2022.02.14 登録
[ 東京都 ]
金の亀レディースデーへフリーコースで!
平日午前だったけどサウナ室がほぼ埋まるくらい人がいることもあるくらい賑わってる。
でも整う場所に困らないのがこの施設のいいところ。
オートロウリュもいいけど焼き生姜ロウリュがめちゃくちゃよかった〜。レディースデーではやってない生姜キューゲルも体験したいな。
生姜水、生姜タブレット、サミソ、生姜スプレーで外からも内からも生姜づくし!
女
[ 東京都 ]
初めてのSmart Stay SHIZUKU上野駅前。
10時にサウナに入れる施設を探しててこちらへ。
サウナはオートロウリュがあるけど、ちょろり。ロウリュ後もあんまり熱くなる感じじゃなく、わりとカラカラしてた気がする。汗が出るまで時間がかかった。
水風呂は冷たいけど狭い、そして浅い。
みんなのサ活読んで期待しすぎたかなぁ。
ショートステイ3時間で入ったけど3時間はいらないし、この値段ならこの近辺にいい施設が他にもあるなと。
しかも持参したシャンプーがサウナ入ってる間に盗まれた。最悪。
また行きたい!って感じではないかな。気が向いたら行くかもレベル。
女
[ 大阪府 ]
初めての大東洋レディススパ!
前から行きたいと思ってたけど中々機会がなくてやっと!
フィンランドはレモンの香り。セルフロウリュしても程々の熱さでちょっと物足りない。21度の水風呂に入るにはちょうどいいかな。
ファンタジーも長めに入って、かつロウリュのタイミングに合うと好みな感じになった。
アウフグースは残念ながら受けられず。。熱波があると良さそう。
浴室に人がいる割にサウナは空いてた。時間のせいかな。
浴室エリアと休憩エリアは新しさはないけど清潔感があって良い。カプセルエリアは綺麗だし、設備が揃っててめちゃくちゃ良い。
エアウィーブは寝心地がいいし、色んなドライヤーやコテがあるのも嬉しいし、ジョージアのコーヒーが飲み放題なのもありがたい。
モーニングのパンが美味しすぎてどこのパン屋さんか確認して買いに行った。
サウナのためにわざわざ遠征はしなくていいけど、大阪に泊まる機会があったらまた行きたい。
女
[ 東京都 ]
2回目のTOTOPA!
どの駅からも微妙な距離感ではあるけど前回とっても良かったのでまた来てしまった。
月曜日の日中は空いてる。
かおるこ→水風呂→休憩→
すちこ→クーリングルーム→休憩→
すちこ→かおるこ→水風呂→休憩で〆お風呂。
かおるこはもちろんいいんだけど、ここはすちこが魅力なんだよな〜。
かおるこの壁の木の板?どこかで見たことあるなーと思ってたんだけど、堀田湯のサウナのやつだ!と思い出して、TOTOPAも堀田湯もととのえ親方プロデュースだからかと納得。
デトックスウォーターとノンアルビール飲みながら入店時にもらったパックしてツルツルになって退店。
女
女
[ 東京都 ]
1年以上ぶりのかるまるレディースデー!
開店前に到着したらすでに列ができてる!でも入ってしまえば程々に人がいる感じで快適。
薪が抽選で何度も挑戦できるの嬉しい。薪大好き。今後もこのスタイルでお願いします。
あの香りと音に癒される。。
サンダートルネード6度は痛いし、やすらぎの温度だと柔らかすぎるから、毎回アザラシ気分になれる屋外の水風呂へ🦭
今日は今期一番の寒さだったけど昼間はちょうどよかった。
読みたい漫画も読めて、美味しいご飯食べて、サウナ入り放題して大満足!
男
男
[ 東京都 ]
初めてのTOTOPA!
