サウナ&カプセル アムザ
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
カプセルホテル - 大阪府 大阪市
サウナ:①フィンランドサウナ8分、②ロウリュサービス参加、③IKIサウナ8分、④フィンランドサウナ8分
水風呂:17℃水風呂 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:この日の近畿地方は京都で気温35℃を記録し猛暑日となっていた🥵そんな日に限って私は京都で仕事、しかも駅前立地のクライアントだったので電車移動だった😖さらにクライアントとの話が長引いてしまい、帰りの帰宅ラッシュとインバウンド客のダブルパンチで会社に戻る電車は満員電車でギュウギュウ詰めのオマケ付き😰会社に帰って報告書を上げた頃にはもうクタクタである😵💫こんな時には普段行かない様なサウナに行きたいと3月に改装してから行けてなかったアムザ1000へ❗改装した事もあり、館内はキレイ★そそくさと服を脱ぎ、浴室へ❗アメニティが冷感タイプのものになっていて、身体を洗っているとスースーして気持ちが良い〜😀気泡風呂で湯通しの後、いよいよサウナへ。サウナの設備自体は以前と変わっていないが、改装によりキレイに使いやすくなっている。まずはフィンランドサウナへ。以前はセルフロウリュは20時までだったが、今はそれ以降でもロウリュしたら砂時計を回して砂が落ちきるまで次やっちゃダメ方式でできる様になっていた🙂サ室には結構人がいたが、誰一人お喋りする人はおらず、皆さんしっかりサウナと向き合っている😲さすがアムザに来るサウナーはサウナリテラシーが高い❗8分程で出て水風呂へ。水温が14℃と17℃の2種類あるのだが、今日は無理せず17℃を選択。それでもかなり冷たくて気持ち良い〜🥶外気浴スペースも椅子にすぐ水がかけられる様に桶の数が増えていたのとシャワーがところどころに設置されていた😀ミナミの街を7Fから見下ろしての外気浴。竹内力の「欲望の街」が流れてきそうな感じである🤣1セット目終了時、時刻は20:23。20時半からロウリュサービスが始まるので、また心理戦のお時間である。ここは大阪のサウナのメッカ「アムザ1000」である。読みを間違うと満席になる。慎重に様子を伺う。そして5分前のロウリュ前の換気のタイミングでIN❗端っこだが最上段に鎮座出来た😀自然発生的に手拍子が起こったり、それに乗せられた熱波師さんも2回目は「皆、覚悟はいいか〜❗」とノリノリでタオル回しをされたりと楽しい一時だった🤠その後、もう2セット行って無事にととのった🤤浴室を出た後は5Fのレストランへ❗まずはアクリとアムザに来たら絶対外せないどて焼きを注文。やっぱり美味い❗食べてる間に大阪三段御膳を注文し、あっという間に平らげた😋久しぶりのアムザ、やっぱりここはいつ来ても楽しい〜🤩また来よう❗
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら