2022.02.07 登録
[ 東京都 ]
ヴェレ3発から休憩挟んでアウフグースとヴェレの5セット頂きました。我慢できずにビール🍺飲んじゃいましたが寝落ちせずにアウフ受けれて良かった。
オープン15分前から接続。先客12人。この辺の時間にくればほぼ待ち無しで入場。3セット目まで椅子も座りたい放題。オープンが狙い目ですね。
スパラクーアはリラクゼーションやヒーリングバーデが主役のスパ施設なのでサウナーとして利用する自分にとっては半分もポテンシャルを味わっていない気もしますが、窓から見えるコースターや観覧車をただ眺めているだけでも何だか非日常を味わえて楽しいものです。次は冬に来たいと思います。
[ 東京都 ]
レントラで貰った無料券で初訪問。サウナに力が入ってますが本質的には女性向けのスパ。オシャな作りです。4つサウナとアウフグースを堪能。ヴェレと激アツアウフが好みでした。水風呂も充分な冷たさ。
悩ましいのは導線と椅子の少なさと客の多さ。ここは事前に分かっていたのでまあなるほど惜しいといった感じ。ただ椅子にさえ座れれば満足度はグッと上がりますね。
最近また流行り出した施設ですが老朽化というより作りや配置が今風ではない。でも全体的には高水準です。丸の内で働いて帰りにラクーア、バーで乾杯なんて憧れます。まだ無料券あるので今週もう一回楽しみに来ます。
[ 東京都 ]
初訪問です。
住宅街の中に溶け込んだ大衆銭湯。
靴箱の鍵はボタンを押してひねる、なるほど苦戦した。
券売機で900円サウナ付き。
カウンターにチケットと鍵を渡す。
サウナ利用者専用ロッカーの鍵とタオルが入ったバッグを頂く。
大きさは巣鴨湯くらい。
こじんまりとしながらも炭酸泉、シルキー湯など豊富。
開店してすぐ来たので案の定、常連のおじいちゃんがたくさん。
洗体して高濃度炭酸泉で湯通し。
アクアセゾンは水が凄く良いと聞いていたが驚いた。
水がとにかく柔らかい。吸い付くような包むこむような優しさ。
色んな炭酸泉に入ってきたが別格。永遠に入っていたい。
サウナ利用者は意外に少なく常時2~3名ほどでゆったり。
サ室内にビード板代わりのジョイントマットがあったので利用。
遠赤外線型ストーブ式90度。湿度もそこそこあってしっかり熱い。
上段で10分。滝汗充分で退室しシャワーで汗を流す。
水風呂は細長い深めのタイプで2名が丁度いい。
上質な水。バイブラ付き19度。ちゃんと冷える。最高だ。
ととのい場所にはベンチと椅子で5名分。
高い天井。差し込む光。静寂。良い。とても良い。
3セット回してあまみもバッチリ。気持ち良すぎて昇天した。
帰宅途中にあるのでリピート確定だろうなぁ。
[ 東京都 ]
久しぶりのかるまる。昼はケロ薪。夜はスタッフ熱波二連と薪。朝はスタッフ熱波。個室サウナを経験してからサウナと水風呂の入り方が変わり今回は上段には行かなかった。ととのう為に肌を熱波で焼く必要性が薄れ、そうなるとケロ下段と薪がより活きてくる。耐えて我慢をする時間がなくなりリラックス感が増す。とどのつまり人間回帰。意味はよく分かっていない。
カツカレーのカツを肴にエクストラコールドを楽しみ締めにカレーをいただく。サウナと飯をキレイに回せると眠気がくるので抗わず惰眠を貪る。
さて朝のスタッフ熱波は過去一で良かった。イセさんかな。名前違ってたらすいません。アウフグースはショーで熱波は熱波。求めているもの個人的に全く違います。基本に忠実な温度コントロール、撹拌、申し分ない扇ぎの強さと回数。こういうのが結局、最高なんです。
[ 東京都 ]
個室サウナを初体験したく来てみました。セルフロウリュのアロマが選べたので柑橘系をチョイス。
今回はBルーム90℃。シックで高級感ある室内。窓からはコースターレールと東京ドーム。インフィニティチェア。たっぷりのアロマ水。良いね!
ピカピカのサ室は二段。詰めれば6人は入れる広さを独り占め。砂時計を回してすぐに寝サウナ。6分ほどしてからセルフロウリュ開始。香りと蒸気が素早く行き渡る。これは熱気持ちいい。90℃だと物足りないかもと不安だったが全くの杞憂だった。
水風呂は16℃。素晴らしい。90秒ほど浸かってすぐさまインフィニティチェアへ。なんかもう凄いととのう。静寂。極楽。自分に合った最高のサウナ体験なのだからととのわない訳がない。普段のサウナでは知らず周りに気を張っていたのか自分は。心も一緒にととのった気がします。ギリギリ4セット回して退室。
今までのサウナの概念が変わった。個室サウナは大衆サウナとは完全に別物。似て非なるもの。ひたすら贅沢に自分だけを甘やかせる場所だ。
欠点は水風呂が女性サイズでコンパクト。あとラドルが熱くなりすぎる場合がある。留意。
キャンペーンでレントラ利用でスパラクーアの無料券をくれました。そういえばスパラクーアはまだ利用した事ないな。楽しみが出来た。
[ 東京都 ]
ケロ岩アウフ蒸で良い感じに仕上がった。
マイティさん筋肉もそうですが体脂肪の絞り具合が極まってきてます。自分も見習わないと。サウナいくら入ろうがダイエットにはなりませんからね😭
久しぶりのコンパクトシングル。個室とベッドと空調が快適すぎます。16時間ほど寝て朝ウナへ。激アツケロで2セット。アウフグースは人気であっという間に満員。残念だが良い感じに仕上がってたのでヨシ。からのカレー豚汁変更で腹を満たして二度寝。さすがコンパクトシングル。人生で一番寝たかもしれない😌
[ 東京都 ]
夏至祭やってまいりました。
24時キャプテン井上さんのアウフに参加。しかもゴリラグース回!これはラッキー。
一言で表すならゴリラ🦍これはゴリラ🦍。ガチゴリラ🦍端で見てたサウナ王もゴリラ🦍に従ってください言うてましたから。客参加型のエンタメ重視演出で扇いだり扇がせたり、ゴリラしたりゴリラさせたり、ロウリュしたりロウリュさせたり。時に人間との友情を芽生えさせたりドラミングしたり。終始笑いの絶えない回でした。
アウフグースはなんて自由なんだろう。ただ圧倒的な技術とパワーが土台にあってのゴリラグース。タオルが舞うスピード、風量は申し分なし。ただのゴリラ🦍じゃない所もさすが。
朝のリョーさんのアウフも参加。キャプテン井上さんも観戦しつつラストは氷投入からの二人一緒に撹拌とランバージャック。朝から気持ち良く仕上がりました。夏至祭盛りだくさんですね🦍
[ 東京都 ]
夢海さんアウフからスタート。サウナハットぶっ飛ぶレベルの風をくれます。満員だと早く始める方もいますがキッチリ時間通り。早く入室したもんでギリギリ完走。欲張りあるある。
休憩がてら薪並んでたらすぐ順番きちゃった。欲張りあるある。おまけにロウリュも貰い香りと共に攻めこまれます。
アクリルアヴァントで1分瞑想。目を開けたら3人並んでて驚いた。本当はもうちょい入っていたかったがそそくさと退散してケロでまったりしよう。最近、サ室コンディションに関わらず入室即セルフロウリュされる方が多い気がする。上段しか空いてなかったのでこれまた焦土的な状況。意図せず今年1番ハードな3セットになった。熱いなら我慢せず出ればいいじゃんですがせっかくのありがたい熱波、無理のない範囲ならば潔く受けねば。
カプセルのマットレス。たまに板切れのように使い古してる時もあるが、ゴクリ。今日のこれは新品に違いない。何と言うフカフカ。何と言う低反発。君は完璧で究極のマットレス!
