天然温泉 元気の湯
温浴施設 - 宮城県 石巻市
温浴施設 - 宮城県 石巻市
「これは いいね あっ、スッキリ!」でお馴染み、
スムースベンデール・ケロリンです!w ^^;
さて、「宮城郊外サウナ再探訪シリーズ」 第4弾は「石巻 元気の湯」!
石巻には仕事絡みで月イチ位のペースで来るかなぁ、
「元気の湯」は今回で4回目の訪店(たぶん)で初レビュー。
因みに前回の訪店は忘れもしない あの台風19号の日!
当日は営業時間は短縮されるわ、露天スペースは鍵掛かっちゃって
行かれないわで、まぁ しょうがないよね、なんたって命を守るために
最大級の警戒をと気象庁が呼びかけた日に風呂入ろうってんだから!w ^^;
「元気の湯」はとても良くできたスー銭で、長方形のスペースにそつなく
纏まったレイアウトは同じ県内の「極楽湯 富谷店」にどことなく似ていて、
サ室も水風呂も大きくて快適! 露天にはイス一脚無い潔さなんだけど、
広い寝ころび台があったり、カワユイ洞窟風呂があったりと満足の充実っぷり
ただ「キニナルポイント」もございまして、まずロッカールームに入ると右手に
アカスリ室があるんだけど、そのドアに「施術中に〇〇を触ったり、出したり…」
との告知が、てオイオイ そんなヤツおるんかーい!と、思わず心のツッコミを1つ、
浴場へと進むとガラス壁面に手を付き伸び縮みを繰り返す謎のストレッチおじさん登場! 水風呂ではサブマリンおじさんが有無を言わず潜水を繰り返せば、露天の炭酸泉では
まるで死海に浮かぶかのように読書に勤しむライブラリーおじさんが優雅にプカプカと、
サ室ではスルメしか捕れないと今日の水揚げを大声で嘆くフィッシャーマンおじさん
等々… まぁ日時にもよるんでしょうが、いやぁ、中々の個性的な面々ですなぁ と
感心しきり、そうか、ココは浜のヤン衆が集う、海の男の荒くれサウナなんだと納得!
(て んなことあるかっ!^^;)
この日は結構な来客数だったんだけど、その内の何人かがキンキンに凍らせた
1.5ℓのペットボトルを持ち込んでたんだけど、アレ、石巻のトレンドなの?^^;
「元気の湯」はご近所さんの社交場としての機能を果たしてるんだなぁと納得。
ケロは地方サ室でのおしゃべりはさほど苦になりませんよ、時折 地場のレアな
情報も聞けるんで、どちらかと言えばフンフンと聞き耳立てちゃう方、
でも…、
ストレッチおじさんのあの屈伸、効いて無いような気がするんだけどなぁ…w ^^;
男
スムースベンデールのスムースさを過去に1回だけ試したことがあります笑 しかし元気の湯に集う個性的な地元の皆様、面白いですね🤣
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら