2022.02.19 登録
[ 宮城県 ]
夏の本気により、暑さとエアコンで自律神経がピンチな気がする、、、これはサウナに行くしかない。
ってことで、本日はサンピアさん。
近くにあると、駆け込みでいけるから、とても有難い存在。
0分のロウリュが強烈で、時間によって座る位置を変えて挑むのがまた良き。
夏って、個人的にサウナ水風呂外気浴が一番気持ち良いと感じる季節。
サウナ室で猛暑日のニュースを見ながら、なぜ私はわざわざさらに熱くなりにきてる?と思いながらのサウニングからの、水風呂の冷たさが他の季節より気持ちよく、外気浴は日陰なら、暑くも寒くも感じず、整い無双モードが長く感じれる!
本日の整い感情メモ
「夏のサウナは最高。サウナで暑さを乗り切ろう」
今日も今日とて整ったぁ。
体調良くなりますように〜
[ 宮城県 ]
初めまして、メッツァ!!
サウナと水風呂がとても良くて整い不可避。
ただサウナ室に12分計がなく、12分計と向き合うタイプのサウナーとしては、いつサウナ室を出たら良いかわからない、、、
時を忘れてサウナを楽しめってやつですよね、
わかっています、でもアイツを求めてしまうんです。
本日の整い感情メモ
「オレ、今幸せじゃん」
ついついネガティブになりがちだったけど
俯瞰で見たら、オレ今幸せじゃない?とポジティブになれたサ活でした!
ありがとう、メッツァ
[ 宮城県 ]
早くもリピのそよ杜さん、
親しみを込めて旦那とそよ杜と略させていただいている。
土曜だから混んでるかなーと思ったけど
東京の施設と比べれば、全然人少なくて神。
人が多いと疲れてしまう勢からしたら有り難すぎる。
さぁ、明日も休みなんだから、もう1セッションからのもつ辛ラーメンで満喫させていただこっと。
[ 宮城県 ]
いろいろあって東京から仙台へ引越したサウナー。
仙台に良いサウナがないか探していたら
すんばらしいサウナを見つけてしまった。
そよぎの杜さん!!
#サウナ
梵サウナ
スパ銭によくあるタイプのテレビ有りのタワーサウナ。このタイプのサウナだと熱さが物足りない施設も多いけどここはかなりアチアチ。30分に1回のオートロウリュ?的なものが毎度しっかりサウナ室を仕上げている。
禅サウナ
もう1つのセルフロウリュができるサウナがこれまたすごい。セルフロウリュができる湿度ムンムン系のアチアチテレビ無し暗めのガチサウナ。アロマの香りもしっかり。スーパー銭湯ではなかなかお目にかかれないので驚き。かなりサウナへの本気度が伝わりました、恐れ入りました。
どちらもシッカリ熱くてサウナーさんにも満足していただけるかと!これは仙台のサウナと言ったらキュアも有名だけどここも有名になりそうな予感。ただ穴場で空いてるから混むのはやめてほしいけど、たくさんのサウナーさんに知って欲しい矛盾。
#水風呂
バイブラ有りの広め18度前後。うん、これでよい、むしろこれがよい!!!
#外気浴
大好きなタイプの椅子達が露天エリアで出迎えてくれた。半寝そべりみたいなタイプのが好きなので3セットともそこで。そしてそよぎの杜というだけあって、風がそよいでくれて最高に整いました。
市内でリフレッシュできる場所が見つかった、これで安心だ!!!

[ 東京都 ]
品川サウナに行く相方を見送り
男性専用のため、おふろの王様へ
品川サウナもうらやましいけど
王様も駅からすぐだし
サウナちゃんと熱い
水風呂しっかり冷たい
外気浴よくて王様イチととのった!
大満足。
休憩所で爆睡
最近のお休みは整って爆睡が定番
最高の休み
品川近かったらめっちゃ来るのになぁ
品川サウナもレディースディあれば行ってみたい…!
[ 埼玉県 ]
ずっといってみたかった喜楽里へ!!
周りに湖や無料で入れるメッツァがあるので
のんびり散策〜
メッツァがクリスマス仕様になっていて
イルミなど綺麗だった!想像以上のクオリティ
景色を見渡せる位置に喜楽里あり
テラス席からの景色も最高。
お風呂は炭酸泉シュワシュワ具合が随一でよかった。
露天風呂の開放感も、都内ではなかなか味わえない自然に囲まれた感じが素敵。
サウナは少し私にはぬるいけど
のんびり入ってあたたまる。
窓から見える木々に癒される
水風呂17度くらい!よき!!
露天の整いチェア、私の好きな寝そべるタイプと身体預けられるタイプ!!
食堂からも景色よいし
スーパー銭湯にしては味も量もコスパ良し
周りの散策含め満足度かなり高い!
1日のんびり散策&お風呂で
リフレッシュしたい日にピッタリの場所でした。

[ 埼玉県 ]
初訪問。
お風呂、サウナ、水風呂
スーパー銭湯の中でかなり上位。
さいこう
整いチェアの寝そべるやつきもちよすぎだろ
気持ち良すぎてなかなか空かない
気持ちわかるよ〜動けないもん
久しぶりに整ったぁ〜
[ 山梨県 ]
ここ一か月仕事でバタバタ、
とにかくのんびりしたい!!
ってことで同じ状態の相方と愛するイサケンへ。
しかも2泊3日。
相変わらずのカラカラサウナに
冷たい水風呂
裏山を見ながらの外気浴
豊富なお風呂の種類!最高!
なんだけど
なんかサウナマット変わったり
女子はテレビなかったり、ポップがかわったり
食事も少しメニューや味が変わった?
大好きな味噌ラーメンの味がいつもと違う…
作る人がいつもと違うだけなのかな
何か経営陣が変わったのか、新しい支配人になったのか
少し寂しさを感じつつ
いい方向にいくことを願います
とはいえ、2泊3日イサケンから出られません〜
いつでもサウナに入れる環境に感謝。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。