
皆さん、お疲れ様でした。
遠い所までありがとうございました。東陽町サウナ遠征もお待ちしております。
その際はよろしくお願いします!
近くにいるって、ちょくさんから聞いたんだけど ね。ホッピー無かったですが、いい店でした。
一応、かぼちゃコロッケも食べておきました。
暗闇の中、貫禄ある2人にビビりました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら