2022.02.13 登録
[ 神奈川県 ]
ゆいるに行くか悩んで、近場でサクッとサウナしたいと来訪!
リニューアル前は知らないですが、とても気持ちいいサ室でした。
サ室は狭めですが、日曜日だからなのか17時は特に人も少なく快適でした。
暗さも落ち着くし、氷ロウリュのアロマがほんのりと香り、オートロウリュも気持ち良いです。
18時以降は、氷ロウリュ目当てなのか混んでます。やむなしですかね。
ととのいスペースは外気浴が出来て、落ち着きます。
夜はもっと明かりが暗いとなお良いと思いました。
しかし、このクオリティで休日で1,600円は嬉しいです。駅からも近いので、サクッと入りたいならまた来たいなと思いました(^^)
[ 沖縄県 ]
沖縄にこんな素晴らしいプライベートサウナがあるとは…
このホテルで定番なのは、ととのえ親方プロデュースの男女共用で入るオートロウリュとルーフトッププール式の水風呂です。
しかし、予約したところ利用時間が23時までとのこと。
チェックインが遅く、飲みに行くことを考えると23時までは充実出来ないと断念。プライベートサウナは23〜25時で予約可能とのことで、こちらにしました!
これが正解でした。
金額が2人1部屋で2時間で4,000円。
2,000円/人のプライベートサウナは安いので、クオリティーは劣っても良いと考えていたが最高でした。
さんぴん茶ロウリュは、香ばしくとても落ち着きます。
サ室も最大100℃まで上げれる仕様で、水風呂はユニットバスですが氷も用意されているので適温まで調整可能。
ととのいスペースには、リクライニングチェアに扇風機、さざなみのヒーリングミュージック、明るさも夜中に合わせて暗めに調整可能。
誰にも邪魔されないプライベートサウナを沖縄で満喫出来るとは。サウナのレベルが上がっている。また是非とも来たいサウナの1つになりました。
[ 東京都 ]
行ってきました、サウナ霧宙。
クラファンで会員券とサウナチケットで、
友人とプライベートサウナです。
プライベートサウナの時点で良いのですが、
施設のクオリティも革新的で最高でした。
特にサウナが凄いです。
サ室では、ロウリュ以外にご法度である水や汗を落とす行為が許されてしまうのです‼︎
その理由が、サ室内でのミストと冷水を頭からかける通称:水頭スプラッシュがあります。
1セット目にフロントで選んだアロマを使ってセルフロウリュで楽しんでいると、サ室内に謎のボタンが。ボタンを押すと、上部からミストが降り注いで一気に部屋が加熱されます。
イメージは蒸し焼きです。目玉焼きの途中で水を入れて中まで火を入れるイメージを人でやっている感じです。
既にととのいは最高でしたが、驚きはこの後。使い方がまだ間違っていました。
正しい入り方を見ると、ミストで蒸し焼きの身体に水筒の冷水をサ室内でかけて身体を冷やしてまたロウリュをするとのこと。
もう無茶苦茶である。こんな身体の急温冷とサ室をびしょ濡れにして良いのか?半信半疑でしたが、これが最高というか格別でした。
こんなやり方をしてしまうサウナは他には無いです。
是非一緒に行ける方は一度体験させてあげたいサウナ施設でした。
[ 栃木県 ]
投稿遅れてしまった、今年初サ活です✨
地元のサウナで、遠赤外線の高音サウナが小山でもNo. 1だと思っています。
正月疲れもあるのか人が沢山でびっくり。
サウナ室も満室近く…驚き。
以前よりも整い椅子や、リクライニングチェアが増えていました。値段も750円と安く、ホームサウナとしてはベストです。
水風呂が広くなったらと、欲求が増えてしまいます笑
[ 東京都 ]
久しぶりに、薪サウナ求めて来訪。
香ばしい薪の匂いがたまらない。
何回か来てるのに宿泊時に入れていなかった、蒸サウナもようやく体験!
充実したサ活が出来ました!
[ 東京都 ]
久々に予定の休日。何かしたいともやもやし、急遽来訪!
調べると無料でゲストアウフグースがあるじゃないか!「みさき」さんのアウフグースは未体験で楽しみにしていると、なんと20分前から列が…
3セット目として調整していたのですが、これは入れないと思い。2セット目を休憩中断して列に並んで何とかギリギリセーフ。相当な人気です!演目はアラジンで、ランプロウリュが素敵でした!風も最高で満足でした。
悩んで来た甲斐がありました(^^)
p.s. 大人の科学マガジンのサウナウォッチ初使用でしたが、正直微妙…
タッチの反応が悪く、サウナ、水風呂、休憩のボタンが押しづらいです。ボタンが気になって、余計に集中出来ず。
心拍数も測定誤差が大きいのか、休憩時も変わらず。もう少し使って継続するか判断します!
[ 神奈川県 ]
仕事終わりに、急遽来訪!
リニューアルして綺麗になったスパが有名になったと思っていたが、そんな一言では片付けられない素晴らしい施設でした。
リニューアルというよりリブランディングです。
スタッフアウフグースが1時間に1回あり、
アロマ、音楽、熱さはどれも最高です。
蒸しリーマン笹森さん、初めて風を受けましたが最高でした。
さらに、水風呂が150cmの深さは熊本の湯らっくすを彷彿させる気持ち良さ。
レストランの食事も美味しくて、健康を意識した御膳が特に嬉しい。
小学生以上ということで、黙浴黙蒸が徹底されていたのも良いポイント。
休日前に、最高の休日を楽しめた金曜日でした。
[ 東京都 ]
翌日の予定を考慮して、22時からイン!
錦糸町は激戦区で迷いましたが、選択は間違いなかったです💦
水風呂の広さと冷たさ、サウナが3種類あり
設備は昔ながらでしたが手入れと清掃が行き届いており満足でした(^^)
[ 東京都 ]
東京のサウナでは、段違いに良かった。
赤坂という立地で落ち着く場所があるのか気になったがサウナがある2Fは黙浴厳禁。
客のマナーも良好で、暗めな雰囲気が最高でした。
友人と行くより、1人でスッキリしたい時に行くべきです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。