2022.02.07 登録
女
女
[ 千葉県 ]
スパメッツァを目指して、おおたかの森へ行ってきました。
10分ごとのローリューを待っていると、ストーブにライトがついて、かーっと熱くなりました。最高。
外の小さなサウナも温度が高くて、かなり好みでした。
新しくて綺麗な施設で、いい日曜になりました。
女
[ 北海道 ]
北海道旅行5泊目で旅行させていただきました。
まず温泉がとにかく広く、サウナも広めで、ほかにお客さんもいらっしゃらずに独り占めでした。
すごく特徴があるわけではありませんが、ほどよく、とてもよかったです。
女
[ 北海道 ]
北海道旅行3泊目は北海道ホテルのサウナ付きのお部屋「ととのえ」に泊まらせていただきました。何もかもが最高でした。スイッチオンしてから10分強であたたまるサウナ。売店で買ったばかりのマイ トゥントゥを持ち込んで入りました。最大85℃設定ですが、最大2人程度のサウナですので、ロウリュウすると、体感温度がすごく上がって、激アツでした。その後は水風呂、そして北海道の涼しい外気浴と、動線もパーフェクトでした。整いスペースには暖炉があり、美しかったです。チェックアウトが12時なのも最高で、昼寝とサウナを反復して楽しめました。
1階の共用サウナもウォーリュウで有名。水風呂が札内川の伏流水で、こちらも最高でした。
女
[ 北海道 ]
道東〜道央の4泊5日旅行の1,2泊目に利用しました。
お風呂は男女入れ替え制ですが、どちらも驚くほど広いです。
和風(豊雅殿)のサウナはしっかり暑かったです。お風呂が広すぎて、皆さまサウナどころではなかったようで、広い広いサウナをずっと独り占めでした。
洋風の方は、ミストサウナにお邪魔しましたが、そちらもよかったです。
また、脱衣所の阿寒百年水がキンキンに冷えていて最高でした。
女
女
[ 沖縄県 ]
泊まったホテルにサウナがあったので入室させていただきました。
女性用は狭めで、Max8人程度。お風呂は混んでいましたがサウナはぼちぼちすいていました。整う用の椅子はなく、観光客向けののんびりサウナとして作られたのかもしれません。
でもサウナ自体はいい具合に暑くて、清潔で、とても良かったです。
水風呂が温かめだったので、苦手な私も入れました。「沖縄の深層海洋水入り」といったことが書いてあって、とてもいい気分の水風呂でした。
女
[ 東京都 ]
素晴らしいプールとスパが上野駅のホームの脇にあるんだよ!と旦那様から聞いて、一緒に行ってきました。
プールでひと泳ぎしてから、プールサイドのジャグジーでリラックス。
そしていよいよお風呂エリアへ。日曜の夜だけあって大混雑。洗い場は8割方埋まっていました!サウナは常に6人くらいの人気っぷり。女性用のサウナは狭めなので、誰かが出入りすると、少し部屋の温度が下がりました。
でも上野駅のすぐ横に、綺麗で気持ちいいサウナがあるということが、ほんとに最高の発見で、素晴らしいところでした。また行きます。
女
[ 静岡県 ]
日曜14時頃訪問。女湯は貸切でした!
噂通りの歩くだけで足ツボ効果の床を歩いていざサウナへ!かーっと暑くて、最高でした。テレビの音は大きめの設定でした。水風呂は冷たすぎて全身入らず、途中までで無念のリタイア。室内の椅子で気持ちよく整えました。
ミストサウナも足湯が気持ちよくて枕が冷たくて素晴らしかったです。
そのあと、真っ裸でプールをエンジョイして、恥ずかしいような楽しいような、はじめての気持ちになりました。
特記事項としては、炭酸泉が高濃度で素晴らしかったです。
富士山カツカレーをいただき、上機嫌で帰りました。
女
[ 千葉県 ]
葛西臨海公園の帰りに寄りました。舞浜駅からの送迎バスがとても便利でした。
女性用サウナは3種。女性好みの中音サウナ、ミストサウナなどとてもよかったです。
舞浜温泉にも入れて、良いお風呂でした。
脱衣所のヘアアイロンもありがたかったです。
[ 静岡県 ]
修善寺旅行1泊2日の2日目は三島をたっぷり観光しました!冷え切った身体が、こちらのサウナで心底暖まり、心から感謝してます✨
テレビの音が大きめで、特徴的だなと思いました📺
温泉も質がよく、気持ちのいいところでした。三島に行ったらまた行きたいです。
写真は三島でいただいた鰻です。サウナと関係なくてごめんなさい🙇♀️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。