神戸サウナ&スパ
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
サウナ:①フィンランドサウナ8分、②アウフグース参加、③メインサウナ8分、④塩サウナ12分
水風呂:①23℃水風呂5分、②③④11.7℃水風呂各1分30秒
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:朝7時50分、カプセルの中で起床🥱昨日はサウナのお陰で早めに寝る事ができ、また今朝もいつもみたいに目覚まし時計に強制的に起こされるのではなく、自分の睡眠周期に沿って自然に起きたので頭がスッキリしている😀まずは腹ごしらえに8Fのレストランで朝食ビュッフェである♪しかし、こーじさんからも指摘されたが、昨夜の夕食を食べ過ぎてしまったのでサラダや根菜類の炒め物を少々。後は味噌汁、納豆ご飯、ヨーグルトの発酵食品中心に身体に優しいものにした😅朝食を済ませ、少しゆっくりしてから朝ウナへ。前回来た時に順番に湯船から水や湯を抜いて清掃していく事を知っていたので、その順番を把握しながら、身体を清めつつサ活を組み立てる🤔そして導き出したのが、この流れ。まずはフィンランドサウナへ。朝食を食べた後なので代謝によって体温が自然と上がっているから身体をサウナ仕様にする必要がないので、1セット目からフィンランドサウナでも問題ない。しかし11.7℃水風呂が清掃ターンに入るので8分位で出て、外のバケツシャワーと水シャワーを長めに浴びて23℃水風呂へ長めに浸かった😰しっかり身体を冷やして外気浴。これでアウフグース開始タイミングを見計らって2セット目に参加。終わった頃に11.7℃水風呂の清掃が終わり、水が程よく溜まっている。狙い通りである😁3セット目は再度、メインサウナでゆっくり汗をかき、最終4セット目は以前こーじさんから「締めは絶対塩サウナ」と助言を受け、塩サウナにした。またサ室内でもあまり塗らない塩をすり込むのではなく、肌に置く様に全身にペタペタと塗った。12分計が一周したのでサ室から出て11.7℃水風呂に浸かって外気浴をしていると、何という事でしょう😲腕や顔、身体がつるつるとしている❗なるほど、こーじさんの狙いはこれか❗今まで塩サウナはサ活を今から始める為に発汗と身体をサウナに慣れさせるのにつかっていたのだか、こういう使い方もあったのかと目からウロコだった❗やはり、先人の教えは素直に聞いて1度は実践してみるものである🤠こーじさん、ありがとです🙇つるつる肌になった私は着替えてチェックアウトし、午後から用事があったので電車で帰阪した🚃やはり、神戸サウナでのサ活は特別感があって良い❗また来れる様に明日からまた頑張る事にしよう😀
かっくんさんのサウナと向き合う感じ良いなあ🙂
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら