2022.02.17 登録
[ 神奈川県 ]
最近、地元湘南エリアのサウナに行ってないので、なんとなくググってみたところ、「エノシマサウナ」がヒット。「こんな所あったかなぁ」と思いつつ調べてみると今年の1月7日に出来たらしい。そこで早速、両親が去年今年と年末年始に亡くなり傷心の心を癒しととのおうと、予約して行ってみることに。
夕暮れ過ぎて江ノ島の島内のパーキングに到着、そこから小道を歩いて2分程で古民家を改造した「エノシマサウナ」に着きました。
玄関を開けると寸前に戻ってきたばかりの男性オーナーがお迎え。とても気さくないい男。入った瞬間から心が解放されます。
早速、館内を案内され貸し切り90分コース(タオルは別料金)で、いざサ活です!
脱衣所は6畳くらいのスペースがあり、カゴが4つ。薄暗さが良い暖灯でいい感じの塩梅です。そこからサ室の横に長方形の窓が隣接していて中が見れます。
サ室は3畳くらいの変形コの字2段で、MAX5人で3~4人がいい感じでしょう。まだ新しいので清潔感がとてもあり、木の香り満喫です。室温は94℃前後ですね
。15分計砂時計が装備されていました。マット、タオルなどはありません。
フィンランドミサ社のサウナストーブでストーンにロウリュウするとアロマの香りが充満してともいい感じ。一人アウフグースで完全満喫です!
横になるにはちょっと狭いですが、せっかく独り占めでいるので、上段に仰向けに寝てみました。贅沢ですね~。
18分入ってドアから出て10歩ほど室内廊下をいくとお風呂場を改造した場所に、基本シングルの水風呂です。2人でも入れるとは思います。チラー付きで水温は10℃以下に保たれているとのこと。なんと江の島の湧水を使用しているとの事。これもまた贅沢感を味わえますね。円形のアルミ製?で出来ている浴槽に入ります。「冷たーい!気持ちよーい!」と思わず言葉を発しました。
しばし堪能してととのいスペースにあるインフィニティチェアで横になります。
真上から電球色のダウンライトの灯りがともされているのですが、身体全身から発する湯気が蒸気して昇り灯りに透かされ、その幻想的な感じでととのいがいつも以上に感じ不思議な感じです。
4セット行い本日は終了です。2Fは休憩・宿泊施設になっており、和室(基本休憩室)とベッドルームがあります。和室の方は窓から港が見れて、そこにカウンターチェアに座りながらデスクワーク出来るスペースもあり、ここで仲間とかんかんがくがくという使い方もできますね。冬でも江ノ島の夜空や海音、景色を楽しむことが出来きる「エノシマサウナ」でした。本日も大いにととのいました。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。