朝は寝坊してアウフ逃しました。岩3連ケロ岩6連で3セット。気温がかなり高くなってきたので水風呂の時間増やすと良きですな。
[ 東京都 ]
サウナ王もオススメするあかすりからスタート。サウナ前やってもらうと一段上の上質なサ活になりますね。お肌つるすべ。良き。
かねこしゃいんさんのアウフから。ACJ以降成長する為に気合いが入ってるように感じるかるまるアウフグースメンバー。かるまるの岩サウナは正直アウフグース向きの広さではない。もっと広い場所での経験もチャンピオンになるには必要なのかな。ただイベントで仰ぐ外部のゲストアウフギーサーは狭い岩サウナでも充分魅せてくれるので場所は問題ないのか。と考えていたら完走。蒸岩6連で締め。
新刊読みあさってサ飯は田坂屋。カプセルでうだうだしてたら朝6時。夜の部逃したぁ。
朝はリョーさんのアウフから。若者だらけのかるまるで寅さんネタ分かる人いるのかな。その心意気に笑わせていただき、久しぶりのグワングワン系ととのいも頂きました。朝は3セット以上かますと1日仕上がってしまうので2セットで我慢。五月晴れから梅雨前のこの時期が1番10F外気浴が気持ちいい。次はイベント辺りに来たいな。
[ 東京都 ]
蒸サウナからスタート。
ととのいすぎて入店15分でもう帰っても良い気分。
1発目が1番ととのうタイプです。
薪はウィスキング以外で久しぶりに入ったけどやはり格別の空間。
当然ですが空いていると満足度が段違いで高くなる。たっぷり楽しめた。
このくらい空いてるなら毎日来たい。
サブスク10万円で1年利用し放題パスとか始めてくれないかなぁ。
[ 埼玉県 ]
GWの日曜日。尋常じゃないほど混んでた。家族連れが多いと一気に人でごった返しますね。ただ和光店のキャパシティも尋常なく大きいので不都合なく過ごせました。
サウナ3セット。キンキン13度の温泉水風呂。そうそう、こういうので良いんだよ。これが結局、最高なんだ。外気浴の整い椅子も以前より4席増えて難民にならず。
祭り会場のような喧騒でも関係ない。気持ち良く飛んだ。それだけ。あんま王で無重力マッサージを受け、メンバーズ特典でオロナミンCを頂く。やっぱり王様はいつだって裏切らない。
[ 東京都 ]
初あかすりからスタート。女性スタッフによる丁寧かつ力強い施術が気持ちいい。背中は自分では洗いにくいので結構出てました。お肌つるすべで汗の出方も良くなった。サウナーの方には是非オススメしたい。
サウナ1発目はかねこしゃいんさんのアウフに参加。ムクロジ、ジャスミン、桜の香りでサ室を満たしていく。ムクロジは自然豊かというか漢方(延命皮)というか箪笥の奥というかどことなく懐かしい香り。ラストは氷熱々を読んでの下段で完走。風圧もキレも増して受け応えがあった。
ケロ下段で20分まったりして時間調整からのウィスキング。薪前に行くと再度かねこしゃいんさん。ロウリュでは先程アウフで使用したムクロジを使用して何重もの香りの連鎖で楽しませてくれました。もはや森そのもの。施術は以前よりかなり角が取れて君塚さんに近い感じになったかな。多幸感マシマシでゴチ。
飯食って21時就寝から翌3時起床。実は深夜かるまる未経験で体験してみたかったのです。浴室に行くと6人しか客が居ない。天国はここにあった。ケロも岩も水風呂もインフィニティチェアも独占。ケロは笑いが出るレベルの激熱。岩は逆にオートロウリュが無いので非常にマイルド。熱は昼夜逆転するのね。池袋の静かな夜明けを眺めつつととのう。からの二度寝は極上。最高でした!
[ 東京都 ]
宿泊から朝7時アウフに参加。
youthKさんのラストアウフグースです。リョーさんマイティーさんスタッフさんも駆けつけてのお馴染みの演目。ただタオルはアウフギーサーの気持ちを真っ直ぐに表現するもので今日は特にグッときました。全身全霊でタオルを仰ぐyouthKさん最高にカッコ良かった。
2週目はリョーさんマイティーさんスタッフさんの三人同時アウフ。youthKさんの演目曲を使って岩サウナ史上最強レベルの風がサ室を駆け巡っていく。からのリョーアウフ、からのマイティーアウフ、からのと7、8連続の想いのバトンを繋ぐ怒涛の超ロングアウフグースを展開。平日の朝っぱら7時に急にこんな全力の祭やらかして君達のハート熱すぎるわ。
極上のととのいと共に、ゴチでした。
[ 東京都 ]
13時の6連オートからスタート。蒸周回をしつつ14時アウフに参加。お相手はかねこしゃいんさん。熱波は何度か受けていたがアウフグースは初。茶屋をテーマにレモンと桜餅の香りを封じた自作キューゲルを投入。彼の良さは撹拌力だと感じた。常にサ室の空気がしっかりとかき混ぜられている。下段でしたが充分満足できる熱をもらえました。あとはアウフグースを楽しんでいる所、良い意味で遠慮がない所、あとは愛嬌ですかね。今後の進化に期待!
