2019.09.05 登録
[ 大阪府 ]
仕事帰りに週2ペース。
タワーサウナは上段で90℃ちょっと。
湿度が低いので顔が暑痛くなるが
濡れタオルをかぶることで
ずいぶん和らぐ。
テレビ有り。
阪神戦はイニング毎に人が出て行く。
水風呂は17℃〜20℃。
休憩処は屋外にたくさんあるが
個人的には
内風呂の縁に腰掛けてボーッとするのが
一番好み。
ぬる風呂、炭酸壺風呂、高濃度炭酸風呂、ジャグジー、電気風呂、寝湯、とバリエーション豊富。
地元の諸先輩方のみならず
近隣の大学生、親子連れ、仕事帰りの方、、、
多くの方に愛されている銭湯。
食事処や湯上がり休憩ルームもありますよ。
[ 滋賀県 ]
2時間半のツーリングからの侵入。
道中は信楽焼のタヌキさん達が癒してくれました。
上段90℃のサ室は毎時0分のオートロウリュのおかげか、心地よい湿度で発汗良好。10分で滝汗。
17℃掲示の水風呂は体感はもう少し低め。水深1mなので体勢を気にせずクールダウン。
露天スペースに置かれている椅子やリクライナーは、サウナや風呂休みの方々を待たせることなくいつでも準備万端。小鳥たちの鳴き声がこれまたいい感じ。
結局、午前の部5セット、午後の部3セットで大満足。
残念ながら27日(月曜日)から休業ですね。
再開した暁には、サウナツーリングでちょくちょく侵入しますよ!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。