2022.02.13 登録

  • サウナ歴 2年 0ヶ月
  • ホーム 大曽根温泉 湯の城
  • 好きなサウナ ・静かな空間 ・天井低め ・外気浴あり ・地下水の水風呂 ・ロウリュあり ・寝転がれる ととのいスペース
  • プロフィール ■名古屋30代前半のサウナーです。 ■もともと地域銭湯やスーパー銭湯が好きだったにも関わらず、サウナの扉は開けませんでした。■そんななか、2021年12月アメトークのサウナ大好き芸人をきっかけに水風呂を克服し、ゆるりとサ活開始。■その後、偶然訪れたウェルビー栄で、サウナの素晴らしさに魅了され、サウナが大好きに。■1人でのんびりゆったりと心を落ち着かせられる時間が大好きです。メンタルケアにも役に立ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

エス

2023.11.28

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エス

2023.11.21

132回目の訪問

1ヶ月半ぶりにホームサウナへ

かなり間が空いてしまった。
10月の中頃〜下旬まで体調を崩して、そもそもサウナへいけるような体調ではなかったからだ。

11月からサ活を再開したはずだが、それなのに今日は11月21日。
つまり、11月に入ってもう21日も経ってしまっている。

久々のホームサウナは良い。
しみじみとそんなことを考えながら炭酸泉に浸かっていると、20分近くも経ってしまった。

サウナも熱く、湿度もしっかりある。
水風呂も冷たい。
休憩は、寝湯や畳、デッキチェアと、自分好みのものがある。充分だ。

そういえば、平日の夜にサウナに行くことも久々だった。

そうだった、平日の夜にこういう良い時間を作れるのがサウナの良いところだったと、改めて気付かされた。

続きを読む
18

エス

2023.11.18

1回目の訪問

SENSE sauna

[ 愛知県 ]

初訪問

・だいぶ空いてた
・ととのいスペースが3種類あり、そこでのんびり休める
・ととのいスペースのレベルが高い。bigプロペラからの風が良い
・セルフロウリュがある部屋が好み。それ以外は温度低め
・外気浴エリアがあるのも良い。個室サウナはロウリュするとアチアチに。
・水風呂は温度を変えてほしいかな

スタッフさんのオペレーションはまだまだこれからかな〜。今後に期待したい。

続きを読む
19

エス

2023.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

信州健康ランド

[ 長野県 ]

最高すぎるので再訪確定

素晴らしいの一言。
サウナ良し、水風呂良し、外気浴良し、3拍子揃ったスーパー施設。
サウナは110度超え高温サウナと、湿度ありのNEPPAサウナ。どちらもいい。贅沢な選択。

水風呂が良いのは言わずもがな。アルプスの伏流水。小さな滝のようになっている。

外気浴エリアが素晴らしい。紅葉を見ながらの自然を感じながらの外気浴。畳エリアが素晴らしすぎる。

また必ず行きます。

山賊揚げ定食

ボリュームすごい。安曇野米で米が美味しい。 追加で漬物盛り合わせを注文。ご飯にあう

続きを読む
8

エス

2023.11.04

1回目の訪問

サウナ飯

850円でコスパよくととのえた

メモ
・サウナ室は5段。小さいストーンにオートロウリュあり
・水風呂はアルプスの水。冷たくて気持ちいい
・外気浴エリアが充実。椅子たくさん。デッキチェアや小さい畳エリアも。広いので自分でととのう場所を選べる感じ

餃子の店

餃子定食 ご飯・汁大盛り

手作り餃子が美味しい。豚汁嬉しい。キムチうまくてその日に帰るなら持ち帰りを検討するレベル

続きを読む
3

エス

2023.10.08

15回目の訪問

サウナ飯

16時くらいまでは空いてて快適だった!

のんびり過ごせた

大盛屋

そば定食

続きを読む
26

エス

2023.10.04

131回目の訪問

水曜サ活

スタンプラリー開始!

続きを読む
14

エス

2023.10.01

1回目の訪問

見た目は大きな地域銭湯みたいだけど、中身は素晴らしいサウナ施設

天井低めアチアチサウナ室、水深深めキンキン水風呂、階段上がれば至福の外気浴エリア。

素晴らしい場所でした。外気浴の景色が良いので、昼間とかにも行けたら行ってみたいな。

続きを読む
4

エス

2023.09.28

130回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エス

2023.09.25

129回目の訪問

秋を感じる外気浴でした

続きを読む
25

エス

2023.09.23

7回目の訪問

サウナ飯

田辺温熱保養所

[ 岐阜県 ]

約3ヶ月ぶりに田辺温熱さんへ

先日、池袋のかるまるの蒸しサウナを経験し、本家が恋しくなったので訪問。

やはり最高。
今日はわりと空いていて、1人で樽に入れる時間が多くてよかった。

昼寝もできて体力回復。

休憩処は風通しが良く、心地よかった。
昔ながらの木造建築の家だと、ほんと夏への対策がされている気がする。

今度はまた冬かな。
また来ます。

バローのり弁

食べたいものがちょうど入ってる。

続きを読む
22

エス

2023.09.20

1回目の訪問

Private Sauna EXIT

[ 愛知県 ]

初訪問

ふらっと訪れたけど、めちゃめちゃ良かった。

個室の中でもととのえるけど、外気浴エリアが素晴らしい。今年の春くらいに新しくなったらしい。

栄のシンボルである観覧車を眺めながらの外気浴は最高。

空いている時間だったようで、途中から男性フロアは自分だけだった。
この外気浴エリアを貸し切った感じがしてすごく満足でした。

続きを読む
16

エス

2023.09.17

14回目の訪問

リニューアル後2回目のアペゼ

やはりThe saunaのクオリティーがよい。
ロウリュなしでも湿度があってしっかり熱い。

インフィニティチェアが2つ新設されていた。

今池祭りのおかげが、夕方の利用客が多かった。

続きを読む
20

エス

2023.09.14

128回目の訪問

少し涼しくなってきて、外気浴が心地よい。

続きを読む
31

エス

2023.09.11

1回目の訪問

さすが、東京最強と呼び声高い施設。

田辺温熱オマージュの蒸しサウナ、これが今回の目的。
1人だけ入れて、中に一つ椅子がある。
もちろん本家は変えられないが、ここまで再現できているのはすごいと思う。薬草のいい香りもする。

他も、外気浴エリアもめちゃめちゃ充実している。
値段は高いが、その価値はある。
そして、マナーも徹底している。1人行動が原則なのがありがたい。

続きを読む
7

エス

2023.09.10

1回目の訪問

水風呂気持ちいい、さすが。

サウナ室がしっかり熱くてありがたい。寝転べるんかい。

とてもいい施設。また来たいな。

続きを読む
5

エス

2023.09.09

1回目の訪問

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

地域銭湯だった隆の湯がリニューアル。

隆の湯時代に一度訪れたが、かなり変わっていて面影がないくらいに生まれ変わっていた。

ミュージックロウリュは思っていたより、爆音。だが、それがいい。

続きを読む
3

エス

2023.09.07

127回目の訪問

なんだかんだ、9月初サウナ

気温も少し下がっていて、外気浴が気持ちよかった

続きを読む
12

エス

2023.08.30

126回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

エス

2023.08.29

8回目の訪問

長喜温泉

[ 愛知県 ]

120度近い温度と、9.5度のシングル水風呂だった!

アチアチキンキンありがたい

続きを読む
29