2022.02.11 登録

  • サウナ歴 3年 8ヶ月
  • ホーム
  • 好きなサウナ 草加健康センター  ジートピア船橋
  • プロフィール サ歴3年ほど 日記感覚でつけていていいねがもらえると嬉しいデス まだまだサウナの沼にハマりそう🧖
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ももいろのサウスポー

2025.04.12

4回目の訪問

ニコーリフレ

サウナ
高温上段9分×1

水風呂
45秒×1
 
休憩
10分×1

昨日はエスコンの試合が延長でサウナ入る元気がなくそのまま寝てしまい、あさうなだけに

ちょうどロウリュウサービス後のサ室だったので昨日より熱く気持ちよかった
80-90℃のサウナもゆったりとサウナを楽しめるので変に敬遠せずに都内のサウナとかもこれから行ってみたい🧖‍♂️

この後小樽観光予定だったけどAIKAさんのイベントに行きたいのでキャンセル
それまで札幌周辺を観光してきます🏃‍♂️

最終日も楽しむ!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
26

サウナ
高温上段10分×1
ロウリュウサービス15分×1 中段

水風呂
1分×2
 
休憩
10分×2

あさうなも入るために7時前に起床
8時からロウリュウサービスをやっていることを知らなくてせっかくなので入ることに!

身体を洗いバイブラと高温であったまりサウナIN

朝からでも息苦しさを感じない温度で心地よい
80℃ほどで湿度もあるのでじわじわと5.6分くらいから汗が出てくる
下段だと物足りなさを感じそうだけど、上段で程よい感じ!

8:00からのロウリュウサービスはくみちょさん
ニコーリフレで15年もやられてるそうで最初は優しくロウリュウして後半はかなりの熱さで熱波サービス
1.2.サウナ!!!の掛け声で一人一人に熱波を浴びせていました朝8時とは思えないエネルギッシュな空間でとても楽しめました
5分前くらいに入ってしまったので最後まで持たず🫤

明日まで宿泊なのでまたロウリュウサービス受けてみたい(^^)
これからすすきのと札幌を散策してエスコンに向かいます

朝バイキング

茶色多め

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
29

ももいろのサウスポー

2025.04.10

2回目の訪問

ニコーリフレ
15:00着

サウナ
低温10-12分×1

水風呂
なし
 
休憩
10分×1
 
夏ぶりの札幌旅行✈️
前回は家族と来てたのでリフレには泊まれなかったので念願の宿泊😴

お昼は味噌ラーメンたべて夜はジンギスカン食べて満喫した後に軽ーく1セット!

ミストサウナは自然と肌がツルツルになった気がするし、お酒飲んだ後でもこっちなら入れる熱さ!

バイブラ、高温、水素風呂も満喫して今日は終!
明日はエスコンで楽しみます!!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
26
改良湯

[ 東京都 ]

改良湯♨️
17:50着

サウナ
上段8-10分×3

水風呂
30秒-45秒×3
 
休憩
8-10分×3

サウナ
90°ほどでコンパクトだけど10人ちょい入れる広さ湿度もかなりある
雪肌精とコラボしてて化粧水やサウナの匂いもほんのり香ってよきでした

全部のセット上段に座れてサ室で喋る人はほとんどいなかった
張り紙などもたくさんしてあってマナーの良いお客さんが多い印象!
時計が壊れていたので正確な時間は分からないけど大体10分ほどかな🤔
5.6分くらいでジワジワと汗が出てきた

テレビもなく室内は足もとのライトだけの落ち着いた雰囲気でかなり好きでした


水風呂
キンキンの14-15°くらい
1分入れないくらいだった
水風呂も含め水が柔らかくすごい気持ちいい

水風呂前でメガネ拾ってくれた方ありがとうございました🙇

その他 
整いスペースで喋るアホが2人いたのが残念
あんなに見えるところに静寂と書いてあるのに
喋りたいならプライベートサウナいってくれ


炭酸泉やジャグジー、中温の湯もあってコンパクトながら清潔感があり都内でも人気なのがよくわかる施設でした

浴槽内がずっといい匂いがしていたのがすごいよき👏都内の銭湯は満足度高め!!
1週間の疲れがとれました☺︎

麺亭しま田

特製醤油らーめん

スープ完飲 チャーシューと卵がうますぎた

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

ももいろのサウスポー

2025.03.23

10回目の訪問

サウナ飯

ジートピア船橋
18:35着

サウナ
高温下段10分×1 氷ロウリュウあり
低温上段10-12分×1 氷ロウリュウあり

水風呂
1分×2
 
休憩
5-8分×2

サウナ
今日はサクッと2セット
18時以降なのでかなり混んでいると思っていたが浴室はかなり快適
サウナも3.4割が埋まるくらい

サウナメガネをまたまた忘れてしまったので時間は感覚で🤔

高温はいつもよりマイルドで下段でゆっくり汗をかけた
タイミングよく後半に氷ロウリュウがあったのでじわじわと最後に追い込んでくれた

低温のサウナはいつも通り香りが強く本当に心地よい空間!
いつも目を閉じて深呼吸をしていると気づいたら10分ほど経っているかんじ

水風呂も冷たすぎずぬるすぎずでたまらんです
いつもの左奥に手足を伸ばして入れました

いつもより人も少なく、サウナ室も水風呂も整いスペースもみなさんマナーよく最高でした!
値上げ前ラストかな??

大好きな施設なので4月以降も変わらずにきたいと思います🧖‍♂️

豆乳ジンジャー

生姜ツヨメ!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,108℃
15

草加健康センター♨️
12:45着

サウナ
中段7分×1
中段9分×1
中段10分×1

水風呂
1分×3
 
休憩
7-10分×3

サウナ
久しぶりの草加!
1、3セット目若い人とおじさんが喋り続けて最悪😣サウナが最高なだけに勿体無い!

水風呂
16.5℃くらい
水風呂は被ることなくてすぐ入れた
バイブラありでここの水風呂は別格!!

その他
あまみMAXでした
整い椅子も多くて待ちは一切なかった
カレー唐揚げとニラレバうますぎて飛んだ

道はかなり混んでけだ大満足のサウナでした
サ室と整いスペースだけは喋らないでくれ!!!

カレー唐揚げ

んますぎ レバニラもたまらん!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16.4℃
31
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

あサウナ
ドライサウナ 9分×1 ラストにロードロウリュウ
森のサウナ 10分×1
1人の高温  10分×

水風呂
低温30秒×1
普通の1分×1
低温30秒×1
 
休憩
5-8分×3

朝5時くらいに目が覚めて昨日入れなかったサウナにチャレンジすると、意外と痛みもないので我慢できずに3セット!

サウナ

浴室で一番広いサウナ
テレビもなくBGMがゆったり流れていて温度は90℃ほど湿度もちょうど良くバランスのいいサウナって感じでした


森のサウナ
水風呂とサウナが繋がっていて中は薄暗い
セルフロウリュウ可能で座れて5人ほど
体感温度は90℃〜95℃くらい
ここも落ち着いた雰囲気で湿度温度ともに好きなサウナ


1人用サウナ 
名前がわからないがここのサウナが面白い!
1人用の完全個室で温度は100℃
中に入ると外のパネルが光って中に誰が何分いるかわかる仕組みになっていた
入ってすぐセルフロウリュウしてみるとかなりの高温でヒリヒリ!
座る位置が階段を登るようになっていて高いので手で仰ぐだけで5分ほどでかなりの汗
落ち着いた空間でしかも1人なので今までにないサウナ体験ができました🧖‍♂️


水風呂
低温はまさかの10℃以下
温度計だと8℃ほどを指していて30秒で肩まで使ってキンキンに🥶
1セット3セット時に使ったけどあまみと整いが段違いだった

森のサウナ横の水風呂は10℃以上あった気がするけどかなり低温
サウナ室内に水風呂があるので呼吸は温かく不思議な感覚になった 
どちらも2.3人くらいのスペースの水風呂です


その他
熱湯(高温水風呂)と
整い椅子5リクライニング5で整いスペースの上に吊るしてあるヴィヒタがほんのり香って内気浴だけど満足できた
サウナシアターは夜入れなかったので次来た時にリベンジ!
うるさいお客さんもいなくて店内も清潔で落ち着きがあり大満足でした!
和田毅の引退試合含め最高の旅行になりました
福岡来た時にはまた寄ります☺︎⚾️

朝ごはん

ご飯味噌汁おかわり自由うれし

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 8℃
40
ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

手首骨折中なのでサウナなし
サ飯だけ🍚

からあげ定食

ジューシー!!

続きを読む
22
松本湯

[ 東京都 ]

松本湯
17:45着

サウナ
上段9分×1
中段10分×1
上段10分×1

水風呂
1分×3
 
休憩
8-10分×3

サウナ
暗いサ室で広さは20名ほどでテレビもなく音楽が流れた
温度92℃ほどで湿度高めでかなり好き
10.30.50分のタイミングでオートロウリュウあり
喋る人も誰もいなく快適なサウナでした
中段のときのオートロウリュウはあんまりだったけど、上段だとアチアチを感じれた🧖‍♂️
近くにあるなら通いたくなるくらい好きなサウナ!

水風呂
かなり深め爪先立ちで首まで浸かるほど
温度も16℃ほどでチラーなし
1分ほどでキンキンに冷えた🥶

その他
メラノCCとコラボということでどこ見渡しても黄色い世界
洗顔や化粧水など使えるようになっていてメラノCCの湯はほんのり香ってリラックスできた

整い椅子は浴室に2つ
脱衣所で6つでサウナ3セット中2回は座れた
18時以降はかなりごった返していて帰り際にはサウナ待ちが発生するほど

サウナ前後にゆったりできるスペースもあり個人的に好きな施設!サウナとタオルセット込みで1200円は安い!
ガチャも引いてサ飯も食べていい三連休に入れそうです☺︎

かしわぎ

醤油ラーメン

完飲!!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
15

ホテル ルミエールグランデ 流山おおたかの森

あさうな
上段8分×1

シャワー
30秒×1
 
休憩
8分×1

あさうな1セット!
昨日と同様にカラカラサウナ

水風呂はぬるすぎるのでキンキンのシャワーで締めた!
大浴場とサウナがあるビジホはたまらんです
ゆっくりと休めました😴

朝食バイキング

ローストポークうま🐖

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 25.6℃
20

15:15着
ホテル ルミエールグランデ 流山おおたかの森

サウナ
上段10分×2

水風呂
1分×1
キンキンシャワー30秒×1
 
休憩
5-8分×2

ビジネスホテルにサウナと大浴場あるのは幸

サウナは92-94℃カラカラサウナ
水風呂がかなりぬるめの25-26℃なのでシャワー浴びて→休憩の方が個人的には良かった

明日の朝イチも1.2セット予定🧖‍♂️

博多めんたいやまや食堂 流山おおたかの森S・C FLAPS店

カキフライ定食

ちょい高めだけどカキフライ大きくて ご飯高菜明太子おかわり自由はよき!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 26℃
11

ジートピア
20:15着

サウナ
高温中段10分×1
低温上段12分×1

水風呂
1分×2
 
休憩
5-10分×2

今日はサクッと!
時間帯的に混んでると思っていたけど高温も空きがあるくらいでうるさいお客さんもいなくて最高でした
低温のヴィヒタの香りが強くて鼻呼吸しちゃうくらい👃

水風呂もほぼ被ることなくコンディション🙆
今月もう一回きたい!!

p.sニラレバ絶品😋

ニラレバ定食

レバーが分厚くてうまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,110℃
28

綱島温泉湯けむりの庄
14:15着

サウナ
高温上段12分×2
塩22分×1
高温下段12分×1


水風呂
1分×3
塩の時シャワーだけ
 
休憩
10分×4

サウナ
高温は90℃ほどで湿度も高め
5分ごとにセルフロウリュウ🉑
サウナマナーがよくストレスなく楽しめた!
温度も湿度も好み

塩サウナは55℃くらい
15分ほどで程よく汗が出てきて22分でおしまい
たまには息抜きに良さそうで肌も綺麗に!

水風呂
源泉の水風呂は珍しい!
つるつるの15℃のキンキン!!
深さも申し分なく芯まで冷えた

その他
整い椅子はリクライニング10ほど
ベンチは5.6くらい
寝湯も水風呂も天然温泉使ってるところは珍しかった
整いスペースも水風呂も待ちはなく快適

16:00以降の最終セットの高温は5.6人待ちがある状態、ピーク帯は5-10人くらい待ちそう
駐車場が入浴で3時間無料
3300円(税込)で7時間無料

休憩所もかなりの席あって1日ゆっくりできそうな施設でした
食事処の100分待ちは衝撃🫢
またきます!!!

ラーメン環2家 川崎店

ラーメン

うまい!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,55℃
  • 水風呂温度 15.5℃
20

ニューウイング
19:00着

サウナ
高温上段10分×1
中温上段12分×1
低温12分×1

水風呂
プール1分×2
水風呂1分×1
 
休憩
7-10分×3

サウナ
久しぶりのニューウイング!
会社の同僚と4人できました

高温はカラカラの100℃でかなり熱い
10分でギブ 
時計はないけど入り口の両サイドに砂時計(15分)あり

中温が個人的に一番好きでテレビもあって時間が過ぎるのが早い
湿度も高めで12分ほどで気持ちよくたくさん汗をかけた

低温は懐かしのJPOPが流れてて真っ暗で不思議な空間うちわがあってセルフロウリュウできるのもイイ😊

水風呂
キンキンのミニプールがやっぱりたまらん
身体の芯まで一瞬で冷えた

普通の水風呂はミストをつけると贅沢な感じで
20℃ほどなので首まで浸かれる
バイブラもどっちもないのでかなり好きな水風呂

その他
同僚が2セットで出てしまったので少し早めに出たけど4時間でゆったり4.5セット堪能したい
食事エリアと休憩室もまだ利用がないので次回はお風呂以外も楽しみたい!

油そば春日亭 錦糸町店

鳥豚油そば

マヨとブラックペッパーが最高🍜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃,20℃
22

ももいろのサウスポー

2025.02.01

8回目の訪問

ジートピア
20:00着

サウナ
高温 下から2段目10分×1
低温上段11分×1 柄杓いっぱいのロウリュウあり
低温上段12分×1

水風呂
1分×3
 
休憩
5-10分×3

サウナ
月初めはジートピア!
友達とうどん食べてカフェ寄ってから締めの🧖‍♂️

高温は100℃低温は88℃ほど
ピーク帯なのもあって洗い場もサウナもほぼ満室

高温はいつもより低めの100℃
この間来た時よりもヒリヒリと感じる熱さはなく逆にちょうどよく、下段だとちょっと物足りないくらい

今日は低温でゆったり入りたい気分だったので2.3セット目は静かにじっくりと🧖‍♂️
2セット目の5分くらいで店員さんが柄杓いっぱいのロウリュウサービス!
タイミングも完璧でたまらんでした☺︎

水風呂
サウナはほぼ満室なのにタイミングよく水風呂
待ちはなかった
まろやかで18-20℃くらいなので1分で身体の芯までひえひえ

その他
サウナで喋る人も0で整い椅子も水で流せるようになって今日も居心地最高でした😁
今度はゆっくりさ飯タベタイ!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,100℃
19

川崎ビッグ
17:30着

サウナ
低温上段10分×1
低温上段11分×1
高温上段10分×1
低温上段12分×1

水風呂
30秒〜1分×3
 
休憩
8-10分×4

サウナ
高温が人気であまり入れず
低温も80℃ほどだけど地下の浴槽が風が通らなくて若干酸素薄くすぐに汗をかいた
低温の方が広めで20人くらい高温は10人ちょっと
低温はテレビが3台あり新鮮

水風呂
12℃ほどのキンキン水風呂がたまらなかった
1分がギリ
バイブラもなくめっちゃ気持ちよかった

その他
サ室出たらすぐあるシャワー
この水もキンキンでパワーもほどよい

水風呂も2つあるので待ちはほぼなく入れた
整いスペースが少し狭いのと風が通らないのでそこだけうーんという感じ
3時間1100円はコスパは神
今度ライブで川崎に来るので泊まるのもありかも🤔

いい汗がかいてリフレッシュできました!!
サ飯はニュー担々麺🍜

元祖ニュータンタンメン本舗 蒲田店

ニラ担々麺

大汗かきながら完食!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,80℃
  • 水風呂温度 12℃
25

ジートピア船橋
19:30着

サウナ
上段8分×1
上から2段目9分×1
低温12分×1

水風呂
1分×3
 
休憩
8-10分×3

サウナ
久しぶりのジートピア
高温は118℃ほど湿度もちょうどいい
ずっと喋るやつが1.2セットいてすごく邪魔で迷惑
相変わらずの高温で10分持たず
上段は久しぶりに座ったけどえげちいです

低温はセルフロウリュウできなくなってるけど90℃ほどでヴィヒタの香りもよく極上
独り占めできたので大満足🧖‍♂️

水風呂
温度はそこまで低くないけど柔らかい
船っ水最高!


その他
半外気浴も静かでいい
久しぶりに来たけなんだかんだやっぱり落ち着く
仕事帰り、友達ともまたゆっくり堪能したい☺︎

牛塩丼

ぷらす ニラ玉 しょっぱうまい!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,118℃
21

湯乃市 鎌ヶ谷店
14:00着

サウナ
高温上段10分×2
高温上段9分×1 オートロウリュウ

水風呂
1分×3
 
休憩
7-10分×3

サウナ
広々スペースで気持ちいい
温度も90-95℃くらい湿度も程よき🙆‍♂️
オートロウリュウも1時間に一回あって最終セットでちょうどあびれた
1セットで3回のオートロウリュウがあるので最後はかなり熱くなった🫠
ここ最近で一番のあまみがでました!!!

水風呂
18.5℃
広さも深さも申し分なし!
待ちはほぼなくバイブラなしなので羽衣が剥がれずにゆっくり芯まで冷えました

その他
整い椅子は外に10席ほど リクライニング1つ
外の露天風呂は生姜の湯
内湯は白湯と炭酸泉ジャグジーと楽しめた
炭酸泉はピリピリするのがクセになる肌もツルツルになった気もする
土日も900円でサ室も20名ほど入れて待ちはほぼなく水風呂整い椅子も充実していて2回目でしたがまた来たくなる施設でした!

とんかつ定食食べたけど写真撮り忘れ🐖
また近々来ます!ありがとうございました☺︎

とんかつ定食

肉厚で美味かった!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18.5℃
16

湯楽の里 松戸
18:00着

サウナ
高温上段11分×1
高温上段11分×1
低温10分×1

水風呂
1分×2
シャワーだけ1セット
 
休憩
7-10分×3

サウナ
初の湯楽の里松戸
高温サウナは時計だと98℃ほどを指していたが上段でも体感90℃ほど
10分過ぎもまだ行けるくらいだけど汗も出ていたのでここで🔚
広さは程よく子供が入ってきたりで若干気になるが値段を考えると許せる範囲

水風呂
広さは4人ほど
18-20℃ほどバイブラなし

その他
アヒルの湯が可愛かった🦆
外に炭酸泉
内湯はシルクの湯、白湯、ジャグジーなど
広さはそこそこコスパ🙆

サ飯で初の山岡家🍜
あしたもサ活予定!

ラーメン山岡家 松戸北小金店

特製味噌ラーメン

うますぎる!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 18℃
14

ももいろのサウスポー

2025.01.13

2回目の訪問

13:10着 法典の湯♨️

サウナ
高温 上から3段目10分×1
高温 上から3段目10分×1
終わりごろオートロウリュウ
よもぎ15-20分×1
高温3段目10-12分×1

水風呂
1分×3
よもぎのときシャワー
 
休憩
5-10分×4

サウナ
サウナメガネ忘れてので時間は分からず👓
今日は早い時間に行ったつもりだったけどサウナは8割ほど埋まってる感じ
湿度も温度も程よく7.8分で大汗
上から2段はずっと混み合っていてすんなり座るのは難しそう

オートロウリュウのタイミングだとかなり熱くて10分もたないくらい
 

水風呂
広くて深さもあって温度も13-15くらい
完璧!!!

その他
天然温泉なのでサウナ以外にも楽しめる
源泉の温泉とあつ湯の温泉
あとは日替わり湯が個人的に好き
空いていると思われる13時台でもこの混み具合
さすが法典の湯といった感じ!
三連休の最後にいい汗かいてリラックスできました☺︎

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
14