てんとく

2025.02.09

1回目の訪問

仕事終わって夕食食べて今日の疲れを取りたいと思い悩みに悩んで何年ぶりだろおとぎの杜♨️

まぁ混んでる覚悟で行きましたが混んでます(笑)
土日は100円⤴️ですが関係ありません💦

洗体からのまずは室内浴、スペースを探しながら入浴♨️
まずは遠赤サウナから🔥
温度計は95℃を指して結構熱いかと思いましたがドアの近くしか座れず開けるたびに外気が入ってなかなか仕上がりません⤵️
下茹でしてたにも関わらず15分ほどかかりました💦
水風呂に浸かってたら従業員のおばさまがサ室のドアを開けっ放しにして
「今から歌舞伎熱波だよ〜」
ってお知らせしてましたのでなにがなんだかわからずとりあえず休憩なしでサ室へ🔥
2段目を確保できてそれから人が入りきれないくらい(立ち見あり)満員です!
10分位そのまま持ちまして黒子の方と歌舞伎のコスチュームの方が入って始まりました。
10分以上のパフォーマンスで歌舞伎の方も観てる方も汗ダクダクでした💦

3セット目に入ってもいつものリズムと違うせいか、20分以上サ室に居たせいかいまいちととのいにくい⤵️
4セット目から以前無かったメディテーションサウナに入ってみたらこれが思いのほか良かった🎵
室温は75℃あたりをさしてましたが天井が低く、10分おきにセルフローリュをしてくれるのですごく気持ちよかったです!
次回からはこちらだけで良さそう🔥
ただ7人位で上段がうまるのでガラスドアから確認必至です👀

遠赤サウナ15分✕2分✕0分
     20分以上(歌舞伎熱波)✕2分✕15分
     13分✕2分✕7分
メディテーション10分✕2分✕7分
        10分✕1分✕5分(外気浴)
メディテーションのおかげで後半うまくととのいました😇
露天風呂のシルクの湯、壺湯、炭の湯全制覇して昔を思い出しながら満喫しました。
これは以前と変わってませんでした♨️

施設はコンパクトのなかに色々バリエーションがあって人気なのが良くわかります!
それだけに人が多いので今度は少ない時間を狙って行きたいと思います🚐💨

てんとくさんの天然温泉おとぎの杜のサ活写真
てんとくさんの天然温泉おとぎの杜のサ活写真
てんとくさんの天然温泉おとぎの杜のサ活写真

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 16.8℃,16.8℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!