2022.02.11 登録
[ 福岡県 ]
休日サウナ。悩んだ末にヨーガンに。
初めて行った時は暴力的な熱さに恐怖すら覚えたため、今回は虚無僧ハットをお供に。
、、全然無理でした。ロウリュ時は肌がヒリつき、剥がれていきそうな感じ。駆け足でサウナを出ると、グルシンの水風呂が沁みる沁みる。
屋上外気浴スペースにはブレインスリープマットレスが導入されていました。初めて寝転んでみると、これがまた気持ち良すぎ。
満足した頃にシャワーで温まって帰ろうかと思っていると、内気浴スペースに置かれた1人用バスタブと「熱湯」の文字が目に入りました。いつの間にか湯船にも入れるように。
痒いところに手が届くヨーガン。進化が止まりません。
本日はありがとうございました!
[ 大分県 ]
ととのっていいとも!第6回サウナ万博〜!
この日が楽しみすぎて1日30分睡眠しかできませんでした。
今年は会場までの移動方法に自転車が追加されていたり、すでに遊び心満載。
去年入れなかったなばサウナにもアウフグースイベント込みで入る事ができました。裏手の水風呂もキンキン。
サウナをいくつかまわり、初めてのオダサウナさんで〆。
にんげんロウリュっていいな。
安定の川ドボンからの対岸フラット岩でととのいです。
なにより最後に食べたおでんが美味すぎた。
スタッフのまかない用とのことでしたが、ご厚意で頂いてしまいました。
アチアチのサウナだけでなく、人の心の温かさまで感じられてしまうサウナ万博。来年も開催されることを心から願っております。今年もありがとうございました!!

[ 福岡県 ]
【おかえり、春日店】
この日を待ちわびていました。
まずは入り口で一礼。よろしくお願いします。
1番近いホームサウナなので、早良店と同じになってくれれば万々歳だな、と思っていましたが流石ふくの湯。完全にやってます。
様々なサウナ施設が日々競争する中で「獲りにきた」という印象。回数券利用1回650円でこのクオリティは実質タダ。
色々な方がレビューして下さっているので簡単に。
内風呂から見える「Sauna」のネオン。
露天サウナが夜の歓楽街を思わせる雰囲気で佇み、ワクワクが止まりません。漢の楽園がそこにある。
身体を清めてぐるっと一周しましたが、露天に水風呂が見当たらず。
注目の露天サウナは動線失敗か、、と思いながら扉を開けると、要らぬ心配でした。しっかり対策されています。
さらに香り良し、チームラボばりの照明効果。五感で楽しめるサウナといったところ。
ふくの湯他店では味わえないギミックが多数用意されていました。
高温サウナは思い出の春日席が無くなっていましたが、数段グレードアップ。
せっかくなのであまり入らない塩サウナも入りましたが、こんなに熱かったかな?と。ロウリュはできませんが、してくださいと言わんばかりのサウナストーン。ここにも妥協はありません。
露天風呂もテレビ2台体制でサウナーに寄りすぎず、全ての人に楽しませるリニューアルで目から汗。
とにかく感動の時間でした。これからもよろしくお願い致します。本日はありがとうございました!新装開店おめでとうございます!!
駐車場に入らず直進後右手に、第二駐車場も新設されており〼

日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。