絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

やまちゃん

2019.09.14

1回目の訪問

金沢ゆめのゆ

[ 石川県 ]

下道をバイクで9時間。
はるばるやって来たんだ人生初の金沢!

ドライサウナ:8分
水風呂:1分
休憩:5分

以上を5セット。

ガッチリ決まってしまった…

サウナは90℃。
適度な湿度があるのでかなり入りやすい印象。

水風呂は15.8℃とシャッキリさせてくれる。

休憩は、
外気浴よりも内湯の椅子でボーッとする方が
自分的には良い。

からの焼肉×ビール。
間違いなき最強のコラボのおかげで
ロングツーリングの疲れも吹っ飛んだ!

続きを読む
41

やまちゃん

2019.09.11

2回目の訪問

水曜サ活

極楽湯 吹田店

[ 大阪府 ]

今日もお疲れさま。
昨日から欲していたホーム、極楽湯へ。
いつもはタワーサウナの上段に座るけど、今日は中段でじっくりと蒸されてみる。
いい汗かいて水風呂で締めていい感じ。

今日は3セット。

そうそう、
まだまだビギナーなのでいろんな入り方を試しているけど、水風呂でサクッと締めてからサウナに入ると、汗がよく出て長い時間入っていられるように思う。

続きを読む
41

やまちゃん

2019.09.08

1回目の訪問

双葉温泉

[ 兵庫県 ]

神戸クアハウスで5セットの後、帰宅途中の双葉温泉へ。
ちょうど開店時間。こじんまりとして落ち着く感じ。
10分もすると結構な数のお客さん。みなさんに愛されているんですね。
サウナは詰めて座って6人くらい。それなりに暑いが適度に湿度があるので、心地よく座っていられる。
常連さんの会話に耳を傾けて蒸される。
気持ちよく浸かれました。

続きを読む
16

やまちゃん

2019.09.08

1回目の訪問

神戸クアハウス

[ 兵庫県 ]

チェックイン

続きを読む

やまちゃん

2019.09.04

1回目の訪問

水曜サ活

極楽湯 吹田店

[ 大阪府 ]

仕事帰りに週2ペース。

タワーサウナは上段で90℃ちょっと。
湿度が低いので顔が暑痛くなるが
濡れタオルをかぶることで
ずいぶん和らぐ。

テレビ有り。
阪神戦はイニング毎に人が出て行く。

水風呂は17℃〜20℃。

休憩処は屋外にたくさんあるが
個人的には
内風呂の縁に腰掛けてボーッとするのが
一番好み。

ぬる風呂、炭酸壺風呂、高濃度炭酸風呂、ジャグジー、電気風呂、寝湯、とバリエーション豊富。


地元の諸先輩方のみならず
近隣の大学生、親子連れ、仕事帰りの方、、、
多くの方に愛されている銭湯。

食事処や湯上がり休憩ルームもありますよ。

続きを読む
18

やまちゃん

2019.08.31

1回目の訪問

白山湯 六条店

[ 京都府 ]

ここを目的地として
2時間ほどのツーリング。

いやいや〜
はるばる来た甲斐がありました。

サウナは
高温ですがカラッカラではなく
適度に湿度があり
過ごしやすく感じました。

水風呂は…

最高!の一言です。

「これでもか!」と言わんばかりに
2頭のライオン?の口からジャバジャブ注がれます。

羽衣はできませんが
水がやわらかいので
冷たさの中にある心地よさに
包まれます。

そのジャブジャブ注がれる音を聴きながら…
ひんやりからの温かい……
そんな心地よいひと時を過ごす幸せ。

たまりませんね。

続きを読む
22

やまちゃん

2018.04.25

1回目の訪問

2時間半のツーリングからの侵入。
道中は信楽焼のタヌキさん達が癒してくれました。
上段90℃のサ室は毎時0分のオートロウリュのおかげか、心地よい湿度で発汗良好。10分で滝汗。
17℃掲示の水風呂は体感はもう少し低め。水深1mなので体勢を気にせずクールダウン。
露天スペースに置かれている椅子やリクライナーは、サウナや風呂休みの方々を待たせることなくいつでも準備万端。小鳥たちの鳴き声がこれまたいい感じ。
結局、午前の部5セット、午後の部3セットで大満足。
残念ながら27日(月曜日)から休業ですね。
再開した暁には、サウナツーリングでちょくちょく侵入しますよ!

続きを読む
7