朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
隙あらばゆいル。
15:00 フロント/癒しのまゆたん
15:30 ヤラ/ヴィヒタ
今日もヤヴァネエの白樺シャカシャカシャワー大放出で、オレの魂どこいった。
17:30 ヤラ/キンモクセイ
ヤラネエに背中を扇がれたあと「フツーに戻ってくださーい(元通り正面を向いてくださいの意味)」と言われるが、もうフツーには戻れないっつーの!
18:30 よもぎロウリュウ
サウナハットをとって、上向き加減で、目と口を開けてカービィみたいに空気を吸い込みながら5分くらい受けるのがコツです。(個人差あります)
19:30 遥風/投げ技多め
最近いろんな施設で引っ張りだこの人気ギーサー遥風を愛でる。ひたすらアホみたいに愛でるのが、はるファミの使命っす!(ドヤァ)
20:00 退館
黒岩くんに「お会計Suicaですね」って行動を読まれてる。エスパーすぎるで。
【本日のゆ飯】
レストランに行くと「昨日は生姜焼きでしたよね?」って把握されてた。愛されてるのかオレ?(絶違)
和山椒オイルの和え蕎麦をおススメされたので初めて食してみたら…ちょっ、待てよ。
ステキなお皿に薬味とロースハムがお蕎麦を大切に包み込むオシャンティなビジュアル。透き通った自家製和山椒オイルをかけると、フレッシュな香りが広がります。山椒は痺れるような強烈な辛さではなく、ハーブのような爽やかな風味で、あと引く美味しさでした。
サ飯にはパンチの効いたストレートな味付けが好まれる傾向がありますが、サウナ効果で敏感になった五感には、繊細で複雑な味付けの方が理に適ってるのかもしれません。
美しい盛り付けと和山椒の風味が前頭葉に働きかける知的なお料理でした。
ご馳走様でした。
追記
NHKプロフェッショナル仕事の流儀でエレン(進撃の巨人)のインタビュー見た。
エレンはサウナーだった。
ゆいるにも来たことあるのかな。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら