絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ゆるり

2022.04.08

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.04.07

13回目の訪問

つぼ花温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.04.06

9回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.04.05

12回目の訪問

つぼ花温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.04.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.04.03

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.03.29

3回目の訪問

清水湯

[ 大阪府 ]

脱衣室に入ると、いつものおばさんが掃除されてたので、
「こんばんは」とあいさつ。

「いらっしゃい!ちょうどよかったわ。
今ロッカー全部消毒したとこ!
好きなとこ使ってね!上と下2つ使ったらええよ!」
と、ニコニコ。

なに?なに?このすごいホスピタリティ!
素晴らしいおもてなし!

そういえば3回訪問して、このおばさん以外会ったことがない。
ということは、このおばさんがアノおばさん??
メチャクチャ愛想のある良い方ですやーん。
ノープロブレム。

今日はサウナは1回だけ。
あとは「あつ湯」「水風呂」「休憩」を3セット。
ここのあつ湯と水風呂の「温冷浴」が最高なんですよねー。
途中、ラドン風呂でまったりして、今日も大・大満足!

巨大な「ホテル日航大阪」のすぐ裏にこんな銭湯があるなんて、
もはや奇跡!

ありがたいことです!

続きを読む
4

ゆるり

2022.03.25

7回目の訪問

サウナ→水風呂→外気浴→寝風呂
このコースが最高すぎて
いつもながら癒されました!

しかし、露天入口からそれぞれの湯舟へと
ドーンと敷かれているグリーンの「人工芝」!

いつから敷かれるようになったんだろ。
去年はなかったのになあ。滑り止めかな。
にしても、この鮮やかな「グリーン」色は目立ちすぎ。

野趣あふれる、くすんだ色味の「露天」の雰囲気が台無し(個人の感想です)。
最近は人工芝もバリエーション豊か。
せめて自然な色味タイプの人工芝を使ってほしいなあ。

#サウナ
場所とりする人が、訪問の度に少なくなってきてる感じ。
良い傾向。

続きを読む
4

ゆるり

2022.03.24

11回目の訪問

つぼ花温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.03.22

1回目の訪問

鈴蘭温泉

[ 大阪府 ]

良い銭湯!良いサウナ!
こちらのサウナ、温度は高くないがとても良い汗が出た。

水風呂はもう少し温度低めが嬉しいかな。

常連さんたち、適度な距離感を保ちつつ、
フレンドリィーに接してくださるのがありがたい。
こういう点も銭湯の重要ポイント。

クセのある常連さんに気をつかう銭湯も多い中、
今日はかなりリラックスできた。

外気での休憩はできないものの、
2階サウナスペースにある洗い場で休憩できる。

水風呂横、奥のカランがベストかも。
迷惑にならない場所で、休憩に最適。

椅子を少し後ろ(水風呂壁側)に置き、
水風呂の壁にもたれてまったり。

水風呂は2階と1階にあり、1階の水風呂は小さめ。
その小さい水風呂に2人のおばあちゃんが結構長く浸かりながら
和やかに話しておられて…、というぐらいの水風呂の温度です。

主湯が期待したほどの高温でなかったことだけが唯一の残念ポイントかな。
それ以外はとても良い銭湯でした!

また訪問します!

続きを読む
6

ゆるり

2022.03.21

10回目の訪問

つぼ花温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.03.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.03.19

9回目の訪問

つぼ花温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.03.17

2回目の訪問

清水湯

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む
1

ゆるり

2022.03.16

6回目の訪問

水曜サ活

若者(おそらく学生)がめちゃくちゃ増えてる。
特に岩盤コーナー。

「延羽 鶴橋」からの移動組かしらん?
水春は岩盤浴の休憩スペースが広くて充実しているものね。

露天の一段高い位置にある源泉の湯温が以前よりぬるくなっていて残念!
常連らしき人が「今日はぬるいなー」と言っていたので
この日だけ温度が低かったのかも。
そうであることを祈りたい。

高温サウナも塩サウナも混んでいて
塩サウナではスタンディングの人もいた。

でもいつもながら露天の外気浴は最高!

続きを読む
1

ゆるり

2022.03.15

1回目の訪問

パレス温泉

[ 大阪府 ]

京阪関目駅の近くにある銭湯。

かなり以前から、ここに銭湯があることは知っていたが、
サウナに入る習慣がなかったため今回初めての訪問。

番台には女性が座っておられた。
施設自体、広くはないが全てに清掃が行き届いていて快適!
全体にシンプルですっきりした銭湯。

浴室壁タイルも正方形ではなく、横長の長方形でくすんだブルー。
そのせいかな、他の銭湯にはないモダンな雰囲気がある。

露天風呂もこちらは和モダンというか、でこぼこした岩や石を使わず、
フラットな黒っぽい石でスキっと設計されているため、シックで上品。
おしゃれな温泉旅館の露天風呂という趣き。

サウナ室、水風呂、露天風呂は2階に全てまとまっていて、動線抜群!
それぞれの温度もGOOD!

サウナ室には常連とおぼしき3名の方々がいて、
みなさん私から挨拶する前に「こんばんは」とあいさつしてくださった。
ありがとうございます!

「つぼ花温泉」の常連さんと同じですね。
「パレス温泉」もおだやかでフレンドリィな雰囲気漂う銭湯です。

良い汗かいて、ほんわか癒されました。

1階の水シャワーが出なかったのが少し気になったけど、この日だけの故障かも。次回再チェックしてみます。

また良い銭湯に出会えてしあわせです!

続きを読む
2

ゆるり

2022.03.14

8回目の訪問

つぼ花温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.03.11

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.03.08

1回目の訪問

七福温泉

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

ゆるり

2022.03.07

7回目の訪問

つぼ花温泉

[ 大阪府 ]

この日初めて「人間乾燥室」に入ってみた。
中も綺麗に清掃されていて気持ちいい。

とにかく「つぼ花」さんは、
どこもかしこもスミズミまで清掃が行き届いているのがスゴイです!

カランの鏡も曇ってないし~。
毎日、お掃除大変だろなぁ。

「人間乾燥室」はそのネーミングから想像するものものしい「風」ではなく、
ふんわりしたそよ「風」でした。

今日もサウナと主湯、水風呂、露天、水シャワーに癒されまくり。

ありがとうございました!

続きを読む
0