日曜日だから混んでるかと思いきや空いててラッキー!時間帯によるのかな〜
かおるこ(セルフロウリュできる)とすちこ(スチームサウナ)の2種類。かおるこ2セット→すちこ3セット→かおるこ1セット。
オープン直後だから?かかおるこだと12分入っても物足りない。ロウリュしてちょうどいい感じ。
普段スチームサウナはそんなに好きじゃないから軽く入って終わりにしようって思ってたけど、入ってまぁびっくり。めちゃくちゃいいじゃん!かおるこ2セット後だから余計発汗してスッキリ。
クーリングルームで鎮静して休憩。お肌や血圧にいいハーブティーが飲み放題はありがたい。
スキンケアグッズは良いものが置いてあるし、ドライヤーだけじゃなくアイロンやコテがあるのもポイント高い。
サウナだけならここより安価で良い施設はたくさんあると思うけど、すちこやアメニティがあんなに豊富で◎なのは少ない。
料金も高め設定だけど、納得って感じ。
女
[ 東京都 ]
2回目のサウナ東京のレディースデー!今回も朝ウナ。
前回は始発が動いた後に人が増えた印象だったけど、今日はそんなこともなく快適に過ごせた。
戸棚蒸風呂が好き。
私の入ったアウフグースはタオルで仰いでくれていたから穏やかだったけど、その前後の時間はブロワーを使ってたみたいで悲鳴が聞こえてきて笑った。
デトックスウォーター+ポカリ飲みすぎた。
最後は無料のおにぎりと豚汁をいただいて終了。
[ 東京都 ]
疲労困憊で身体が悲鳴をあげてたので、サウナにも入れてマッサージも出来る所ということでテルマー湯へ。
土日のラクーアは死ぬほど混んでるからテルマー湯もそのつもりで行ったけど、全然混んでなかった。ありがたい。
ストーブ前3段目にいたけど疲労のせいかいつもより早く限界を迎えて水風呂へ。出た瞬間から目の前がぐるぐるし出してさすがにやばかったな。
マッサージは激痛→慣れてきて痛気持ちいい→場所が変わると激痛を繰り返し、あっという間に終わってしまった。締めのお出汁美味しかった。
女
女
女
[ 福岡県 ]
福岡で女性が入れるサウナを探していたところ、Xで話題になっていたのを思い出し万葉の湯へ。
施設もアメニティも厚木健康センターを感じる。。行ったことある方なら共感してくれるはず。
1時間毎のオートロウリュは、3分くらい滝のような水が流れてて壊れてるのかと思った。笑
めちゃくちゃ熱いし、休憩の後もう1セットと思ったら湿度上がりまくりでさらに熱くて痛いレベルだった。
外気浴もできるし、武雄温泉と由布院温泉にも入れるし、いい施設ですね。閉業してしまうのが残念。
女
[ 東京都 ]
久しぶりに金の亀🐢
生姜焼き食べたいし、長めに休憩もしたいしということでフリータイムコース。
生姜水と生姜味噌汁飲み放題、生姜タブレットのサービス◎!
サウナはもちろんいいんだけど、あの休憩スペースが最高なんだよな〜。鳥の囀り聞きながら爆睡。
女
韓国旅行でもサウナに入りたい!ということでドーミーイン ソウル江南を宿泊先に選択。
お風呂もサウナも日本仕様ですごくきれい。
サウナは78〜82℃とマイルド。テレビでオーディション番組観ながらじっくり温まる。
休憩スペースはないからお風呂の淵か脱衣所の椅子に腰掛け休憩。
お風呂の湯はトゴールの湯で北欧かとつっこんだ。一ヶ所クールバス?とかいう、ステンレスのキンキンに冷たい枕があるところがあってそれがめっちゃ良かった。
韓国のスパもいいけど、やっぱりこういうサウナが好き。
日系ホテルなのと江南というエリアだからか若い日本人女子ばかり。アクセス悪くないし、韓国に行く機会があったらまたここに泊まろう。
女
女
[ 東京都 ]
久しぶりのテルマー湯へ。
北斗の拳コラボでサ室99℃、水風呂14℃とのこと。
実際は96〜100℃、15〜16℃くらいだったけど、相変わらずテルマー湯の水風呂は足先が痛くなるほど冷たかった。サウナはオートロウリュがあるわりにカラカラ。
ととのいイスが進化してたりシャワーヘッドが全部リファになってたりして良かった◎!
女
[ 東京都 ]
岩盤浴が好きだった時によく来ていたけど、サウナにハマってからラクーアに行くのは初めて。
ロウリュが出来る方もオートロウリュがある方も温度はマイルド。アチアチ好きとしては物足りないけど、慣れていない女性にはちょうどいいんだろうな。
水風呂はずっと浸かっていられる。
サウナに入らない人も外気浴しているからどこで休憩しようかな〜って感じだった。
外のサウナから水風呂が遠いのが難点。
ジェットコースターが通るたびに揺れでびっくりしたな。。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。