ニック

2023.09.22

237回目の訪問

今日はいつもより少しだけ早めに鷹の湯へ。

バレルのコンディションも良く
高温高湿度も66℃オーバー。

小1時間ほど経つといつものメンバー勢揃いで
気がついたら3時間、休憩無しで入ってました。

バレルの魔力恐るべし!


そういえば寝湯の枕がちべたくなりました。

ニックさんの富士山天然水SPA サウナ鷹の湯のサ活写真
0
25

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