2019.09.05 登録
[ 東京都 ]
6月末までの回数券が6枚も残っていたので、急いで予約しました。
久しぶりに来ましたが、サウナの中の照明が少し変化していました。下からサウナストーンをライトアップしていて、なんかいい感じです。
100度越えのサウナはセルフロウリュウすると耐えられないくらいの暑さで、完全にキマリました。
今日は風が強く、外気浴も最高。
今月あと5回も楽しめます。
男
[ 東京都 ]
すごく近くに住んでいるのに、週替わりで浴場が変わることを最近まで知らなかった。
1Fと3Fで入れ替わるのだが、今週は男性が3Fらしい。
3Fのよさは露天風呂にありと聞く。
外気浴がなければサウナじゃないと豪語する過激派にとっては、都内で露天風呂つきの施設を見つけると、たまらなくうれしい。深く感謝しなくてはならない。ありがたや。
90度を超える暑めのサウナ に10分入り、よく冷えた水風呂に30秒。いざ、露天風呂へ。
扉を開けるとそこには青空が広がっていた。こんなに東京の空は高かっただろうか。視線を落とすと、アジサイなんかも咲いている。あゝここが天国だったか。
15分ほど呆けて、次のセットへ向かった。
東京もいいところだと思う。
男
[ 神奈川県 ]
友達に勧められて初訪問。
大浴場、広々とした露天風呂があり、1000円弱で一日中過ごせるのならばお値打ちだと思う。
浴場内は薄暗く、木の梁が見えたりして落ち着ける空間となっている。
サウナの温度はそこまで高くなく、ゆったり過ごせる。
水風呂は狭いが、温度はちょうどいい。
キンキンに冷えた水風呂が苦手な人におすすめできる。
露天はあるが、休憩スペースはあまりない。
しかたなく、石の上であぐらをかき、瞑想のたたずまい。
これが思ったよりもよく、自然と一体となる感覚が味わえる。
自粛期間明けということもあり、最高のととのい体験でした。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。