絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ニック

2023.10.29

272回目の訪問

日曜日で混んでるけど鷹の湯へ。

なんとかスムーズに駐車できて早速バレルへ。
ブロワーの向きがおかしくなってたので定位置に。
水平より下に向けちゃダメですよ!

室温はそこそこだけど汗は出るし
ロウリュも痛くて日曜日にしてはそこそこのレベル。

マット無しとかタトゥーとかちょこちょこ居たけどこればかりは従業員の巡回をキチンとしてもらうしかないわな。
温度測るだけが仕事じゃないよ。

続きを読む
27

ニック

2023.10.28

271回目の訪問

今日は休みなので少し早めに鷹の湯へ。

思ったほど混雑も無く
バレルはそこそこ、高温高湿度はバッチバチで
ストレスフリーのうちに今日は切り上げることにしましょう。

おそらく高温高湿度は70℃越えるな。

続きを読む
26

ニック

2023.10.27

270回目の訪問

サウナ飯

今日は会議があったものの予定より早く終わったので鷹の湯へ。

いつもより30分遅く到着。
バレルにはいつものメンバー達が。
タイミング悪くロウリュ直後に入ったのでリズムが掴めなかったけど何ロウリュかをこなすうちにいつものペースに。

しかし今日はみんな帰るのが早く貸し切りバレルも何度かありとても痛く過ごしました。

大晦日はオールナイト営業だそうで。

だい吉

ソースかつ丼

ソースかつ丼も美味い!

続きを読む
29

ニック

2023.10.26

269回目の訪問

今日は風呂の日なので鷹の湯へ。

16時前に到着。
バレルパンパン。
高温高湿度は優しさに満ち溢れ
まるで週末のよう。

人気が出てきて嬉しいような悲しいような
きんも百歳ぎんも百歳。

続きを読む
26

ニック

2023.10.25

268回目の訪問

水曜サ活

今日も仕事を頑張ったので鷹の湯へ。

高温高湿度が60℃ちょいとだいぶ不調なので
本日はバレル日和。

すっかり出来上がってるバレ神。
今日はケツカッチンらしいのでなんだかソワソワしてるけど初めて訪れる若者たちにお気に入りの壁際を譲ってましたね。さすが神。

名残惜しそうにバレ神が去ったあとはいつものバレルメンバー。相変わらず休憩無しでロウリュを浴びてそろそろ帰ろうとカラダを洗い終わったとこで「レジェンド」サ山田氏登場!
そこから2セットばかし延長して今日は終了。

5セットくらいこなしたとこで毎回来る
めちゃくちゃダルいタイムを乗り越えるとハイになりますね。

続きを読む
29

ニック

2023.10.24

267回目の訪問

今日はLINEデーの鷹の湯へ。

バレルは少し熱めの98℃
入って3分のロウリュを5秒で逃げ出してからの
スタート。

とにかく熱い。
普段はほとんど座らない前室側がちょうどいい。

しばらくするとバレ聖登場!
まだサウナに入ってもないのに全身あまみまみれ。
話を聞くと前日午前中5時間、夜も2時間程度バレルに居たとのこと。
その場に居た全員が呆れ果てる。

そして今日もまた彼のカラダには新しいあまみが刻み込まれたのでした。

ちなみに高温高湿度は70℃だったらしい
入ってないけど。

続きを読む
38

ニック

2023.10.23

266回目の訪問

今日も夕方の部は鷹の湯へ。

高温高湿度が大フィーバー!
72℃で入ってると恐怖を感じる。
例えるなら生きたまま棺桶に入れられて火葬場で焼かれてる感じ。

シューシューと激しい音を立て
蒸気で視界はほぼゼロ。
ジワジワと皮膚に熱が溜まり少しでも動いたら
とてつもない痛みが襲ってくるのがわかる。

外へ出た時の開放感と無事に出られた達成感。
そのまま頭から水を被って水風呂に入った時の安心感。
最近バレルばかりですっかり忘れてたこの感覚。

だけどバレルも好きなのでどっちも入りました。

生きてるってステキやん。

続きを読む
33

ニック

2023.10.23

1回目の訪問

ゆうだい温泉

[ 静岡県 ]

ららぽーと沼津までサウイキグッズを買いに行き
そのまま戻るか進むか迷ってゆうだい温泉(初)

サウナを売りにするにはあまりにも狭すぎる。

水風呂も実質ひとり用みたいなものだし。

サウナ関係以外はなかなか好印象。

ちょっとサ室のアロマ臭が苦手でした。

続きを読む
23

ニック

2023.10.22

265回目の訪問

今日も仕事終わらせて鷹の湯へ。

駐車場はブリンブリンで4周回ってやっと駐車。

バレルも一発目は満員御礼でどうなることかと思ったけれど壁際を食らうと戻ってこなくなるので徐々にいつものメンバーに。

温度計は92〜94℃くらいだけどブロワーの風は痛めのキツめで耐えるので精一杯。

途中、バレ神改めバレ聖も登場して
疲れたので17時の鐘と共に終了。

ちなみに高温高湿度は68℃で日曜日にしてはいい感じでした。

続きを読む
21

ニック

2023.10.21

264回目の訪問

サウナ飯

今日は休みで有意義な日にするために
朝から鷹の湯へ。

10時半頃インしてドライサウナの様子を調べに入るとそこにはすでにサ山田氏。
軽くドライを味見してからバレルへ。

温度的にはそこまででもないけど
ロウリュは痛くてふたりで悶絶してから昼メシ。

ガチャのサウナ飯券とソフトクリーム券を使って
有意義な昼食。

take-sick氏も合流して有意義な昼寝からの午後の部。
少し混み始めたバレルは温度も下がり希望の席に座れない感じに。
温度は低いけどロウリュは痛くて
いつもは平気な真ん中の席までダメージ大。

サ山田氏が陥落し、それに続いて2人とも終了。



有意義な1日だと思います。

牛スジカレー・からあげ・ノンアルビール

サ飯券炸裂!

