UZIxxx

2024.06.22

1回目の訪問

なんせ ご新規中心のレビューゆえ、投稿件数も100件近くとも
なれば中々更新とはいかないのが実情、(近隣のサウナには2~3ンチ
おきに行ってるんだけどね💦)でもこの方針はそのまま、これからも
しれーっとマイペースで綴らさせて頂きますんでシクヨロでぃす。

さて、一路 郡山を抜けウルトラの故郷 須賀川市へ、ときたら行くしか
ないでショ、市内随一の名物サウナ「ひばり温泉」! ひばりさんには
以前 那須/宇都宮に行く途中2度ほど訪れていて(つってもだいぶ前)
そん時は2度とも閉店間際で、あんま記憶に残ってないの、それからも
前を通るたんびに敷地内で睨みを利かす閻魔様のイメージから いわゆる
「昭和パラダイス系」的なお風呂の印象が強く、今回改めて行って
ビックリ!「チョ待てよ! えっウソっ! こんな広かったけか!?」😮

ロビーから続く暖炉のラウンジから食事スペースへと展開する広大な
ワンフロアに圧倒! えーっと、コレ子供の頃 縦横無尽に走り回った
路地が大人になって無性に狭く感じるってヤツの逆パターン???…
なんだかもーっと古めかしくて小汚い印象があったんだけど(失礼っ)
バラエティ豊か、駄菓子充実のロビー販売コーナーは、70円のお玉から
防災用のヘルメットまでと何でもアリな節操の無さには まず一安心w

肝心のお風呂、浴場は入ると右方ほぼ中央にアカスリ、それを挟む様に
水風呂(ぬるめ)と洗い場、左方にL字の大浴槽と水風呂~サウナと
いった造り、ここでもこんな大きかったっけかっつー記憶の糸を辿りつ
まずは湯通しと大浴槽、大きく3つに区切られてるんだけどお湯が豪快
に行ったり来たりしてるんで あんま(仕切られてる)意味ナイのw😅

いやサ室もデカいよ! L型3段でストロークも十分、ストーブが端にある
もんだから余計広さを感じちゃう、随所に掛かるヴィヒタも雰囲気
抜群、毎金/日は「激熱100度のサウナデー」てなこって アチチのチ!

水風呂はぬるいの冷たいのと2つあったんだけど、どちらもぬるい!
ま チラー抜きで外気温が30度近かったら掛け流しでも仕方ないのかな?

露天もコレまた雰囲気よろしおすえー、インフチェアをフルリクすれば
ルーバー状のお屋根から垣間見える青い空、白い雲、そよぐ風…
正面におわします観音様のアルカイックスマイルに見守られ昇天~♪

施設は新しいに越したこたぁないよ、でもなんだろね、手入れが行き
届いてたり、接客に長けてたりする方が心も体もリラックスできるん
じゃないかなー、なーんか そーんな施設なんだよねー「ひばり温泉」

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 28℃,21℃
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!