浅草橋サウナ SANCTY
温浴施設 - 東京都 台東区
温浴施設 - 東京都 台東区
サウナイキタイ見ていたら、都内に見慣れない名前のサウナがある。
ふーん、何処に出来たのかな?
ええっ!?浅草橋!ナニナニ、よくよく調べてみたら、違う経営者が「NETU」跡を居抜きで新規オープンしたみたい。
俺、NETUはチケット貰って1回しか行ったことないんだけど、噂はよく耳にしてからね。
こりゃ、行かなくちゃ、示しがつかない!
会社帰りに都営浅草線に飛び乗り、18時前に到着。
受付で店長に説明を受ける。彼、NETUのコトは全然知らないみたい。かなり丁寧だった。
Twitterフォローして貸タオルサービスしてもらった。1時間コースで試してみよう。
先客1名、外気浴?してる。レイアウトはほとんど変わってないみたい。シャワー浴びて、サウナ室へ。熱っ!温度計みたら118℃。タラリタラリと汗が出てきた。そのうち先客もサウナ室に入ってきて一緒に熱される。熱いね。
そこに店長がアロマ水を持って登場。毎正時にスタッフロウリュするみたい。霧吹きでソフトなロウリュ。「ヴィヒタの香り解りますか?」って、微妙だな…。ともかく見廻りとサービスは良いってコトはわかった。
滝シャワーは結構冷たい。クールサウナで冷やされてから、インフィニティチェアで休憩。
相変わらず、焼肉の香り。扇風機欲しいなあ。
内側のTV前はクーラー効いているから悪くない。こっちも扇風機欲しいな。
軽く2セットして、今回の視察は終了。
ビジター設定あるから、たまに来ようかな。
なぜなら浅草線のガード下には、軽く飲める店が数軒あるんだよね。こちらも開拓したいし。
浅草橋
sanctuaryから取った店名らしいよ。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら