2022.02.09 登録
[ 千葉県 ]
行ってきました
佐倉天然温泉 澄流
こんなにも良い場所があるのだろうか。天然の温泉と風情のある露天風呂。力強いロウリュウがついた高温のサウナに、ひんやりと体を冷やしてくれるハッカ水風呂。風や鳥、虫の鳴き声が響き渡るととのい椅子のある露店スペースは広く、ここに至るまでのすべての仕事のストレスや疲れを癒してくれる場所。
千葉県にこんな所があったなんて。
絶対にまた訪れます。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 山梨県 ]
はじめて宿泊もかねて利用しました
スパランドホテル内藤
大きな施設で宿泊施設も完備されており、全体的に人がとても少なく、お風呂もたくさんあって気持ち良かったです。サウナに関しては塩サウナが良かった。温度異常の発汗と熱さが感じられて、複数あるサウナの中で1番蒸されました。他のサウナもじっくりと温まる系で個人的にとても好きでした。
ただ水風呂がぬるいのとととのいイスが少ない、そしてごはんがちょっと。。。なのが少し残念でした。
サウナ:10分 × 2
ソフトサウナ:10分 × 1
塩サウナ:6分 × 2
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
男
[ 東京都 ]
行ってきました
池袋かるまる
サウナが好きになってずっと行きたかったけど、少し敷居が高いと思い中々行く勇気が持てなかった場所。今日はじめておじゃましてきました。
まず入ってすぐにわかる豪華な浴場の風景。レモンとみかんのデトックスウォーターがあった時点でここは絶対に良いと思った。まずは目に入った岩サウナにイン。人は多かったが真ん中くらいに座れ、すぐに感じる熱い熱気がやばい。一度上段に座れましたがまさかの5分で熱々ギブアップでした。
次は待ちに待ったケロサウナ。日本でも数少ない樹齢200年のケロを使用したサウナ。それにプラスセルフロウリュウができるとなったらもう悪いわけがない。今回はせっかくきたのでセルフロウリュウもさせていただきました。やっぱりあのアロマ水をかけた時に奏でる音はたまらない。
そして3つ目のサウナは入るまでわからなかったが「薪サウナ」。すごい行列で並ぶほどなのかなと思いつつ順番に並びいざイン。入った瞬間薄暗い縦長の部屋に聞こえる音は薪が焚かれる音のみ。こんなにも静寂な世界があるのかと思うほど、静かな不思議な世界に入った人を連れてってくれます。
そしてなんといっても個人的に大好きだったのはグルシン水風呂。温度が7.8度と書いており嘘だろと笑ってしまいましたが、入った瞬間冷たさが身体全身を駆け巡り10秒も入ってられないくらい冷やされました。
そこからの複数種類があるととのいいすで休憩をし、もう言葉にならないくらいととのうことができました。浴場内では会話禁止なのもまた良いですね。またサウナもさる事ながらお風呂もすばらしく個人的には体温と同じ温度の不感の湯が大好きでした。
この日は仕事もしたかったので4-5時間コワーキングスペースで仕事もし、ご飯もいただき大満足の1日でした。ただ休日利用だったこともあり値段がちょっと高かったのが難点ですが、最高のサウナを体験することができまあいた。ぜひまたおじゃましたいです。
かるまるはサウナのテーマパークでした。
ありがとうございました。
岩サウナ:6分 × 2
ケロサウナ:8分 × 3
薪サウナ:12分 × 2
水風呂:10秒 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
男
[ 千葉県 ]
サウナのパワーが上がっていました。
外の外気浴が心地良過ぎてととのいいすで少し眠ってしまった。とても気持ちよかったです。ありがとうございます。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
最後に行ってきました
プレジデント
最後の最後だと思い6セットも入ってしまいました。プレジのサウナはなぜか必ずととのう。頭がくらくらする。最後だから良いこと書きたかったですが、言葉が出ないくらい最高でした。
37年間本当にすばらしいサウナ浴を届けてくださりありがとうございました。
ととのいのプレジデントでした
サウナ:7分 × 5
スチームサウナ:7分 × 1
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット
男
[ 東京都 ]
夜にイン
いつもの寿湯
いつものサウナ、水風呂、ととのいスペース
いつも最高です。ありがとうございます、
一点、最近ドライサウナ室下段の座る部分が剥がれてる部分が気になる。。。(汚らしい)
もし直せるのでした直して欲しいです。
[ 千葉県 ]
一言:ダメでした
※あくまでも個人の感想です
・受付の若い女性従業員の態度が非常に悪い(ありがとうございました、すみませんが言えない、はぁ?と言われてびっくりした)
・浴場ととのいスペースで使い方を間違っている客層が複数いる。そしてそれを従業員の方々は見ても注意しない(外で日光浴/日焼けのためイスやインフィニティチェアを使っている人たちが複数いてサウナ後に本当に使いたい人たちが使えていなかった)
・サウナのマット交換時に人が足を乗っけているのに無理矢理はがしていた(一言言えば良いのにと思った)
・サウナの中で黙浴を守らずペチャクチャしゃべっている中高年のおじさんが複数人いた
まとめ
施設は良かったのですが、、、、たぶん従業員の教育があんまりなっっていないのだろうなと思いました。非常に残念な施設でした(※あくまでも個人の感想です)
[ 東京都 ]
今日は久しぶりにホームサウナ
寿湯
疲れた時
どうしようもなく悩んだ時
寿湯があると癒してくれる
本当に大好きな銭湯です。
ちなみに今日の露天風呂の日本酒風呂
においがすごく好きだった。
そして今日はヤクルトもらいました♪
ちなみに最近水風呂が冷たくなくなってきた
気温が上がってきたのでしょうがないのかな
サウナ:8分 × 2
塩サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
歩いた距離 11km
男
[ 東京都 ]
再び行ってきました
ニューウィング錦糸町
やっぱりととのう
新設された令和のドライサウナ
歴史のあるボナサウナ
泳げる水風呂
風のくるととのいスペース
どれを取っても最高です。
絶対にあまみだらけになって
頭がくらくらする
お風呂上がりのビールは最高
ここのビールはなぜか他のお店のビールよりもうまい
本当に大好きです
ありがとうございました
ボナサウナ:10分 × 2
ドライサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 3
熱湯:10分 × 1
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 広島県 ]
広島県の向島の出張の際に前乗りで宿泊
サウナは90度の中温でじわりじわりと暖かくなるタイプ。ととのいスペースは椅子が2つあり高さ14階の景色や雰囲気はとても良い。のだが。。。
水風呂が冷たくない。というよりぬるい。。。
そして冷水機が付いていないので水分補給ができない。
ホテルは綺麗だし従業員の方も優しくとても良いのですが、正直「こだわり」を感じられない。。ここのホテルの従業員さんでたぶんサウナ好きはいないと思います。(でなきゃああはならない)
正直サウナの温度もあまり熱く感じなかったですし、なんだかとても残念な結果でした。
次もし来ることがあったらその時に良くなってることを期待してます。
サウナ:10分 × 4
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:4セット
男
[ 東京都 ]
行ってきました
ニューウィング錦糸町
サ道を見てからずっと気になってた錦糸町
ふと今日行けると思い勇気を出してIN
サウナは3つ
① ボナサームサウナ
② テルマーレ改(ミストサウナ)
③ からからジールサウナ(ドライサウナ) *新
どれもすばらしく敬意を称するレベル
ボナサウナはニューウィングの歴史を感じ
ミストサウナは静寂なセルフロウリュウスタイル
ドライサウナは新しく令和の高温を実感(寝そべるスペースあり)
ずっと入ってみたかった水風呂プール
思った以上に水が冷たく気持ちいい
ボタンを押すと水の霧吹きシャワーが落ちてくる
そしてととのいスペースはサ道の通り風がビュービュー出ていて外の外気浴を浴びているようでした
お湯も気持ちよく
今日はゲリラ熱湯DayにあたりラッキーDay
お風呂上がりは2年間長崎に帰省していない支配人が食べたくて作らせたちゃんぽんを食!ビールもいただきました。
結論、ここはすべてに対して「こだわって」ます。
サウナ、水風呂、外気浴、食事、施設、おもてなし。
すべて想像を超えた100点以上の満足感でした。
また必ず来ます。本当に良い休日をありがとうございました。
ボナサームサウナ:12分 × 2
からからジールサウナ(ドライサウナ):8分 × 2
テルマーレ改(ミストサウナ):12分 × 1
水風呂:1分 × 5
熱湯:5分 × 1
休憩:5分 × 5
合計:5セット
男
男
[ 千葉県 ]
はじめて訪問しました
薬湯市原健康センター
サウナは広々とした100度のサウナで、昔ながらの遠赤外線ガスのドライサウナで汗が吹き出ました。セルフロウリュウ用のうちわもありました。水風呂はバイブラ付きの17度の冷水。個人的にもう少し冷たかったら良いなとも思いましたが、ととのいスペースが外(脱衣所)と内風呂内に複数箇所あり、しっかりと整うことができました。脱衣所内のインフィニティチェアは大きな扇風機の風で外気浴気分。とても心地良くて寝てしまいそうになりました。
お風呂は薬湯と硫黄湯は絶品。最後は名物の広東面をおいしくいただきました!
最後に名前が健康センターのため厚ケンや草ケンと系列なのですか?と伺ったところ、先代がそこで修行をして今の薬湯市原健康センターを作ったとのことです。
今日はとてもととのいました。ありがとうございます。
サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
男
[ 千葉県 ]
やっと行けました
むつざわ温泉サウナ
千葉のサーフィン帰りに行きやすい
温泉が変わってますね
サウナは汗は出るけどちょっといまいちかな。。
ととのいスペースはとても気持ちいいです
[ 静岡県 ]
ホテルプリヴェで朝ウナ
今日はホテルプリヴェさんに出張先ホテルとして宿泊。こちらにもサウナがあると言うことで、前夜はサウナしきじへ行ってしまったため、朝一の出発前にイン。サウナ室はコンパクトサイズで綺麗な作り。温度は100度を超えていたが、小さな熱ストーブ式ドライサウナだったためじんわり熱くなる感じ。水風呂も1人が入れるくらいのサイズでしたがしっかり冷たく気持ちいい。そして思いの外とても良かったのがととのいスペース。スカイスパと名付けられているだけあり、14階から浴びる微風は最高。ととのいいすもゆったりできるもので、今回は時間がなく1セットしか入れませんでしたが、ぜひまたゆっくり来たいと思う施設でした。
サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
男
[ 静岡県 ]
行ってきました
サウナの聖地しきじ
感動しました。
サウナの聖地と言われるが故、本当に感動する場所でした。
サウナ好きになってずっと行きたかった場所。仕事の出張先がたまたま静岡駅の近くの会社さんで、これはしきじに行かないと絶対に後悔すると思い、前泊。新幹線の静岡駅に降り立ち、今回はバスでしきじへ。
いざしきじの門をくぐるなりすぐに滝の音が聞こえ、とても気さくなスタッフの方々が歓迎をしてくれます。入り口にはたくさんの芸能人の色紙があり、サ道の偶然さんの色紙を見つけ喜ぶ。この日は時間的に先にごはんを食べようと思い、白モツガーリック丼とアジフライをオーダー。ごはんがとてもおいしく、まずごはんで感動しました。
そしていざ浴場へ。身体を清め、まずはフィンランドサウナへ。温度計を見ると114度。しかし息苦しくない。これが噂の湿度70%かとフィンランドを堪能し、待ちに待ちに待った水風呂へ。しきじの水風呂に浸かった瞬間、サ道で原田泰造さんが言っていたお母さんの中だと言う言葉が頭を駆け巡り、今までにない気持ちよさを感じることができました。ミーハーですが、水もたくさん飲ませていただきました。水質がここまで大事だったとは。。今まで知りませんでした。
そしてここで休憩を挟まずそのまま薬草サウナへ。床から湧き上がる蒸気に蒸され、温度計を見ると61度なのに熱い。薬草の香りとすさまじい蒸気に包まれ、しきじでしか味わえない極上の時間を過ごすことが出来ました。
フィンランドサウナ→水風呂→薬草サウナ→水風呂休憩×3セットのしきじ王道ルートで完璧にととのわせていただきました。最後に入った薬草風呂も最高でした。(本当の最後は名残惜しく水風呂に入りました)
最後に、もうなかなか来れないと思い売店でしきじタオルをお土産に購入した際に、親切なスタッフの方に特別にしきじステッカーをいただきました。スタッフの方のおもてなし、最高の施設。サウナの聖地。本当に来てよかったと感動した一日でした。
ちなみに帰りは時間が遅かったためタクシーで静岡駅に向かいましたが、運転手さんがとても気さくな方でこんなにもしきじが有名なるなんて思わなかった、最近では岡山や秋田から来たと言うお客さんを乗せましたとサ道で原田泰造さんが話してたようなお話をしてくださりほっこりした気分で帰路に着くことが出来ました。
サウナの聖地しきじ
また必ず来ます。本当にありがとうございました。
フィンランドサウナ:12分 × 4
薬草サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 8
休憩:10分 × 4
薬草風呂:10分 × 1
合計:4セット(しきじ式)
男
[ 東京都 ]
行ってきました
ホームサウナ寿湯
やっぱりやっぱりととのう
ドライサウナの熱さと塩サウナの質の高さ
今日は洞窟水風呂にととのいいすが2つ増えてました!
今日は上野動物園のパンダシャオシャオとレイレイが1周年ということで、外の露天風呂がパンダ湯でした🐼
今日は寿湯のおかみさんとお話しをしましたが、サウナの回数券は今買うと6/30までで、来年度のものは6月に入ってから買えばいいらしいので回数券を今お買い求めの人は購入時期を気をつけてください。
ホームサウナ。いつもありがとうございます。
ドライサウナ:8分 × 2
塩サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
熱風呂:5分 × 1
合計:3セット
男
[ 東京都 ]
やっぱり良い
Shizuku
ここのサウナは他のサウナと比べ格段に熱い。絶対に8分以上入られません。そして水風呂の冷たさ、休憩スペースまでの動線の良さ、施設ののキレイさなどどれをとっても最高です。なぜか内気浴中に頭グラングエンに、絶対にととのいます。というよりも絶対にきまります。それとこれはいつも思うことですが、、、、ここのサウナは日焼けしてると思います。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願い致します。
P.S.サウナ靴箱使わせていただきました!
サウナ:8分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。