サウナと天然温泉 湯らっくす
温浴施設 - 熊本県 熊本市
温浴施設 - 熊本県 熊本市
サウナ:①メディテーションサウナ8分、②アウフグース途中参加込み10分、③メディテーションサウナ10分、④高温サウナ10分、⑤備長炭蒸し風呂10分
水風呂:1分30秒+MAD MAX × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:昨日から九州へ出張中の私。先週は全くサウナに行けず、昨日も仕事終わりに移動があったので、またまたサ活ができずでサウナに飢えていた。そして今日は熊本に宿泊❗となれば今夜のサ活は約1年ぶりの聖地・湯らっくすである❗もう入口のMAD MAXボタンのオブジェを見ただけで嬉しい🤣フリーコースにして2F経由で浴室へ。何だろうこの故郷に帰ってきた様な安心感は🥹逸る気持ちを抑えてまずは身体を清め、湯らっくす名物「泥パック」もしっかりとして、天然温泉で湯通しの後、お待ちかねのサウナである。今日は大好物のメディテーションサウナからスタート❗まるでインドの修行僧の様に心静かにゆっくりとサ室に鎮座した。途中1人になったのでセルフロウリュも敢行した。8分程で外に出て、汗を流したら向かうは勿論、至高の水風呂である。白川水源の水が惜しげもなく溢れ出すその光景はいつ見ても圧巻である❗そして勿論MAD MAXボタンも押して、頭からその水を浴びた🌊言葉では言い表せない喜びである。そして休憩。まだ1セット目なのに身体がととのおうとしている。遠くでアウフグース開始のアナウンスがあったので身体を動かそうとしてもととのおうとして動けない😨これが聖地の実力である。何とか身体を動かして2セット目に行こうとするとアウフグースが途中休憩に入っており、その時に良かったらどうぞと後半からサ室に入れてくださった。久しぶりの本格アウフグース。キモチイイ〜😀そしてその後の水風呂、外気浴、もう言葉はいらない😆その後、メディテーションサウナと高温サウナをもう1セットずつ行ない、最後はこーじ師匠の教え、シメの塩サウナを聖地の備長炭蒸し風呂で敢行❗全5セット、夢見心地だった🤤サ活の後は2Fでサ飯。まずはオロポを注文。ポカリの細缶1本とオロナミンC2本、氷入りジョッキでホッピーを作る要領で自分でお好みの配合のオロポが作れる。これが結構楽しくて美味しいのである。食事はアジフライ定食を注文。分厚いアジフライ2枚と骨煎餅がついているのだが、身は厚くてふわふわでこんなアジフライ食べた事がない位、骨煎餅もパリパリで最高😋またタルタルソースもまるで1品料理の様に美味しいし、九州白味噌の味噌汁も具沢山。あっという間に完食した。約1年ぶりの聖地巡礼は大成功に終わった。今度は間置かずにまた来たいものである🤠
かっくんさんのサ活を読んで、今月私も福岡出張があるので、何とか足延ばして、西の聖地サウナ、至高の水風呂、MAD MAX、アウフグース、あとサ飯を堪能する!絶対!!と決めました! いま計画練り練り🗒️していますが、これもまた楽しい!😀 楽しいレポをありがとうございました!😊
ザキオカさん、おはようございます❗博多〜熊本は新幹線でも高速バスでも結構行きやすいですよ。あと別に書いてますが、泊まるなら朝8時〜10時は清掃時間で浴室に入れない上、チェックアウトが11時なので朝ウナの時間にはご注意を❗
おはようございます😃 情報いただきありがとうございました😊 多分レンタカーなので、ひとっ走り🚗=3行ってきたいと思います! なるほど宿泊の場合、朝ウナの時間には制限があるのですね🧐 トントゥまでいただいて、重ねてありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら