7/31 港洋館みなとサウナ
九州旅行3日目の宿は、これまた初訪問の港洋館みなとサウナへ。

長崎駅から路面電車で2つ目の電停であり、
かの有名な文明堂総本店の最寄りでもある
大波止電停から徒歩1分の好立地。

肝心のサウナは、備え付けの真紅のバスタオルを巻いて入る独自スタイル。
結構高めの温度であり発汗も上々。

海水水風呂は、海水感はあまり無いものの
あまりトンがった設定ではないものの、
広さがありゆったりと入れる。

2Fカプセル側に、大型のロッカーがあり荷物の出し入れで
フロントに声掛けしなくても良いのは気が楽。
レストランもカプセル側にあり、朝食時は重宝しました。

非常に美味しい朝食を頂き大満足だったものの、
マイナスを挙げるならば、そのレストランの夜の閉店時間が早い事。
周辺に飲食店が少ないので、もうちょっと遅くまでやっていればなぁと。

何はともあれ、高水準である事は確かなので
長崎に行く際はまたお世話になります。


サウナスキー@ホームレスサウナーさんのMINATO SAUNAのサ活写真

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
0
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!