えーぴーさん

2024.05.04

1回目の訪問

東京サウナ旅3箇所目は新橋のライオンサウナへ。
宿泊も兼ねてのサウナでしたが、夜は人が多いので朝にサ活を実施。
そこまで人も多くなく快適にサウナを楽しめました。

ここはかなり高温のサウナがあると聞き、かつ水風呂もグルシンと聞いているので期待。
高温サウナはその名の通り高温中湿で一気に汗が吹き出す強めのサウナ。
「漢」感を感じる音楽の中で自分と向き合う空間。
そして水風呂は15℃とグルシンの水風呂の二つ。
ここはグルシンの水風呂だが表示されている水温はなんと6℃!!
チラーが効きまくっているであろう水風呂にインすると一気に冷えて、そして水温が低いから水も重い!

出たらなんか足先が痛いしw
しかし、水風呂のおかげでガツンとくるととのいタイムは非常によかったです😆

一つ気になる点と言えば、宿泊の場合キャビンが6-9Fにあるのですが、
ここの建物はエレベーターが一つしかないためフロア移動の為のエレベーター待ちが結構かかる事。
それさえ目を瞑れば、カプセル内も割と防音はしっかりしてるし問題ないと思います!

0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!