今日は初リフレクソロジーも体験。5階に来たのも初です。かるまるで最も静謐で落ち着いた大人のフロア。膝下のマッサージを40分受けましたが一瞬で時間が過ぎ去り非常にリラックス。ベッドの寝心地良すぎて何回か意識とんだなぁ。テンピュールベッド超えてる。リンパ流しは個人だと上手く出来ないので良き。むくみもしっかりとれました。
うどん食って就寝。24時のスタッフ熱波にも参加。と思いきやマイティーさん登場。youthkさんへの想いをのせた卒業ソングアウフでした。リラックス系で優しい仰ぎの中、しみじみと熱を感じる。卒業ソングって曲が長いから3曲だと地味に完走の難易度エグかった。しっとりなのに今日1番のぶっ飛んでしまった。
長いのでyouthkさんのラストアウフは後ほど。
[ 東京都 ]
初、巣鴨湯。
1745時到着。券売機で券を買いカウンターに渡すと6人待ちで結果27分待ち。店員さんに番号を呼ばれたら券と靴箱キーの板を渡しサウナ利用者用の紙のバンドを腕に付けてもらう。タオルをレンタルしていざ入店。
コンパクトな作りだが過不足無し。洗練された設計だ。人数制限のおかげで芋洗いにもならず人気施設だが入ってしまえば快適そのもの。銭湯なのにシャンプーボディソープもあるのは嬉しい。何より畳、格別のホスピタリティだ。
サ室最上段を確保。これガチで熱いぞ。温度計を見ると94度。いや体感115度くらいありますけど?湿度がかなり高いようだ。ここからさらにロウリュするってもはや狂気。20分毎のおけしゃんろうりゅは静かにたっぷりと長時間続いていく。これは想像以上だった。かるまるの最上段岩オートロウリュ三連よりずっと熱い。しかも蒸気が引かない。ずっとサ室が熱いまま。キマるわ、気持ちよすぎでしょ。
水風呂はバイブラ無し軟水16度キンキン。1番大好物のやつです。90秒じっくり冷やして外気浴へ。インフィニティチェアにドン。ああ、まさかまだ自分の知らないととのい方があったとは。とにかく多幸感に満たされていく。静謐で落ち着く外気浴スペースは心底リラックス出来る。サウナー達のマナーも最高だ。
2時間を目安にご利用くださいと伝えられましたが満足3セット87分で退店。令和の銭湯サウナたまらんね。ととのいまくった。また来ます!
[ 東京都 ]
世界の風を感じたい。
お茶ウィスキング受けたい。
豚キムチ温玉チーズ食べたい。
全て叶いました。ありがとうございます!
半休取ってフェスに突撃!
ウィスキングはお茶をテーマにしたもので随所に香りが散りばめられています。薪の香り、ウィスクの香り、お茶の香りで満たされてずっと幸せ。過去最高温度で攻めてくれたおかげで無事、昇天。今回はシンキングボウルで特に感覚が深まって、初めて音でもう一段ととのいました。ミスト、緑茶、和菓子と更なるホスピタリティもあり。kajiさんありがとう!最高でした。
さて次は世界の風を受けてきました。りゅーきイケダさんのアウフグースです。世界大会と同じ衣装で登場。やっぱり最初のひと仰ぎで違いを見せてくれます。腕の人力でタオルを仰いでいる感じじゃない。積み上げた技術によってタオルが意思を持って舞っている感じ。不思議だ。魔法みたい。 ノルウェー国旗を模した赤青タオルがダブルで踊る。高級アロマもレストランにいるかのような存在感。音ハメも完璧、ノーミスでフィニッシュ。すげえわ。これが世界レベル。ロウリュの所作すら綺麗で温度調整もバッチリ。最上段で気持ち良く完走。五感全てでととのったぁ。
[ 東京都 ]
蒸蒸蒸でととのいの向こう側へ。
小春日和ポカポカ外気浴ガチ気持ち良すぎ。
14時2巡目はぬのさん最上段で灼熱アウフ。
氷!ダブルタオル!グレイテストショーや。
[ 北海道 ]
ラビスタ函館から旅の締めとなる谷地頭温泉へやってまいりました。観光客も少なからずいますが基本的には地元の方に愛されている温泉施設ですね。料金も430円という超良心価格。
鉄分豊富で茶褐色の温泉で湯通し。奥まった場所にあるサウナは88度カラカラ系。湿度はちょいある感じ。土曜日ということで待ちも数分ありました。定員6名。大きめビート板も6枚なので分かりやすい。
12分じっくり攻めて滝汗で退出。さて谷地頭の水風呂は冬場は天然グルシンなのです。体感5度くらいの超キンキン!これはエグい。
優しめのサウナなのに水風呂で強制的にあまみが出た感じ。休憩椅子も10席くらいあって良き。外気浴は本日、粉雪舞う氷点下8度風速8mが故ちょっとキツイ。室内は逆に湿度が高く無風で暖かすぎる。水風呂横は足元がひんやり過ぎる。なるほど難しい!いうて室内で良い感じにととのえました。3セットゴチ。
函館の温泉は保温性と湯上がりのスッキリ感があって本当に気持ち良いですね。サウナは古くからあるストロングタイプなのですが料金からすれば充分過ぎるほどです。ちゃんとした露天風呂もあって良い感じでした。
見回りもしっかりしててゴミの片付けも早い。掃除も行き届いてます。おしゃべりもほぼ無く静か。家の近くにあったら毎週来たい。そんな愛された谷地頭温泉、来れて良かったです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。