2022.02.18 登録
男
[ 千葉県 ]
北小金の老人介護施設に入居した父の面会のため前泊で利用。実家は生前整理で退去してしまったので、泊まるところが必要となり探したところ北小金に1番近いカプセルホテルがここだった。
沖縄から遅いフライトで成田に到着するとチェックインが24時を過ぎてしまうが、ここは26時までチェックインできるのがありがたい。
施設は古いが、サウナも露天風呂もあって最高だった。
深夜
サウナ10分 水風呂1分 休憩5分 2セット
早朝
サウナ10分 水風呂1分 休憩5分 2セット
個室カプセルは、小さな机がついていてリモートワークができるのがありがたかった。
松戸駅徒歩1分で周辺にはコンビニや格安食事処がいくつもあって超便利だった。
今後定宿になりそうである。
[ 沖縄県 ]
今年最初の利用。価格改定前の回数券最後の1枚を使う。
6時45分入店。雨の土曜日は大変空いていた。
内湯 3分
サウナ12分 水風呂2分 休憩7分 ✖️ 3セット
立ち湯 3分
久しぶりのホームでリラックスできた。
BGMがピアノソロなのですごく癒される。
電子ピアノが欲しくなってきた。
ボケ防止に数十年ぶりにピアノを再開しようかなと思う。今月迎える67歳の誕生日プレゼントという理由でカミさんを説得しよう。
ちなみにロウリュウタイムの前後にはBGMが沖縄民謡に
変わるので、わかりやすい。
今日の水風呂は12℃といつもより冷たくて気持ちよかった。
男
[ 千葉県 ]
本日は平日のため、日曜日と比べて非常に空いていて快適でした。
サウナ室内も人が少ないせいか、日曜日よりも熱風が強く感じられ、肌を刺すような痛みが強烈でした。
そのためサウナは一本だけにして、高温湯と炭酸泉を楽しみました。
実家の父が緊急入院となって急遽駆けつけてから1ヶ月が経過しました。幸いにも父は退院して老人ホームへの入居もできたので、明日沖縄に戻ります。
父が入居する老人ホーム探しがなかなかうまくいかず、溜まったストレスを解消してくれたすみれさんには感謝しかありません。
父の老人ホーム面会で上京した際には、必ずすみれさんにお邪魔したいと思います。
男
男
[ 千葉県 ]
<柏市周辺のサウナ巡り その4>
この施設も実家から徒歩で行ける施設でしたが、今までノーマークでした。
初めての施設利用です。
靴箱も脱衣所ロッカーも100円が必要(返却される)なので、100円玉2枚の準備が必要です。
サウナは3つあり、ドライサウナはかなり大きめの箱でした。
ドライサウナ10分 水風呂 休憩
ミストサウナ10分 水風呂 休憩
塩サウナ10分 水風呂 休憩
その他各種風呂を体験
年度末ということでものすごい混雑でした。
利用者のマナーは概ね良好で、気持ちよく利用することができました。
元旦のサウナはどこに行こうか迷っています。
実家から徒歩圏で選択肢が3つあるのはなかなか贅沢だと思いました。
[ 東京都 ]
<東京遠征>
稲城市の叔父の家に遊びに行くついでに寄りました。
サウナ10分 水風呂 休憩 3セット
サウナ利用者は概ねマナーも良く、気持ちよく利用することができました。
平日でしたが、年末ということもあって結構混雑していました。
初めて訪れるサウナはアウェイ感があって少し緊張しますね。
[ 千葉県 ]
<柏市周辺サウナ巡り その1>
久々に実家に帰ってきたので、周辺のサウナ巡りをしています。
1箇所目は人気の高い竜泉寺の湯に来ました。
今回で3回目ですが、さすがの安定感ですね。
サウナ10分 水風呂 休憩 を3セット
水風呂が2つあって、15度と8度の往復は結構快感でした。
[ 神奈川県 ]
関東遠征2日目
横浜駅前のスカイスパに初入店
午前10時15分チェックイン
ビルのエレベーターの豪華さに圧倒された。
すごいロケーションにあるんだなぁ。
施設自体は思ったより年季が入っていた。
受付で初めての利用だと告げると、懇切丁寧に館内説明をしてくれた。
洗体 2分
足裏ジェット付き寝湯 5分
メインサウナ 6分
水風呂 2分
休憩5分
第二サウナ 6分
水風呂 2分
休憩 10分
温浴 3分
風邪気味だったので、このくらいで切り上げて、休憩室で4時間ほど昼寝
体調が戻ったところで
第二サウナ 6分
水風呂 2分
休憩 10分
ロウリュイベントがあったがほぼ満席で入れず。
お腹空いて来たので、退店準備
17時過ぎにチェックアウト
良い休憩が取れた。
サ飯は、近くのせんべろのお店で軽く一杯。
今日はこれから横須賀中央に行き、北九州行きのフェリーに乗る予定。
実は今回の遠征のメインイベントは、長距離フェリーのサウナに入ること。
喉の痛みと咳がだいぶおさまって来たので、予定通りフェリーに乗船予定。
男
[ 東京都 ]
関東サウナ遠征 1日目
サウナ北欧の予約枠が全部埋まっていたため、急遽行き先変更。
13:57 入店
洗体 3分
昭和サウナ 5分
水風呂15℃ 1分
休憩 5分
大きいサウナ 5分
水風呂8℃ 1分 さすがに8℃の水風呂は強烈で、長時間の入水は無理だった
休憩 10分
小さいロウリュサウナ 5分
水風呂15℃ 2分
休憩 8分
ロウリュイベントショート 5分 女性の熱波師が出てきてちょっとびっくりした。
水風呂8℃ 1分
休憩 15分
全体で1時間半滞在したが、1時間を1分でも過ぎると3時間料金になった。
料金は高めだが、赤坂のど真ん中にサウナがあることが驚きだ。
男
男
男
[ 沖縄県 ]
温浴 3分
サウナ1本目:10分
洗体
水風呂:2分
休憩 5分
サウナ2本目10分
水風呂:2分
休憩: 10分
サウナ3本目(ロウリュ):15分
水風呂:3分
休憩:10分
合計:3セット
一言:
今日のロウリュ(熱波師 角山さん)は今までで一番強烈で良かった!! 10分間のロウリュで一旦終了と見せかけて、もう一本追加がある。毎週日曜日のロウリュ通いがルーティーンになりつつある。
一本目のサウナ後の休憩時、騒ぎまくるガキが2人いて親も放任状態。立ち湯でかわるがわる飛び込んでうるさいし危ない。ここは子供用プールじゃないぞ!!うるさいガキは本当に連れてこないでほしい。
4月からサウナハットが解禁になった。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。