続きを読む
24

ニック

2023.10.20

263回目の訪問

今日はサウナ飯の日、そして回数券デー延長戦なので鷹の湯へ。

とはいえサウナ飯を食うでも回数券を買うでもなく流れるようにバレルへ。
昨日よりは優しめでバレ神も居ないので
のんびりと過ごしました。

昨日貰ったプレミアムバッグを早速おろして
特別感を出していきたいと思います。

続きを読む
26

ニック

2023.10.19

262回目の訪問

2日半にわたる休館日を経ての鷹の湯。

ボイラー入れ替え、遠赤サウナのストーブ入れ替え、バレルにはカーテン復活といろいろ変わっておりますがバレルはいつもにも増してバッチバチ。
どうやらピーク時には100℃まで上がってようで
バレ神は全身焼けただれて真っ赤っか。

そしてバレルの稼働時間も21時まで延長となり
今までよりも多くの方にバレルを味わってもらえるのはいいことだと思います。

スタンプカード25枚達成でプレミアムトートバッグのプレゼント企画もスタートしました。

続きを読む
26

ニック

2023.10.17

1回目の訪問

ロマンと聞いたら寄らないわけにはいかないので
あしがら湯へ。

サウナは狭いけど熱くて必要充分。
眠気覚ましに寄ったのでサクサクっと3セットこなして少し休憩。

風呂入ったら3時間滞在していいらしいので
ドクターフィッシュに足を投入。
平日なので下手したら最初の獲物だー!くらいの勢いで足を食べられまくる。

さっき無くした右足のつま先もドクターの力で復活したのでみんなが食べ飽きるまでのんびりしたいと思います。

続きを読む
27

ニック

2023.10.17

2回目の訪問

サウナ飯

今日は人生2回目の森乃彩へ。

日頃の特訓の成果を試したくてやってまいりました。
とりあえず入ってすぐオートロウリュ発動
最上段に座って様子見。
ロウリュ3分
爆風2分のトータル6分弱。

1回目、2回目は完走ならず。
3回目から6回目は無事完走。

全身あまみまみれで右足のつま先を失ったが
これは勝利と言ってもいいのではないだろうか?

日頃の努力がとりあえず報われた気がして気持ちよく終了。
フラフラだけど無事に帰れるのであろうか?

かつ丼

勝利の味

続きを読む
30

ニック

2023.10.16

261回目の訪問

休館日前なので鷹の湯へ。

バレル98℃
高温高湿度70℃の超ハードモード。

3日ぶりのバレ神登場も秒で全身がクラッシャーバンバンビガロのコスチュームみたいに。

そして壁際のレジェンドことサ山田氏も参戦して
ゴジラ対キングギドラみたいになったとこで
今日はおしまい。

明日からの2日間はのんびり過ごすとします。

続きを読む
32

ニック

2023.10.15

260回目の訪問

週末の賑わい。
すなわちそれは温度の低下を意味する。

ヌルい!ヌルすぎる!

65点!

続きを読む
28

ニック

2023.10.14

259回目の訪問

さて、今日も鷹の湯へ。

思った通り温度は低め。
バレルもあと4℃高いとみんな幸せになれるんだけどね。

とりあえず状況は伝えたのでこれから上がるでしょう。

続きを読む
27

ニック

2023.10.13

258回目の訪問

サウナ飯

今日も行き着くところは鷹の湯。

温泉でつるっつるの肌に灼けるようなバレルの風は厳しかった。

外気温のせいで優しくなってるはずなのに。

キヨシはサウナに入るのだろうか。

かねふく めんたいパーク伊豆

ノンアルとめんたいソーセージ

ピリ辛のめんたいソーセージをノンアルで流し込む

続きを読む
23

ニック

2023.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

さて、今日はどこ行こうか?
明太子でも買いにめんたいパークでも行こうかな

と伊豆へ向かっていたのに何故か観音温泉へ。

ドライブがてら走ること2時間ちょい
思ってたよりも遠く
思ってたよりも険しい山道を抜けるとそこには
観音温泉が!

到着するとCMでお馴染みの女将がお出迎え。
いろいろ説明してくれて離れの風呂へ。

ヌルヌルの床が泉質の良さを物語る。
入った途端全身を包み込むまるで化粧水のようなお湯。
そして大自然の中で入る露天風呂の気持ちよさったらもうね。
脱衣所には観音温泉のウォーターサーバーがあって飲み放題。(12杯飲んだ)
あとで聞いたらアントニオ猪木も良く訪れていたとのこと。(売店にグッズが置いてあった)
前日までに予約すると食事もできるらしいです。

サウナ?入りましたよ
30秒くらい。

道の駅 天城越え

わさび丼

辛いというより痛い。

続きを読む
27

ニック

2023.10.12

257回目の訪問

今日も鷹の湯。

ちょっと長めのドライブをしたので軽めにバレルへ。
中にはバレ神がひとり。
入って2分くらいでロウリュ発動。

痛い。
なんだろうこれ。

そんなに多くないけどいろんなサウナに入ってはいる。
こんな痛いの他に無いよね。

右半身を必死に擦りながら耐えてるオレの目の前ではボロボロのハットと今治タオルのマスクをしたバレ神が普通に座ってる。

バレ神は他のところに行かないので
これが普通だと思ってるんだろうな。

ちょっと疲れたので今日は4回ほど浴びて早めに帰ります。

ちなみにデトックスウォーター無料デーですよ!

続きを読む
32